2014年12月09日
11/29-30*母子グル in レインボーハイランドオートキャンプ場 1日目
こんばんは~。
11月29、30日で、初の母子出撃をしてきました!
5月に行われた“えひめの会”2日目、食器を洗いながら「男の人抜きでキャンプやっても
楽しいかもね~♪」という会話を発端にしたこの企画。
ついに実現の日を迎えたのであります
今回の母子グルキャン、ご一緒していただいたのは、
* まりねさん、長女ちゃん(小4)、次女ちゃん(小1) 取り纏め役、ありがとう!
* こりん♪さん、長女ちゃん(小4)、長男くん(小1)
* ゆうママさん、長男くん(年中)
* のんた☆、カン(小3)、アイ(年長)
数日前までは
マークが出ていた天気予報もどんどん悪くなる一方。
前日にはまりねさんと電話で「どうする~?」なんて話をしたくらい。
(まっ、それでも中止にするという選択肢は皆無でしたが
)
当日、ゆうさんは仕事。私は朝から積み込みやら食材の下準備。
昼休みに一度家に帰ってくるゆうさんと一緒に昼食を取り、片付けをし、予定より30分程
遅れて、13時半頃にいざ出発!
山道を走ること約50分、松山市野外活動センターの看板が見えてきました。

前回も書いたのでしつこいようですが…
オートキャンプ場に行くなら、この看板に惑わされてはいけません!
写真右下にある「エリエール」の方へ進みましょう
そうすると、ほどなくして「レインボーハイランドオートキャンプ場」へ到着します。

すでにまりねさんとこりん♪さんは到着し、宴会幕を設営中。
今回はまりねさんのコールマンスクリーンとこりん♪さんのロッジシェルターを連結。
幕の提供、ありがとうございました
こりん♪さんはすでに寝床の準備も終わっている様子。仕事が早いわぁ。
前日に参加表明され、はるばる徳島からお越しのゆうママさんも到着し、宴会幕設営の
お手伝いをしてくれました。
私はピルツの設営のため、お手伝いできず。ゴメンナサイ(>_<)
完成


この後ゆうママさんはサクッとケシュアを広げ、子供たちをアスレチックへ連れて行って
くれたり。どうもありがとう(^_−)−☆
今回のサイトは区画の7〜10番。まぁ、予想通りですが…貸し切りでした。

炊事棟横の7番を宴会場に、8番にピルツをまりね家と我が家の共同の寝床に、9番に
こりん♪さん、10番にゆうママさんという並び。
ピルツの中でホットカーペットを2枚使うことになるので、容量オーバーしないようにと
電源を7番と8番それぞれから引っ張ってくるため、ピルツをほぼサイトの中央に設営。
ここまでは良かったんだけど…
最近よく夜中に雨が降るので、やっぱり入り口付近にタトンカを張っておこう!と広げて
みるも、ピルツを中央に配置したためキビシそう
かと言って、ピルツを移動させるほどのことでもないし…
結局場所はそのまま、パッツンと張れないまでも、どうにかこうにか雨避けの屋根を作る
ことができました。ふぅ…ε-(´∀`; )

アスレチックから帰ってきた子供たち、女子チームはUNOで盛り上がり

その奥で男子チームは、シブーく将棋中。

きれいな夕陽にうっとり

まりねさん、ランタン点火中
男前っ!

ぱっと見、ペトロと見間違うこのランタン、シーアンカー社の中華製ランタンだそうです。
ランタンを弄り倒したい方、おひとつ如何ですか
日が暮れるのがすっかり早くなりましたね~。

