こんばんは~。
今週末、四国地方は快晴でした
こんな日にお出かけできない我が家、昨夜はユニセラで焼き鳥をして、ちょこっとアウトドア
気分を味わいましたよ~。
今日はカンの用事が終わるのを待って、前から気になっていたキャンプ場の下見へ。
愛媛県東温市にあります「
山之内農村公園」。
情報がほぼ皆無と言っていいくらいのこのキャンプ場、どうやら小学校跡地のようです。
リンク先の東温市のページには、『利用するには、東温市役所に山之内公民館長または
同公園の管理人さんの連絡先を聞いて、いずれかに申し出て下さい』とありますが、
連絡先くらいは記載しておいてほしいと思うのは私だけでしょうか…
利用料金も、申込書に記載されているようです。
秘密主義なんでしょうか…
入ってみましょう。まずは右手側から。
これが炊事場のようです。しばらく使用された形跡はないですね。
蛇口をひねっても水が出なかったので、利用者がいるときだけ開けてくれるのかな。
東屋もありますね。
遊具もチラホラ。
奥には立派な集会所。
公民館が見当たらなかったので、これが公民館も兼ねてるのかも?
遊具と木々の間にテントを設営するような形になるんでしょうかね~。
入って左手側にはグランドがあって、こちらの方がキャンプ場っぽい(笑)
フェンスがあって、立ち入り禁止になってましたねぇ。
小学校跡地と聞いて、勝手に「
石鎚ふれあいの里」っぽい所を想像していた私。
うーん…ちょっと違うかなぁ 残念(´Д`;)
※あくまでも私の主観的な情報です。
帰りはやっぱり
コチラへ寄って、小物をチョコチョコ。
あぁ、キャンプ行きたい…ε-(ーдー)ハァ
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村