ダイソーの105円じゃないスキレット

のんた☆

2014年02月15日 23:59

こんばんは~。

キャンプに行ってるわけでもなく、最近は何かポチッてるわけでもないので、ついつい
薪スト&食べ物ネタが多くなるけど、ご勘弁を

2年ほど前にダイソーで購入したこちらの小さな鋳物のスキレット。



ダイソーなのに確かひとつが315円だったか420円だったか
取っ手は別売りで105円だったかな~。

去年はほとんど出番がなかったけど、最近また使ってみると意外と使えるヤツなのです。

先日コストコで買った塩鮭を焼いてみたり。(グリルを使わないから片付けも簡単!)



スコーンをちょこっと温めてみたり。



ちょっと何か少量のものを焼いたり温めたりしたいときに便利です。
他にも色々使えそうですよ~。


あっ、あと突然ですが、みなさんは鶏肉はむね肉派?もも肉派?

我が家はあっさりしたむね肉派で、からあげや油淋鶏を作るときでもほぼむね肉を使って
いるのですが、先日コストコで試食した「さくらどり もも肉」が柔らかくて脂っこくなくてすごく
美味しかったので、買ってみました。

そのときに食べた塩コショウのみの味付けでも十分美味しかったので、今日はそれに少し
ブラックペッパーもふって、薪ストで焼いてみました。



カンは「外はパリパリで中は柔らかくて美味しい」となかなかの感想を述べておりました。

ホント、皮もパリッと脂っこくなくて、美味しくいただけました




キャンプの記事はいつになることやら~



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事