貸切なので、炊事棟を自由に使わせてもらい…
ゆうママさんちのTくんとカンは、夕食準備のお手伝い。

こりん♪さんからは、お好み焼き2種。

美味しかった~
カンが半分くらいは食べたのでは

まりねさんからはカルボナーラとおでん、ゆうママさんからはローストビーフとテリーヌ、
私はいつもの炊き込みおにぎりとスンドゥブ、それにいかくんセロリを。



子供たちがまず「いただきます!」
みんなステキな食べっぷり。美味しいよね~

次は母たちで、カンパーイ

女子(OBA?)会らしく、スパークリングワインやホットワインも

お酒も進み、話も弾みます
途中で一度片付けをし、子供たちを寝床へ。
カンは、「ゆうママさんのテントで寝る~!」とケシュアへお邪魔しました。
Tくんと何話してたのかな~
その後も女子(OBA?)会ならではの話で盛り上がり…
眠くなってきたので時計を見ると、もう0時。
まだまだ話は尽きませんが、このあたりでお開きに。
おやすみなさい
つづく…
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
11月29、30日で、初の母子出撃をしてきました!
5月に行われた“えひめの会”2日目、食器を洗いながら「男の人抜きでキャンプやっても
楽しいかもね~♪」という会話を発端にしたこの企画。
ついに実現の日を迎えたのであります

今回の母子グルキャン、ご一緒していただいたのは、
* まりねさん、長女ちゃん(小4)、次女ちゃん(小1) 取り纏め役、ありがとう!
* こりん♪さん、長女ちゃん(小4)、長男くん(小1)
* ゆうママさん、長男くん(年中)
* のんた☆、カン(小3)、アイ(年長)
数日前までは

前日にはまりねさんと電話で「どうする~?」なんて話をしたくらい。
(まっ、それでも中止にするという選択肢は皆無でしたが

当日、ゆうさんは仕事。私は朝から積み込みやら食材の下準備。
昼休みに一度家に帰ってくるゆうさんと一緒に昼食を取り、片付けをし、予定より30分程
遅れて、13時半頃にいざ出発!
山道を走ること約50分、松山市野外活動センターの看板が見えてきました。
前回も書いたのでしつこいようですが…
オートキャンプ場に行くなら、この看板に惑わされてはいけません!
写真右下にある「エリエール」の方へ進みましょう

そうすると、ほどなくして「レインボーハイランドオートキャンプ場」へ到着します。
すでにまりねさんとこりん♪さんは到着し、宴会幕を設営中。
今回はまりねさんのコールマンスクリーンとこりん♪さんのロッジシェルターを連結。
幕の提供、ありがとうございました

こりん♪さんはすでに寝床の準備も終わっている様子。仕事が早いわぁ。
前日に参加表明され、はるばる徳島からお越しのゆうママさんも到着し、宴会幕設営の
お手伝いをしてくれました。
私はピルツの設営のため、お手伝いできず。ゴメンナサイ(>_<)
完成

この後ゆうママさんはサクッとケシュアを広げ、子供たちをアスレチックへ連れて行って
くれたり。どうもありがとう(^_−)−☆
今回のサイトは区画の7〜10番。まぁ、予想通りですが…貸し切りでした。
炊事棟横の7番を宴会場に、8番にピルツをまりね家と我が家の共同の寝床に、9番に
こりん♪さん、10番にゆうママさんという並び。
ピルツの中でホットカーペットを2枚使うことになるので、容量オーバーしないようにと
電源を7番と8番それぞれから引っ張ってくるため、ピルツをほぼサイトの中央に設営。
ここまでは良かったんだけど…
最近よく夜中に雨が降るので、やっぱり入り口付近にタトンカを張っておこう!と広げて
みるも、ピルツを中央に配置したためキビシそう

かと言って、ピルツを移動させるほどのことでもないし…
結局場所はそのまま、パッツンと張れないまでも、どうにかこうにか雨避けの屋根を作る
ことができました。ふぅ…ε-(´∀`; )
アスレチックから帰ってきた子供たち、女子チームはUNOで盛り上がり

その奥で男子チームは、シブーく将棋中。
きれいな夕陽にうっとり

まりねさん、ランタン点火中

ぱっと見、ペトロと見間違うこのランタン、シーアンカー社の中華製ランタンだそうです。
ランタンを弄り倒したい方、おひとつ如何ですか

![]() 【楽天ランキング入賞】加圧式で白熱電球並みの明るさ 専用傘をつけ... |
日が暮れるのがすっかり早くなりましたね~。
貸切なので、炊事棟を自由に使わせてもらい…
ゆうママさんちのTくんとカンは、夕食準備のお手伝い。
こりん♪さんからは、お好み焼き2種。
美味しかった~


まりねさんからはカルボナーラとおでん、ゆうママさんからはローストビーフとテリーヌ、
私はいつもの炊き込みおにぎりとスンドゥブ、それにいかくんセロリを。
子供たちがまず「いただきます!」
みんなステキな食べっぷり。美味しいよね~

