11/2-4*大佐山オートキャンプ場 3日目

のんた☆

2013年11月10日 23:59

おはようございます。3日目の朝です。
雨もすっかり止んでますね。



気持ちのいい青空



風は強かったのか、落ち葉はすごいことになってますが



早速シュラフを干し、気分良く朝ごはん
今朝は簡単に、フジカちゃんでお餅を焼き焼き~



こびりつきにくく、お手入れ簡単【竹原製缶】焼網 ふっくらもち焼き専用アミ 丸【丸 24.5×2.5 ...



子供はお餅好きですね~。たくさん食べてくれました。
口の周りがキナコまみれのお方が…



H家は朝からコネコネ、ピザでした。美味しかった



朝食の後、子どもたちは思い思いに遊び、大人たちは撤収準備に取り掛かります。
大佐山は11時チェックアウトだけど、我が家はプラス500円で14時まで延長し、のんびり
過ごしました。

気持ちよく乾燥撤収できるとフライを外し車の上で乾かし、そろそろテントを畳もうかな~、と
思っていた矢先、まさかの雨
インナーもベチョベチョ シュラフはすでに片付けていたのがせめてもの救いです。

やっぱり山の天気はわからんなぁ。

すぐ止むだろうと思っていたのになかなか止まず、雨足は強まります
仕方ないので早めの昼食 簡単に袋ラーメンで。



小1時間は降ったでしょうかようやく晴れてきましたよ。



ずいぶん時間も迫ってきてたけど、なんとかほぼ乾燥撤収できた!

と思ったのも束の間、まさかの雨再び
あわてて残りの荷物を片付け、14時を少し過ぎて撤収完了!

管理棟に行く頃には、この雨。カメラのレンズも曇ってます



最後は雨にやられてしまったけど、お天気の悪い中、たっぷり楽しめた3日間でした。
ご一緒してくれたH家のみなさん、どうもありがとう

次回は本当の冬キャン、楽しみにしてます

家に辿り着く頃には…いいお天気でした おしまい。





+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事