こんばんは~。
今年はインフルエンザの流行が早くドキドキでしたが、今週はじめに無事、子供たちの
予防接種2回目を終えました。
今年は年越しキャンプを含め、あと3回出撃予定の我が家。
病気をせず、無事出撃できますように
では母子グルキャンの続き、いきまーす!
ようやくレポ渋滞解消…
翌朝。のんびり起床。
ホットカーペットのおかげで、全く寒さを感じることなく熟睡できました
こりん♪さんのモンベルクロノスドーム。
カンがお邪魔しました。ゆうママさんのケシュア Fresh。
どちらからもヒソヒソと話し声が。みんな起きたね~。
(ちなみにゆうママさんの10番サイト、トイレとシャワー棟がすぐ隣にあるので、ボイラーの
音が一晩中聞こえていたらしく…気になる方は耳栓が必要かも)
直前の雨予報からの奇跡的なお天気
イノシシ避けのネットも使われることなく、無事朝を迎えました。
ゆうママさんとカンが、イノシシではなく狸を見たとか?!
こりん♪さんのクーラーボックスの上に、何やらあやしい足跡があったとか…
何かしら、獣はいるようです。
ふと気付けば、こりん♪さんが朝焚火中。いつの間に~
子供たちは特別に、朝食前にマシュマロ焼き焼き。美味しいねぇ
朝食は前日の炊き込みおにぎりやおでん、ゆうママさんのハンバーガーなどをいただき
朝からおなかいっぱい!
カンはココアにスマイルを描いてみたり。
食後、女の子たちはまたUNO大会。
男の子は探検中?
思い思いに楽しんでたね~
ゆうママさんは午後から用事があるそうで、ひと足先に撤収完了。
遠いところ、ありがとう。またご一緒しましょうね♪
その後、子供たちが手伝ってくれるわけでもないので、黙々と撤収作業。
幕も乾燥撤収できた~!大佐山のピルツ撤収講習会のおかげで、一人でも結構きれいに
畳めたのではないかな~
チェックアウトの13時少し前。荷物もほぼ積み込み、あとはグランドシートのみ。
グランドシートは裏が落ち葉や泥でかなり汚れていたので、軽く拭いて片付けようと思って
いたところへ、突然の雨
やむなくグランドシートだけはごみ袋撤収となりました。
撤収後、炊事棟へ移動し、カップラーメンや残った食材で簡単にお昼ご飯。
雨の止み間に、ならんでならんで~。
さん、に、いち、ジャンプ!!
子供たちの笑顔が物語っているように この母子グルキャン、
大・成・功!
ご一緒してくださったみなさん、どうもありがとう。またやりましょうね
今回残念ながら参加できなかったみぽんたさん、次回はぜひご一緒に!
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村