11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

のんた☆

2014年12月06日 23:54

こんばんは~。

ここ数日、真冬並みの寒さが続いていますね。
四国も山間部ではかなりの積雪があったようです

2週間前の四国の会の暖かさがウソみたい
もうずいぶん前の出来事のような気がしてきたので、今日こそは四国の会最終日、
フィニッシュまで一気にいってみよー!


最終日の朝。この日もみのとと珈琲開店です。
あれっ?昨日は起きてこなかった方のお姿が… カラフルですね~。



けんけんさんの長女ちゃんとアイが見つめる中、quattroさんが作っているものとは…



子供の大好物 アメリカンドック。
朝から揚げ物、マメですね~。すごいっ!



「うちでも作って♪」とアイにせがまれてますよ~。

においに釣られて?子供たちがワラワラと集まってきました。(ばこさん、写真お借りしました!)



我が家の朝食は、前日に残った芋焚きにうどんをINでお手軽に。




さあ、チェックアウトは11時!撤収開始!

と、その前に…今回参加されたみなさんのサイトをパシャリ


番号の若い順に、7番にいくなよGさんF。


8番、ゆうにんさんF。ケシュアは男子会テントに。


前日にはあしゅまろさんFがココに。


9番、みのとと+みのかかさんF。


表札がかわいい


10番、kazuuraさんF。



14&16番に、宴会幕、Maa&Chopperさん、のんた☆F。






15番、けんけん(ちゅう)さんF。


17番、quattro44さんF。Trail peakが女子会テント。


18番、ばこさんF。



こうやって色々な幕を見ていると、フツフツと物欲が…
でもやっぱりまずは、てっこつ!かな


さぁ、撤収、撤収!その間も子供たちは仲良く遊んでるね~♪
石の上から回転しながら下りる、という遊びをしてたのかな。



この2人は遊具へ行ったり、ドッジボールをしたり。
カンと、「2匹目くん、連れて帰りたいね~」と。




チェックアウトの11時をちょっと過ぎて、全員が撤収完了!



集合写真、どのカメラを見ればいいのか。どなたか写真ください。お願いします♪



子供たちで、JUMP! これだけいると、なかなか揃わないねぇ



最後に、今回幹事のMaa&Chopperさんからご挨拶。
お疲れさま!色々お気遣い、ありがとうございました



そして次回の幹事には、第1回&名誉幹事のいくなよGさんが指名され…
長女ちゃん、めっちゃお父さんのこと見てるね~



第5回、楽しみにしてます。よろしくお願いします♪


みのとと+みのかかさん、kazuuraさん、Maa&Chopperさんを見送り、残ったメンバーで
同じ方向に帰る者同士、昼食を…という話をしていたら、結局全員で一緒に食べることに。
子供たちも名残惜しいよね。

吉野川ハイウェイオアシスまでは、2匹目くんが我が家の車に乗り、アイはばこさんの
車に乗せてもらったのかな。

仲良く手をつないで



私は徳島ラーメンをチョイス。お味は、う~ん…ノーコメントで
レジの女の子も、かなりテンパッてたねぇ。男性陣の方でも事件が?!



女の子たちはここでも女子会
男の子2人は、お母さんチームと一緒に。



お父さんチームは早々に食べ終わり、近くの無料キャンプ場を偵察に行くと言って、先に
退席。そのキャンプ場は、コチラ



遅れてお父さんチームの後を追ったお母さん&女子チーム、川辺のきれいな景色を
眺めながら集団で歩く男性陣発見!

誰だったかな~、どなたかの奥様が、「社員旅行みたい。」と(笑)
確かに、傍から見ればそうとしか見えないかも


店を出るあたりから、なぜかゆうにんさんちの3匹目ちゃんに 「たいほーします!」と
逮捕され(笑) その後もずっと手をつないで歩いていた3匹目ちゃんとカン。

2匹目くんも一緒に3人で、ザリガニ探しに夢中。
最後は3匹目ちゃんをおんぶしてたなぁ





まだまだ帰る気配のない子供たちを呼び寄せ、結局14時頃に解散。
3日間、子供も大人もたっぷり遊び、大満足の四国の会となりました。

ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました♪

ステッカーもいただきました。



えーっと、来年の陣には参加していいよ!ということなのでしょうか
降水確率が若干上がると思われますが。


おしまい



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事