こんばんは~。
この週末は、久しぶりにキャンプではないお出掛けをしてきましたが、家族全員でかなり
楽しめた休日となりました
そのことについては、後日UPするとして…
まずはブログ開設記念キャンプレポを完結させたいと思います
翌朝は天気予報通りの雨。
アスファルトを見る限りでは、夜中にまとまった雨が降った様子。
(爆睡していて、全然気付いてない…)
話し声のする宴会幕へ行くと、みなさんすでに朝食の準備中。
我が家が最後だったかな
ガーさんなんて、早くも幕の撤収途中
フライが外されたクロノスドーム4型、こちら
ガーさん&こりん♪さん家。
この流れで他の参加者の方々の幕も一挙ご紹介!
あお.さん
まりねさんファミ
ピノこさん母子
我が家を含め、ケシュア率が非常に高いですね~。
朝食後は、幸いにも傘が要らないくらいの小雨が降ったり止んだりだったので、全員で
急ピッチで撤収作業開始!
10時には撤収完了!はやっ
まだまだ話し足りないので、炊事棟でしばらく立ち話。
ちなみに元気な子供たち、撤収中は仲良く管理棟で遊んでくれてましたよ
みなさんと別れた後、我が家はひと山越えて香川県へ~
目的は、こんぴらさん(金比羅宮)近くにあるうどんやさん。
だったけど、美馬ICを過ぎて山道に入ってすぐくらいのところに、少し怪しげな雰囲気の
うどんやさんを発見!ここはまだ徳島県ですね~。
こういう店は美味しいに違いない!と、入店。
感じのいいおじさんが一人で店を切り盛りしていて、「
かけしかないけど、いい?」と。
ゆうさんと私は、かけうどん(小)220円を、カンとアイはかけそば(小)400円をチョイス。
見るからに「手打ちです!」と言わんばかりの太目の麺。
素朴な優しいお味でした
小とはいえ、目的地へ着く前にうどんを食べてしまいましたが、せっかく久しぶりに行く
気になったお気に入りのうどんやさん。このまま香川県へ向かいましょう
山頂付近では、濃い霧がぁ
走ること約1時間?目的地へ到着したころには、雨もずいぶんと強くなり…
こちらのうどんやさん、セルフではなく普通の店なので、うどんを食べ歩く目的で行くと
ちょっとお値段設定高めかもしれません
カンはざる、ゆうさんと私はいつものカレーうどん。
このカレー、ちょっと辛目で最後に白ご飯を注文してカレーライスにして食べるのが定番。
流石に、ご飯はゆうさんと2:1くらいで分けたけど~。もうおなかいっぱい
このカレーが、ゆうさんと私の大好物なのです。
カレーうどん好きな方、ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょう
それでは改めまして、ご一緒していただいた皆様、どうもありがとうございました。
これにてレポ、完結です。
また近いうちにお会いしましょう
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村