ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月03日

来冬に向け…

来年?再来年?の冬に向け…

大量の伐採木。




がんばれ!ゆうさん!!



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by のんた☆ at 20:50Comments(6)■薪ストーブ

2015年11月25日

薪ストーブシーズン到来!

こんにちは~。

温暖な私の住んでいるあたりも、週明けからようやく寒くなってきました。
我が家の冬と言えば、雪中キャンプに薪ストーブ!
ここ数年、冬になると心躍ります(笑)


先日、2年ぶりに薪ストのメンテナンスをしてもらいました。

2シーズン使った割りに煤は少なかったですが、やはり分解してみると結構こびり付いて
いたようです汗





部品のひとつひとつを丁寧に掃除し、消耗している所は交換してくれました。





ピカピカキラキラ



最後に組み立てていき…



メンテナンス、終了!




薪を室内にセッティング。






慣らし焚きもして、準備はOK v('▽^*)♪








一昨日から薪スト稼動。早速初日にピザを焼いてみました炎










さて、今年は新しい薪スト料理にも挑戦してみようかな~ニコッ



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by のんた☆ at 13:37Comments(26)■薪ストーブ

2014年11月18日

薪ストで冬支度

こんばんは。

朝晩めっきり寒くなりましたね~。
それでもカンは今年も半袖Tシャツで学校に行ってますよビックリ

我が家も薪ストまわりの模様替え。冬支度を始めました。


一昨日。
薪棚をセットするとシーズンが終わるまで動かせないので、まずは薪棚周辺の床に
ワックスがけ。

上半分がワックス後。いい飴色になってきたキラキラ




昨日。
低温で慣らし焚き。(慣らし焚きの方法は去年の→コチラの記事でどうぞ。)






今日。
薪棚をスタンバイ、薪を家の中に入れました。





薪スト、稼動中焚き火 ポカポカ気持ちいい~ぴよこ_酔っ払う




今冬も薪ストでたくさん遊ぼうアップ





+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by のんた☆ at 22:18Comments(28)■薪ストーブ

2014年08月11日

夏でも薪スト

こんばんは~。
ノロノロ台風もようやく去り、今日は快晴の愛媛県晴れ
が、週末はまたお天気下り坂の予報ですねガーン なんとかなりませんかね~。

私の住むあたりは土曜日から日曜日にかけての夜中が雨風のピークだったようで、
日曜日の昼前には、すっかり青空が広がっていました。


そんな日曜日、カンと私は夏休みの宿題の読書感想文と作文、それに学習プリントを
終わらせ一安心。

その間、ゆうさんとアイは外でお昼ごはんを食べると言って、ケトルやバーナー、テーブル
などを積み込み二人で出かけて行きましたダッシュ

二人が向かったのは、朝倉ダム湖畔緑水公園




無料のキャンプ場です。



立派なバーベキュー棟もあります。予約さえすれば、ここも無料で利用できるようですよ。



予約者の名前を書いた紙とトングと網をセットしておいてくれるそうです。
これは利用しなければチョキ



水場もあって、チビッコには誘惑が多いかなテヘッ

ゆうさん情報によると、水自体は川から引いてきているので底が見えるくらいきれいな
水だけど、底に藻が生えているので、入って遊ぶ感じではないみたい。



かなり楽しそうですね~ニコニコ



鯉にえさもあげたようです。



満足気に帰ってきた二人。今度は家族みんなで行ってみようね。


そしてその夜。どうしてもピザを食べたくなったので、夏なのに薪スト稼動焚き火



さすがに薪を燃やすと汗だくになりそうなので、炉内で炭を熾してみました。

炉内の温度が低すぎるので、冬に使うピザストーンではなく、スキレットに炭をのっけて
焼いてみました。



子供たちが作り、ゆうさんが焼き、私が切って… 美味しくできた~食事



焼き係のゆうさん以外は汗をかくこともなく、扇風機だけで涼しく過ごせましたよビックリ

この使い方なら、夏の薪ストもありかなアップ

四国の会以降、キャンプに行けてないのんた☆家ですが、ちょっとだけアウトドア気分を
味わうことができた週末でした自然



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by のんた☆ at 21:32Comments(14)■薪ストーブ

2014年04月21日

参観日と試合と肉と

こんばんは~。
ここ数日暑かったり寒かったり、まだまだ気候が安定しませんね。

昨日はまたポツポツと雨。
いつになったら、晴れの日曜日がくるんでしょうか汗

そんな日曜日、午前中はカンの授業参観でした。
新しい先生…定年が近い女の先生で、厳しいことで有名だそうです。
今までの先生がよかっただけに、う~ん…無事一年過ごせますようにタラ~

授業参観が終わると、急いでドッジボールの試合会場へ。
実はカンが年長から通っていた週1回の野球教室が閉鎖され、次に選んだスポーツが
ドッジボール。今月から入部しました。

で、いきなり試合。
ルールもよくわからないままの参加でしたが…
強いチームを目の当たりにし、ヤル気が増したようです。がんばれ~グー



朝から夕方までがんばったカンのために、この日の夕食はカンの好物のステーキ食事
ちょうどスーパーで特売だったので、初めて家で焼いてみました。

まだまだ稼働中の薪ストーブで大胆に焚き火



3月のストキャンで参加されてた方からごちそうになったように、レアでわさびをつけて
いただきました。んま~っドキッ




今日はアイの家庭訪問が終わり、次の日曜は参観日。それでようやく4月の行事は終了。
次のキャンプはGW後半です。

どうやらGW後半の天気は下り坂…なんとかして~ガーン



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村  


Posted by のんた☆ at 22:53Comments(24)■こどものこと■薪ストーブ