次は母たちで、カンパーイ

女子(OBA?)会らしく、スパークリングワインやホットワインも

お酒も進み、話も弾みます

途中で一度片付けをし、子供たちを寝床へ。
カンは、「ゆうママさんのテントで寝る~!」とケシュアへお邪魔しました。
Tくんと何話してたのかな~

その後も女子(OBA?)会ならではの話で盛り上がり…

眠くなってきたので時計を見ると、もう0時。
まだまだ話は尽きませんが、このあたりでお開きに。
おやすみなさい

つづく…
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
この記事へのコメント
凄っ!
母子キャンでピルツにロッジシェルターって…
ただ物じゃないですね 皆さん(笑)
ピルツの設営されて腰大丈夫でしたか?
この日は我が家も出撃していましたが
暖かかったですよね!
でも カン君が半袖&短パンはさすがです。
母子キャンでピルツにロッジシェルターって…
ただ物じゃないですね 皆さん(笑)
ピルツの設営されて腰大丈夫でしたか?
この日は我が家も出撃していましたが
暖かかったですよね!
でも カン君が半袖&短パンはさすがです。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年12月09日 21:08

こんばんは〜。
父子キャン専門の私から見ると、料理が華やかでうらやましい限りです。
母子グルキャンは、父子しっぽりキャンの対極ですかね。。。
それにしても「レインボーハイランド・・・」ってすごいネーミングですね。
またひとつ行きたいキャンプ場が増えました。
キャンプ場はネーミングのインパクトも重要です。(爆)
父子キャン専門の私から見ると、料理が華やかでうらやましい限りです。
母子グルキャンは、父子しっぽりキャンの対極ですかね。。。
それにしても「レインボーハイランド・・・」ってすごいネーミングですね。
またひとつ行きたいキャンプ場が増えました。
キャンプ場はネーミングのインパクトも重要です。(爆)
Posted by しく
at 2014年12月09日 21:45

母子だけでキャンプ! すごいですね〜 \(^o^)/
1人でテントも立てられない私には 考えられません (^_^;)
お料理もバラエティーに富んで 美味しそうだし
女子会はおしゃべりにも花が咲いたんでしょうね。(*^o^*)
1人でテントも立てられない私には 考えられません (^_^;)
お料理もバラエティーに富んで 美味しそうだし
女子会はおしゃべりにも花が咲いたんでしょうね。(*^o^*)
Posted by さつき at 2014年12月09日 23:04
こんばんは~
奥様方やりますねぇ
これだとオヤジ用なしですね(汗)
近いうちにいらないって言われそう(涙)
奥様方やりますねぇ
これだとオヤジ用なしですね(汗)
近いうちにいらないって言われそう(涙)
Posted by いくなよG
at 2014年12月09日 23:43

おはようございます。
母子キャンプでこの装備は素晴らしいですね。
とくに、ケロシンランタンの点灯とは!
見習わなければ♪(⌒‐⌒)
母子キャンプでこの装備は素晴らしいですね。
とくに、ケロシンランタンの点灯とは!
見習わなければ♪(⌒‐⌒)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年12月10日 04:09

おはよう御座います!
OBA... いえ、女子会キャンプ。楽しそうですね~♪
さぞかし、旦那さんたちは
自宅でくしゃみの連発だったんじゃないでしょうか?(笑)
シーアンカーを点灯する奥様!
もう、へたな男性キャンパーよりもプロですよね(^^)v
ペトロよりも手間と維持費が掛かると噂の中華ランタン。
使いこなされるとは恐れ入ります。
私が気になって仕方が無いのは、
ひとり残されたゆうさんがいったい家で何をされていたんでしょう(笑)
OBA... いえ、女子会キャンプ。楽しそうですね~♪
さぞかし、旦那さんたちは
自宅でくしゃみの連発だったんじゃないでしょうか?(笑)
シーアンカーを点灯する奥様!
もう、へたな男性キャンパーよりもプロですよね(^^)v
ペトロよりも手間と維持費が掛かると噂の中華ランタン。
使いこなされるとは恐れ入ります。
私が気になって仕方が無いのは、
ひとり残されたゆうさんがいったい家で何をされていたんでしょう(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年12月10日 08:17
楽しそうだぁぁ
母子キャンプも良いですねぇ
我が家はもうちょっと無理っぽいですが(^^;
女性陣だと料理が豪華になりますねぇ
父子は基本的に焼くだけです(笑)
家に残されたゆうさん
薪スト弄り倒してたんでしょうか(笑)
母子キャンプも良いですねぇ
我が家はもうちょっと無理っぽいですが(^^;
女性陣だと料理が豪華になりますねぇ
父子は基本的に焼くだけです(笑)
家に残されたゆうさん
薪スト弄り倒してたんでしょうか(笑)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年12月10日 11:13

