こんばんは!
5月3~6日の3泊4日で、山口県の片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
*1日目のレポはこちら→
☆
2日目の朝。
前日の早寝が功を奏して、5時にスッキリと起床
どうしても見たかった片添の日の出を見るため、早速外へ~。
コンデジと私の腕では美しさが伝わらないかなぁ
実際に見るととってもきれいで、言葉は要りませんね。
快晴です
早速パンを焼き焼き。この日は、ウインナーロールパンにしてみました。
本当は両サイドからウインナーが見えてるはずだったのに、短くて中に入ってしまいました
でもフワッフワで、とっても美味しかったです♪
明日は雨予報なので、今日はお洗濯も。
この建物がサニタリー棟。トイレ、シャワー、ランドリーがあって、清潔に保たれています。
洗濯機は200円。乾燥機はいくらか見てません
ゆうさんが早くビールを飲みたそうにしていたので、早々に食材の買出しへ~。
キャンプ場から20分くらい?大抵の物は揃いそうです。
管理棟前では、お昼の流しそうめんの準備も始まっていました。
帰るとすぐにグピーッ ゆうさん、幸せそう
子供たちも、昨日からケンカもせず仲良しさん
12時からは、いよいよ流しそうめんがスタート!一人100円で食べ放題
そうめん大好きなカンは、前の方に陣取って、黙々と食べてましたねぇ。
食後は目の前の海へお散歩へ
海の水は澄んでいて、すごくきれいでしたよ~。
大きなくらげ
カンは石を、アイは貝殻を夢中で拾ってました
この後サイトに戻って、ゆうさんと私が気持ちよく昼寝をしていたときに事件発生!
「シューシューッ」という音で目を覚ましたゆうさんが大きな声で、「アイ!なにしよるん!」
私もビックリ目を覚ますと…
なんと!ようやく乾いた洗濯物に、アイが何かをふりかけてる
その何かとは…お部屋にひと噴きで虫が来なくなるという虫除けスプレー。
ときすでに遅し。全ての洗濯物にスプレーした後でした。
今からすぐ使うであろうバスタオルにも!しかも今夜からは雨予報。
すぐ横に居ながら、止めるどころか一緒になって笑っていたカンにも腹が立つし…
かなりきつく叱ってしまって、お隣さんもビックリしたかも。
すぐに2人に200円を握らせ、洗濯に行かせましたが…
あとで理由を聞くと、「服にかけると、蚊が来なくなると思った」らしいです。
なんかクスッと笑ってしまって、もっと寛大な心を持てるお母さんになりたいな~、と少し
反省したり。でもそのときはただただイラッとしたんですよね
そんなこともありながら、立ち直りの早いのが取り柄の我が子たち。
洗濯機を回してしまうと、すっかりニコニコで遊びに出かけましたよ
この日も早めにお風呂へ行き、サッパリしてから夕食準備です。
昼間スーパーで手に入れた食材で、家でシーズニングをしてきたちびパンデビュー
ベビーホタテのクレソル&バター焼きと、ベーコンとえりんぎのガーリックバター炒め。
アイはホタテ、カンと大人はえりんぎの方がお気に入り。あっという間に完食!
ナンを焼いている網の上で温めながらつまめたので、すごく便利でしたよ~。
ナン&カレーもかなりたくさん食べてくれました
そのまま焚き火に突入しようと思ったけど、予報より早く20時前にはポツポツと雨が
全然問題ないくらいだったけど、この日もまさかの早寝
焚き火は翌日までとっておくことにして、21時就寝
何時頃だろう…かなり雨が降ってきて、雨音で何度も目が覚めましたね~。
さて翌日は、いよいよあの方が登場です。
つづく…
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++
にほんブログ村