こんにちは~。
今日はポカポカ陽気で、キャンプ日和ですね。みなさん楽しんでますか
残念ながら我が家はゆうさんが仕事
なので私は朝から布団を干して掃除機をかけ、大量に靴を洗ったりしてます。
たまにはこんな休日もいいもんだ
最近燻製にはまっているゆうさん。
昨日は会社がお休みだったので、一人で昼間から黙々と燻製を作っておりました。
普段はほとんど料理などしないので、ホントに楽しいんだろうなぁ
今回使ったのは、SOTOのスモークチップス「熱燻の素/旨味ブレンド」。
で、まずは前回と同じチーズとウインナーを。
うん、やっぱり美味しい♪またスパークリングワインがあっという間に空っぽ!
子供たちもよく食べます。
チーズはベビーチーズのプレーンとアーモンドを使ってみたけど、スモークされるとあまり
味の違いがわからなかったかなぁ
あとは、前回の記事にコメントいただいたゆうにんさんお勧めの甘エビ~
生食用は小さいサイズしか売ってなかったけど、もっと大きいエビを使うともっと美味しいの
かな。でも尻尾もカリカリで丸ごと食べられて、こちらはビールのつまみにピッタリ
美味しくいただきました
ゆうにんさん、ありがとうございました
他にお勧めがあったら、また教えてくださいね♪
あとはStaubネタついでに、最近作ったStaub料理を
子供が食べられないのでめったに登場しないキムチ鍋。
子供たちがゆうさん実家にお泊りに行った時に、ゆうさんと2人で食べました~!
Staubを買ってから、土鍋の出番がすっかりなくなってしまったのんた☆家です
小松菜とジャガイモのニンニクバター醤油炒め。
フライパンでもできるけど、Staubでさっと炒めて蓋をしておくと、余熱でジャガイモが柔らかく
なってくれますよ~。
白菜と豚バラ肉のミルフィーユ蒸し。
無水調理なのでお汁も旨みがたっぷり、美味しくいただけます。
簡単にできるので、我が家の冬の定番料理ですね。
アイが幼稚園で掘ってきたサツマイモを使っての揚げないなんちゃって大学芋。
こちらもStaub一つで簡単に作りましたよ~。ちょっと柔らかくなり過ぎたかも
冬は薪ストーブの上でコトコト。何作ろうかな
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村