すごい装備!
豪華料理の数々。
全部、皆さんのお腹に入ったんですよね?
奥さまパワーに恐れ入りました。m(__)m
今更じゃバレバレでしょうが、Oyaji キャンプの打ち合わせでも
しましょうかね?
豪華料理の数々。
全部、皆さんのお腹に入ったんですよね?
奥さまパワーに恐れ入りました。m(__)m
今更じゃバレバレでしょうが、Oyaji キャンプの打ち合わせでも
しましょうかね?
Posted by 愛媛のK
at 2014年12月10日 12:39

こんにちは〜。
まりねさんが扱っていたランタンどこの
だったんだろと思ってたので
スッキリしました。
ランタン、私カゾリン系怖くて扱えないので
すごいなーと(^^)
カン君の包丁さばき、なかなか上手かった
ですね。お家でお手伝いもよくしてるんだうなと。
テリーヌを上手に切り分けてくれ
助かりました(^^)
まりねさんが扱っていたランタンどこの
だったんだろと思ってたので
スッキリしました。
ランタン、私カゾリン系怖くて扱えないので
すごいなーと(^^)
カン君の包丁さばき、なかなか上手かった
ですね。お家でお手伝いもよくしてるんだうなと。
テリーヌを上手に切り分けてくれ
助かりました(^^)
Posted by ゆうママ at 2014年12月10日 14:49
さすが・・・
OBA・・・ いや、女子会・・・
豪華な料理が並びますな~~~
こりゃ~~~
これから親父はお留守番ですね。
(#^.^#)
OBA・・・ いや、女子会・・・
豪華な料理が並びますな~~~
こりゃ~~~
これから親父はお留守番ですね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2014年12月10日 19:12
こんばんは〜
母子キャンとは言えど、宴会幕に寝床幕
料理も手抜きなし、スゴいですね
美味しいお酒に料理、会話もはずむでしょう
もう第2回も決まったんですか?
ゆうさんの晩御飯、炊き込みご飯なんでしょうか?
母子キャンとは言えど、宴会幕に寝床幕
料理も手抜きなし、スゴいですね
美味しいお酒に料理、会話もはずむでしょう
もう第2回も決まったんですか?
ゆうさんの晩御飯、炊き込みご飯なんでしょうか?
Posted by kazuura at 2014年12月10日 19:55
こんばんは~
母子とは恐れ入りましたm(_ _)m
流石のんた☆さん!
私も広島の御仁同様ゆうさんが気になって仕方がありません(笑)
オヤジソロに行こうって伝えて下さいね♪
続き楽しみにしてます!
母子とは恐れ入りましたm(_ _)m
流石のんた☆さん!
私も広島の御仁同様ゆうさんが気になって仕方がありません(笑)
オヤジソロに行こうって伝えて下さいね♪
続き楽しみにしてます!
Posted by ばこ
at 2014年12月10日 19:59

こーじさま
こんばんは~。
行く前は若干不安もありましたが、なんとかなりました。
結構いけますね~(^^)
ピルツはセンターポールの立ち上げのときは、カンが手伝って
くれました。一人ではやっぱり腰にきそうですねぇ(^_^;)
カンの半袖、短パンはいつものことなんですが、この日は設営を
してたら私も暑くなって、半袖Tシャツになってましたよ。
動かなくなると、すぐ寒くなって上着を着ましたが・・・
でもそれほど冷え込むわけでもなく、過ごしやすかったですね!
こんばんは~。
行く前は若干不安もありましたが、なんとかなりました。
結構いけますね~(^^)
ピルツはセンターポールの立ち上げのときは、カンが手伝って
くれました。一人ではやっぱり腰にきそうですねぇ(^_^;)
カンの半袖、短パンはいつものことなんですが、この日は設営を
してたら私も暑くなって、半袖Tシャツになってましたよ。
動かなくなると、すぐ寒くなって上着を着ましたが・・・
でもそれほど冷え込むわけでもなく、過ごしやすかったですね!
Posted by のんた☆
at 2014年12月10日 21:21

