こんばんは~。
今日は一日中寒かったですね
温暖なこのあたりでも小雪が舞い、暴風雪波浪警報発令で小学校、幼稚園、習い事
全てお休みでした。今週末は大丈夫でしょうか…
先週末は、
5月の「えひめの会」でご一緒していただいた
あお(はらぺこあおむし)さん&
BOSSさんにお誘いいただき、忘年会に参加してきました。
場所は我が家から程近い、「
石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場」。
※前回出撃時の記事は
コチラ。
えひめの会に続き一緒に参加することになったカンの大親友Rくんの習い事が終わる
のを待って、12時半頃に出発!一般道で40分ほどで到着です。
まずはハイウェイオアシス館で受付。電源とトイレの鍵をもらいます。
キャンプ場へ着くと、すでにあおさん、BOSSさん、
愛媛のKさんが設営完了し、ビールを
飲みながら昼食の最中。
宴会幕はあおさんのリビシェル、BOSSさんのミネルバを連結。
ミネルバ、かっこいいな~。要らなくなったらぜひ! しつこい?!
さあ設営!と思ったところへ、ポツポツと雨が
とりあえずテーブルとチェアを宴会幕へ運び、雨が止むのを待ちましょうか。
Kさんがウエルカムドリンクを作ってくれたので、カンパーイ
BOSSさんは8kgもの牡蠣を岡山で仕入れてきてくれ、昼間から焼き焼き~。
うーん、美味しい
武井くんを囲むトナカイ?Oyaji?
子供たちは早速Kさんの寝床を遊び場に
雨もすぐ止んでくれたので、チャチャッとピルツを設営。
青空が見えてきたね~
16時IN組の
まりねさんファミ、
こりん♪さん母娘、
ゆうママさん(今回はソロ!)も続々と
到着し、男性陣の手で、あっという間に設営完了
otiinuさんも忙しい合間を縫って、高級みかんを手に襲撃~!
紅まどんな、美味しくいただきました。
すでに何度カンパイしたかわからない頃に、宴会本番?開始
貸切なので、騒いじゃうよ
子供たちのサンタやトナカイ、かわいいね~
料理も豪華
丸ごとロールキャベツ(ゆうママさん)
プルコギも美味しかったけど、撮り忘れ
おでん(まりねさん)
専門店のハム(まりねさん)
湯葉(まりねさん)
ビーフシチュー on フランスパン(こりん♪さん)
牡蠣の土手鍋(BOSSさん指示の元、あおさん調理(笑))
スペアリブのコーラ煮(のんた☆)
あーっ、もうおなかいっぱい。シ・ア・ワ・セ~
四国の会でサラッと熱燗をつくるみのかかさんを見て、ゆうさんがどうしても欲しくなった
酒タンポもデビュー
シーアンカーを思いのままに操るまりねさんのご主人(別名:ソロっさん)愛用のマナスル
登場!男性陣のテンションが一気に上がります
今はどこも売り切れで、手に入らないみたいですね
男の人って、ホント、火器好きやね~
火器に超詳しいソロっさん、
「ポンピングは指じゃなく、心【魂】で押せ!」
今回参加のみなさんにとって、忘れられない名言となりました
嵐のように食べては去って行った子供たちが戻ってきたと思ったら…
「マスター!Bar開けて~!」
Bar K、Open Kさん、いつもありがとうございます。
アイちゃん、小指立ってるよ~。
あおさんからは、ブーツのお菓子のプレゼント 子供たち、大喜び
ここで子供たちはオヤスミの時間。不覚にも私もしばらく意識がなく…
ふと気付くと、隣のBar Kからは男性陣の楽しそうな笑い声。
どうやらソロっさんの話で大盛り上がりだったようです。
ゆうさんも、「何かを極めた人の話は、おもしろいな~」 と。
どんなコアな話をしてたんでしょうね。
ちなみにこの日のBar K、温かいおつまみが用意されてました。
私も復活、男性陣も宴会幕へ戻って来て…
たくさんの火器に囲まれて、宴はまだまだ続きますよ~。
あおさんからは、土手鍋うどんの配給
話が尽きることのないまま、夜は更けていき…
※あおさん、キラキラ写真いただきました
結局、2時前だったでしょうか。宴はお開きに。
おやすみなさい
つづきます。
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村