11/29-30*母子グル in レインボーハイランドオートキャンプ場 1日目

のんた☆

2014年12月09日 20:25

こんばんは~。

11月29、30日で、初の母子出撃をしてきました!

5月に行われた“えひめの会”2日目、食器を洗いながら「男の人抜きでキャンプやっても
楽しいかもね~♪」という会話を発端にしたこの企画。

ついに実現の日を迎えたのであります

今回の母子グルキャン、ご一緒していただいたのは、

 * まりねさん、長女ちゃん(小4)、次女ちゃん(小1) 取り纏め役、ありがとう!

 * こりん♪さん、長女ちゃん(小4)、長男くん(小1)

 * ゆうママさん、長男くん(年中)

 * のんた☆、カン(小3)、アイ(年長)

数日前まではマークが出ていた天気予報もどんどん悪くなる一方。
前日にはまりねさんと電話で「どうする~?」なんて話をしたくらい。
(まっ、それでも中止にするという選択肢は皆無でしたが)

当日、ゆうさんは仕事。私は朝から積み込みやら食材の下準備。
昼休みに一度家に帰ってくるゆうさんと一緒に昼食を取り、片付けをし、予定より30分程
遅れて、13時半頃にいざ出発!

山道を走ること約50分、松山市野外活動センターの看板が見えてきました。



前回も書いたのでしつこいようですが…
オートキャンプ場に行くなら、この看板に惑わされてはいけません!
写真右下にある「エリエール」の方へ進みましょう

そうすると、ほどなくして「レインボーハイランドオートキャンプ場」へ到着します。



すでにまりねさんとこりん♪さんは到着し、宴会幕を設営中。
今回はまりねさんのコールマンスクリーンとこりん♪さんのロッジシェルターを連結。
幕の提供、ありがとうございました

こりん♪さんはすでに寝床の準備も終わっている様子。仕事が早いわぁ。

前日に参加表明され、はるばる徳島からお越しのゆうママさんも到着し、宴会幕設営の
お手伝いをしてくれました。

私はピルツの設営のため、お手伝いできず。ゴメンナサイ(>_<)

完成





この後ゆうママさんはサクッとケシュアを広げ、子供たちをアスレチックへ連れて行って
くれたり。どうもありがとう(^_−)−☆


今回のサイトは区画の7〜10番。まぁ、予想通りですが…貸し切りでした。



炊事棟横の7番を宴会場に、8番にピルツをまりね家と我が家の共同の寝床に、9番に
こりん♪さん、10番にゆうママさんという並び。

ピルツの中でホットカーペットを2枚使うことになるので、容量オーバーしないようにと
電源を7番と8番それぞれから引っ張ってくるため、ピルツをほぼサイトの中央に設営。

ここまでは良かったんだけど…
最近よく夜中に雨が降るので、やっぱり入り口付近にタトンカを張っておこう!と広げて
みるも、ピルツを中央に配置したためキビシそう

かと言って、ピルツを移動させるほどのことでもないし…

結局場所はそのまま、パッツンと張れないまでも、どうにかこうにか雨避けの屋根を作る
ことができました。ふぅ…ε-(´∀`; )



アスレチックから帰ってきた子供たち、女子チームはUNOで盛り上がり



その奥で男子チームは、シブーく将棋中。




きれいな夕陽にうっとり



まりねさん、ランタン点火中 男前っ!



ぱっと見、ペトロと見間違うこのランタン、シーアンカー社の中華製ランタンだそうです。
ランタンを弄り倒したい方、おひとつ如何ですか

【楽天ランキング入賞】加圧式で白熱電球並みの明るさ 専用傘をつけ...
価格:4,730円(税込、送料込)




日が暮れるのがすっかり早くなりましたね~。



貸切なので、炊事棟を自由に使わせてもらい…
ゆうママさんちのTくんとカンは、夕食準備のお手伝い。



こりん♪さんからは、お好み焼き2種。



美味しかった~ カンが半分くらいは食べたのでは



まりねさんからはカルボナーラとおでん、ゆうママさんからはローストビーフとテリーヌ、
私はいつもの炊き込みおにぎりとスンドゥブ、それにいかくんセロリを。







子供たちがまず「いただきます!」
みんなステキな食べっぷり。美味しいよね~



次は母たちで、カンパーイ



女子(OBA?)会らしく、スパークリングワインやホットワインも



お酒も進み、話も弾みます

途中で一度片付けをし、子供たちを寝床へ。
カンは、「ゆうママさんのテントで寝る~!」とケシュアへお邪魔しました。
Tくんと何話してたのかな~

その後も女子(OBA?)会ならではの話で盛り上がり…

眠くなってきたので時計を見ると、もう0時。
まだまだ話は尽きませんが、このあたりでお開きに。

おやすみなさい


                                     つづく…



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事