しくさま
こんばんは。
父子はしっぽりですか。
しくさんの手作りスイーツを見てると、そんな風に思わないですよ~。
今回は事前に何を作るか話し合っていたので、色々な種類のモノを
食べられて楽しかったですよ(^^)
レインボーハイランド、野外活動センターの別名だそうです。
なんでそんな名前が付いたのかわかりませんが。
名前にインパクトがあると、行ったことがなくても記憶に残りますね。
私も『ホウリーウッズ』がとても印象的です。
こんばんは。
父子はしっぽりですか。
しくさんの手作りスイーツを見てると、そんな風に思わないですよ~。
今回は事前に何を作るか話し合っていたので、色々な種類のモノを
食べられて楽しかったですよ(^^)
レインボーハイランド、野外活動センターの別名だそうです。
なんでそんな名前が付いたのかわかりませんが。
名前にインパクトがあると、行ったことがなくても記憶に残りますね。
私も『ホウリーウッズ』がとても印象的です。
Posted by のんた☆
at 2014年12月10日 21:26

ご参加された他の方のブログも拝見しましたが
宴会幕の連結なかなかですよね!
料理もとっても豪勢です
「ゆうさん」お待ちしております m(__)m
宴会幕の連結なかなかですよね!
料理もとっても豪勢です
「ゆうさん」お待ちしております m(__)m
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2014年12月10日 21:43

こんばんは。
母子キャンプ!
お天気どうかなー?って思ってたけど
中止という選択肢は無いのね〜(笑)
さすがみなさんベテランキャンパーさんですね(^o^)
夕陽、綺麗ですね!
どこのサイトからも見えるのかな?
幕も母子キャンプとは思えないほど豪華だし
奥様方のお料理とても美味しそう(^o^)
楽しい宴になったようですね!
母子キャンプ!
お天気どうかなー?って思ってたけど
中止という選択肢は無いのね〜(笑)
さすがみなさんベテランキャンパーさんですね(^o^)
夕陽、綺麗ですね!
どこのサイトからも見えるのかな?
幕も母子キャンプとは思えないほど豪華だし
奥様方のお料理とても美味しそう(^o^)
楽しい宴になったようですね!
Posted by まあちょ at 2014年12月10日 21:57
おはようございます。
他の方のブログも拝見しましたが、とてもOBA、、、いえ、女子だけとは思えない装備ですね!
我が妻ものんた☆さんのような人が近くにいれば
もう少しキャンプに対するスタンスが変わってくるのかなぁ・・・
今度の赤穂牡蠣キャンをもって今シーズンは冬眠すると言ってますが、、、
今度、ご一緒した時にそれとなく女子会、誘ってやって下さい。
どんな反応するのか^^;
料理は言うに及ばず!
オヤジが作るそれとはクオリティが違います(*^_^*)
ゆうさん、私も気になります。
まさか広島の御仁や奈良のHEN☆TAIさんみたいに夜のキャンプ嬢に
ハァハァなんて事はないと思いますが。。。(笑)
ばこちん同様、オヤジソロ、行こうとお伝え下さいね(^^)/
他の方のブログも拝見しましたが、とてもOBA、、、いえ、女子だけとは思えない装備ですね!
我が妻ものんた☆さんのような人が近くにいれば
もう少しキャンプに対するスタンスが変わってくるのかなぁ・・・
今度の赤穂牡蠣キャンをもって今シーズンは冬眠すると言ってますが、、、
今度、ご一緒した時にそれとなく女子会、誘ってやって下さい。
どんな反応するのか^^;
料理は言うに及ばず!
オヤジが作るそれとはクオリティが違います(*^_^*)
ゆうさん、私も気になります。
まさか広島の御仁や奈良のHEN☆TAIさんみたいに夜のキャンプ嬢に
ハァハァなんて事はないと思いますが。。。(笑)
ばこちん同様、オヤジソロ、行こうとお伝え下さいね(^^)/
Posted by quattro44
at 2014年12月11日 07:50

