夏でも薪スト
こんばんは~。
ノロノロ台風もようやく去り、今日は快晴の愛媛県
が、週末はまたお天気下り坂の予報ですね なんとかなりませんかね~。
私の住むあたりは土曜日から日曜日にかけての夜中が雨風のピークだったようで、
日曜日の昼前には、すっかり青空が広がっていました。
そんな日曜日、カンと私は夏休みの宿題の読書感想文と作文、それに学習プリントを
終わらせ一安心。
その間、ゆうさんとアイは外でお昼ごはんを食べると言って、ケトルやバーナー、テーブル
などを積み込み二人で出かけて行きました
二人が向かったのは、
朝倉ダム湖畔緑水公園。
無料のキャンプ場です。
立派なバーベキュー棟もあります。予約さえすれば、ここも無料で利用できるようですよ。
予約者の名前を書いた紙とトングと網をセットしておいてくれるそうです。
これは利用しなければ
水場もあって、チビッコには誘惑が多いかな
ゆうさん情報によると、水自体は川から引いてきているので底が見えるくらいきれいな
水だけど、底に藻が生えているので、入って遊ぶ感じではないみたい。
かなり楽しそうですね~
鯉にえさもあげたようです。
満足気に帰ってきた二人。今度は家族みんなで行ってみようね。
そしてその夜。どうしてもピザを食べたくなったので、夏なのに薪スト稼動
さすがに薪を燃やすと汗だくになりそうなので、炉内で炭を熾してみました。
炉内の温度が低すぎるので、冬に使うピザストーンではなく、スキレットに炭をのっけて
焼いてみました。
子供たちが作り、ゆうさんが焼き、私が切って… 美味しくできた~
焼き係のゆうさん以外は汗をかくこともなく、扇風機だけで涼しく過ごせましたよ
この使い方なら、夏の薪ストもありかな
四国の会以降、キャンプに行けてないのんた☆家ですが、ちょっとだけアウトドア気分を
味わうことができた週末でした
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村
関連記事