さつきさま
こんにちは。
母子だけキャンプ、大丈夫かな~、と思いながらもなんとか
なりました。みなさん設営も手馴れたものです(^^)
料理は事前に何を作るか連絡し合ったんですよ。
被らないように、焼き物、煮物、鍋、おつまみetc・・・
うまく準備できました。
女性だけの話もできて、楽しかったですよ♪
こんにちは。
母子だけキャンプ、大丈夫かな~、と思いながらもなんとか
なりました。みなさん設営も手馴れたものです(^^)
料理は事前に何を作るか連絡し合ったんですよ。
被らないように、焼き物、煮物、鍋、おつまみetc・・・
うまく準備できました。
女性だけの話もできて、楽しかったですよ♪
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 12:51

いくなよGさま
こんにちは。
いえいえ、ダンナ様のありがたみもよーくわかるね、と言いながらの
母子キャンでしたよ~。
でもたまには、母子だけキャンプも楽しいものです(^^)
そのうちGさんの奥様も如何ですか?
こんにちは。
いえいえ、ダンナ様のありがたみもよーくわかるね、と言いながらの
母子キャンでしたよ~。
でもたまには、母子だけキャンプも楽しいものです(^^)
そのうちGさんの奥様も如何ですか?
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 12:52

こんにちは(^o^)丿
OBA・・いやいや★女・子・会★ですよ(^o^)丿
さすがブロガー魂の写真。バタバタしつつも
撮るところは撮ってる^m^
旦那様のありがたみがよ~く?分かったキャ
ンプになりましたよね^^気持ちよく送り出して
くれたパパさんに感謝です。ありがと~(^o^)丿
OBA・・いやいや★女・子・会★ですよ(^o^)丿
さすがブロガー魂の写真。バタバタしつつも
撮るところは撮ってる^m^
旦那様のありがたみがよ~く?分かったキャ
ンプになりましたよね^^気持ちよく送り出して
くれたパパさんに感謝です。ありがと~(^o^)丿
Posted by こりん♪ at 2014年12月11日 13:13
TSUGI(つぎちゃん)さま
こんばんは。
母子キャンとは思えない装備でしょ?!
宴会幕は私はほとんどお手伝いできなかったのですが、他の
みなさんがテキパキと設営してくれました(^^)
ケロシンランタンは、ダンナさまのを借りてきたそうです。
途中で調子が悪くなってしまったんですけど、持って来ようと
思えるのがすごいと思いますね~。
私は…無難に電池式ONLYですが(^_^;)
こんばんは。
母子キャンとは思えない装備でしょ?!
宴会幕は私はほとんどお手伝いできなかったのですが、他の
みなさんがテキパキと設営してくれました(^^)
ケロシンランタンは、ダンナさまのを借りてきたそうです。
途中で調子が悪くなってしまったんですけど、持って来ようと
思えるのがすごいと思いますね~。
私は…無難に電池式ONLYですが(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 21:27

ゆうにんさま
こんばんは。
母子キャン、一人で設営撤収は大変だけど、楽しかったですよ。
ダンナの愚痴を…
ではなく、居ないとわかるありがたさについて語ってましたよ(笑)
シーアンカー、途中で調子が悪くなって途中退場だったんですが、
やっぱり一台あると、おーっ!ってなりますよね。
母子でも持って行こうと思う気持ちがすばらしいです☆
ゆうさんは一人寂しく、薪ストの前で晩酌です(^_^;)
こんばんは。
母子キャン、一人で設営撤収は大変だけど、楽しかったですよ。
ダンナの愚痴を…
ではなく、居ないとわかるありがたさについて語ってましたよ(笑)
シーアンカー、途中で調子が悪くなって途中退場だったんですが、
やっぱり一台あると、おーっ!ってなりますよね。
母子でも持って行こうと思う気持ちがすばらしいです☆
ゆうさんは一人寂しく、薪ストの前で晩酌です(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 21:32

けんけん(ちゅう)さま
こんばんは。
母子キャン、いいでしょ(^^)
三女ちゃんがもう少し大きくなったら、奥様も如何でしょう。
料理はどれもこれも美味しくいただきましたよ。
子供たちも好きなものがいっぱいで、大喜びでした。
父子でもみなさん、きちんと料理されてるように思いますよ~。
ゆうさんは、一人で飲んでいたそうなんですが、いつもは賑やかな
家が静か過ぎて、寂しすぎたようです(^_^;)
こんばんは。
母子キャン、いいでしょ(^^)
三女ちゃんがもう少し大きくなったら、奥様も如何でしょう。
料理はどれもこれも美味しくいただきましたよ。
子供たちも好きなものがいっぱいで、大喜びでした。
父子でもみなさん、きちんと料理されてるように思いますよ~。
ゆうさんは、一人で飲んでいたそうなんですが、いつもは賑やかな
家が静か過ぎて、寂しすぎたようです(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 21:36

愛媛のKさま
こんばんは。
パッと見、母子キャンと思えないでしょ~。
みなさん手際よく設営されてました。
料理は翌日の昼まで残ってましたよ。
やっぱり子供と母だけでは多かったですね(^_^;)
それでも夜、朝、昼とたっぷりいただきました。
Oyajiキャンプも盛り上がってそうですね!
こんばんは。
パッと見、母子キャンと思えないでしょ~。
みなさん手際よく設営されてました。
料理は翌日の昼まで残ってましたよ。
やっぱり子供と母だけでは多かったですね(^_^;)
それでも夜、朝、昼とたっぷりいただきました。
Oyajiキャンプも盛り上がってそうですね!
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 21:40

ゆうママさま
こんばんは。
先日は遠いところをありがとうございました~。
またやりましょうね♪
私も普段からペトロはノータッチなので、迷わず電池式のみ!
でした。なんとなく男の人の遊びなのかなぁ、と。
カンは家では手伝ってくれないんですけど、キャンプに行くと
なぜか色々やりたがるんですよ。
時間に余裕ができるからでしょうかね。
家でも積極的に手伝ってくれるといいんだけど…
こんばんは。
先日は遠いところをありがとうございました~。
またやりましょうね♪
私も普段からペトロはノータッチなので、迷わず電池式のみ!
でした。なんとなく男の人の遊びなのかなぁ、と。
カンは家では手伝ってくれないんですけど、キャンプに行くと
なぜか色々やりたがるんですよ。
時間に余裕ができるからでしょうかね。
家でも積極的に手伝ってくれるといいんだけど…
Posted by のんた☆
at 2014年12月11日 21:42

さあパパさま
おはようございます。
まだまだ女子でいいでしょうか(笑)
料理もお酒もどれも美味しくいただきました。
もうおなかいっぱいでした!
ダンナさまのありがたさを感じたキャンプでもありましたよ~。
おはようございます。
まだまだ女子でいいでしょうか(笑)
料理もお酒もどれも美味しくいただきました。
もうおなかいっぱいでした!
ダンナさまのありがたさを感じたキャンプでもありましたよ~。
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 07:54

kazuuraさま
おはようございます。
母子でがんばりましたよ!
なんとかなるもんですね~。
みなさん心なしかいつもよりお酒も進み、おなかもいっぱいに
なりました。あっという間に時間が過ぎましたよ。
第2回はまだ決まってないですが、機会があればまた計画して
みたいと思ってます(^^)
ゆうさんの晩御飯、勝手に何か食べて!でした(^_^;)
おはようございます。
母子でがんばりましたよ!
なんとかなるもんですね~。
みなさん心なしかいつもよりお酒も進み、おなかもいっぱいに
なりました。あっという間に時間が過ぎましたよ。
第2回はまだ決まってないですが、機会があればまた計画して
みたいと思ってます(^^)
ゆうさんの晩御飯、勝手に何か食べて!でした(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 07:56

ばこさま
おはようございます。
まさかの母子出撃でした!
若干不安もありながらでしたが、なんとかなりましたよ~。
ゆうさんは、一人寂しく薪ストの炎を眺めながら晩酌でした。
が、寂しすぎてお酒もあまり進まなかったようです(笑)
Oyajiソロ、機会がありましたらぜひ誘ってやってください。
特に用事がなければ、ファミ出撃になるかも、ですが…(^_^;)
おはようございます。
まさかの母子出撃でした!
若干不安もありながらでしたが、なんとかなりましたよ~。
ゆうさんは、一人寂しく薪ストの炎を眺めながら晩酌でした。
が、寂しすぎてお酒もあまり進まなかったようです(笑)
Oyajiソロ、機会がありましたらぜひ誘ってやってください。
特に用事がなければ、ファミ出撃になるかも、ですが…(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 07:58

あおさま
おはようございます。
宴会幕はこりん♪さんとまりねさんが、見事に連結してくれました。
母だけで頑張ったでしょ~(^^)
料理も食べきれないくらい、美味しいものがたくさんでした。
お酒も進みましたよ~。
ゆうさん、あおさんやBOSSさんのソロ装備に興味津々です。
ぜひプレゼンしてやってください(笑)
おはようございます。
宴会幕はこりん♪さんとまりねさんが、見事に連結してくれました。
母だけで頑張ったでしょ~(^^)
料理も食べきれないくらい、美味しいものがたくさんでした。
お酒も進みましたよ~。
ゆうさん、あおさんやBOSSさんのソロ装備に興味津々です。
ぜひプレゼンしてやってください(笑)
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 08:01

まあちょさま
こんにちは。
前日までお天気は不安だったけど、蓋を開けてみれば
暖かくてよいお天気で(^^)
もう雨女は返上してもいいかな~(笑)
個別サイトからだと、だいたい見えると思うよ。
ただ背の高い木が茂っているので、場所によっては見え方が
違ってくるかな。アスレチック広場に行くと、展望台もあるよ~。
今度予定が合えば、ぜひChopperちゃんも一緒にソロで如何?
こんにちは。
前日までお天気は不安だったけど、蓋を開けてみれば
暖かくてよいお天気で(^^)
もう雨女は返上してもいいかな~(笑)
個別サイトからだと、だいたい見えると思うよ。
ただ背の高い木が茂っているので、場所によっては見え方が
違ってくるかな。アスレチック広場に行くと、展望台もあるよ~。
今度予定が合えば、ぜひChopperちゃんも一緒にソロで如何?
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 13:35

quattro44さま
こんにちは。
そうでしょ~。
ファミとほぼ変わらない装備で、快適に過ごせました(^^)
K軍曹、キャンプとても楽しんでますよね~。
でも寒いのがいやなのかな?
せっかくの雪中も不参加ですか?
次お会いしたときに、雪中の楽しさを語ってみようと思います(笑)
女子会もお誘いします♪
湯の瀬のときの料理、みなさんすごかったですよ!
子供の世話して料理して写真撮って…
オヤジのみなさんのマメさは、なかなか真似できません。
ゆうさんは寂しすぎてお酒も進まなかったようです(笑)
ぜひ機会があれば誘ってあげてくださいね~。
こんにちは。
そうでしょ~。
ファミとほぼ変わらない装備で、快適に過ごせました(^^)
K軍曹、キャンプとても楽しんでますよね~。
でも寒いのがいやなのかな?
せっかくの雪中も不参加ですか?
次お会いしたときに、雪中の楽しさを語ってみようと思います(笑)
女子会もお誘いします♪
湯の瀬のときの料理、みなさんすごかったですよ!
子供の世話して料理して写真撮って…
オヤジのみなさんのマメさは、なかなか真似できません。
ゆうさんは寂しすぎてお酒も進まなかったようです(笑)
ぜひ機会があれば誘ってあげてくださいね~。
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 13:39

こりん♪さま
こんにちは。
【女子会】楽しかったね~。
また折を見て、計画しましょう!
今回は写真が驚くほど少なかったよ。
撮った写真、ほぼ使ってます(^_^;)
マメなオヤジさんたち、ほんとすごいよね~。
また今週末、よろしくお願いします。
冷え込みそうだー!!
こんにちは。
【女子会】楽しかったね~。
また折を見て、計画しましょう!
今回は写真が驚くほど少なかったよ。
撮った写真、ほぼ使ってます(^_^;)
マメなオヤジさんたち、ほんとすごいよね~。
また今週末、よろしくお願いします。
冷え込みそうだー!!
Posted by のんた☆
at 2014年12月12日 13:41
