2019年09月23日
モンベルアウトドアオアシス石鎚
こんばんは~。
キャンプの仕方を忘れているのんた☆です。
昨日、7月にオープンした「モンベルアウトドア石鎚」へようやく行って来ました。
何度も利用している「石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場」の受付をしていた「ハイウェイ
オアシス館」が改装され、「モンベルアウトドアオアシス石鎚」へ、キャンプ場の名称も
「モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場」に変更されていました。
変則的な利用時間や良心的な料金はそのままのようです

1階はボルダリング施設やメンズウェア、2階はレディス&キッズウェアやアウトドアギアの
売り場があり、広い!!

次のファミキャンの予定も立たないまま、4人分の長袖ウェアを調達してきました。
何年ぶりだろう…?偶然、愛媛のKさんにも遭遇し、しばし立ち話。
すっかりキャンカー派になられたそうですが、ぜひ近いうちにご一緒しましょう
隣接するオアシスマーケットで清美タンゴールの甘酸っぱいソフトクリームを食べ、
強まる雨の中、帰宅。

先日のアメトークキャンプ芸人を見て、キャンプに行きたくてウズウズしているのんた☆でした。
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
キャンプの仕方を忘れているのんた☆です。
昨日、7月にオープンした「モンベルアウトドア石鎚」へようやく行って来ました。
何度も利用している「石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場」の受付をしていた「ハイウェイ
オアシス館」が改装され、「モンベルアウトドアオアシス石鎚」へ、キャンプ場の名称も
「モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場」に変更されていました。
変則的な利用時間や良心的な料金はそのままのようです

1階はボルダリング施設やメンズウェア、2階はレディス&キッズウェアやアウトドアギアの
売り場があり、広い!!

次のファミキャンの予定も立たないまま、4人分の長袖ウェアを調達してきました。
何年ぶりだろう…?偶然、愛媛のKさんにも遭遇し、しばし立ち話。
すっかりキャンカー派になられたそうですが、ぜひ近いうちにご一緒しましょう

隣接するオアシスマーケットで清美タンゴールの甘酸っぱいソフトクリームを食べ、
強まる雨の中、帰宅。

先日のアメトークキャンプ芸人を見て、キャンプに行きたくてウズウズしているのんた☆でした。
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2019年04月13日
3/23-24*1人足りないけど…久々ファミキャン in 石鎚山ハイウェイオアシス
こんばんは~。
先月はホントーに久々にテント泊してきました。
我が家で一番忙しいカンは、所用により遠い所へお出かけだったので、松山空港まで
アイと一緒にお見送りへ。

チェックインの16時に合わせて、石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場へ。
と言っても、ゆうさんは仕事のため、アイと私でひと足先に行って設営開始。
久々のピルツを広げたところでイヤーな雲と風。
まさかね~、まさかね~、降水確率0%だったしね~
次の瞬間、はい!突然の雨&強風きたー!
アイに幕の上に乗って押さえてもらい、大急ぎでとりあえずは8か所ペグダウン。
もうね、全身ビチョビチョですよ
数分間、車で待機。
年に数回のキャンプでも雨か…と凹んだ私だったけど、雨上がりにはダブルで虹!

雨の侵入が気になるてっぺん部分はハンマーで押さえておいたけど、立ち上げた瞬間
内部にドバーッと雨水が降ってきて…泣きそう…
それでもアイが靴下ビチョビチョになりながら、床を一生懸命拭いてくれたので、私は
設営を担当。が、しばらくするとまた雨
空は青いのにね~、結構強めに降ったね。
車で二度目の待機。

なんか気分が下がる
私に、アイが一言。
「雨に濡れて楽しかったねー♪ 虹も見れたし♪ポジティブに考えたらいいんよ♪」
なんだか娘と2人で雨の中設営したことが、一気に楽しく思えてきて
アイ、ありがと~
18時頃にゆうさん到着。社内に居て、雨にも気付いてなかった模様
ちゃちゃっとタープを張り、炭を熾してBBQの準備
今回初投入の、LOGOSたき火台シート。 ↓

歳のせいか、最近すごく野菜が美味しいので、チキンサラダも


最後はゆうさん一人で焚火という、いつものパターン
私とアイはお先にオヤスミなさい

翌朝は快晴
ホットサンドとコーヒーでまったり

お花見には1-2週間早かったな


石鎚山SAでお昼を食べてから、撤収。

夕方にはカンを迎えに松山空港へ。カンも充実した週末を送ったようです。
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
先月はホントーに久々にテント泊してきました。
我が家で一番忙しいカンは、所用により遠い所へお出かけだったので、松山空港まで
アイと一緒にお見送りへ。

チェックインの16時に合わせて、石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場へ。
と言っても、ゆうさんは仕事のため、アイと私でひと足先に行って設営開始。
久々のピルツを広げたところでイヤーな雲と風。
まさかね~、まさかね~、降水確率0%だったしね~

次の瞬間、はい!突然の雨&強風きたー!
アイに幕の上に乗って押さえてもらい、大急ぎでとりあえずは8か所ペグダウン。
もうね、全身ビチョビチョですよ

数分間、車で待機。
年に数回のキャンプでも雨か…と凹んだ私だったけど、雨上がりにはダブルで虹!


雨の侵入が気になるてっぺん部分はハンマーで押さえておいたけど、立ち上げた瞬間
内部にドバーッと雨水が降ってきて…泣きそう…

それでもアイが靴下ビチョビチョになりながら、床を一生懸命拭いてくれたので、私は
設営を担当。が、しばらくするとまた雨

空は青いのにね~、結構強めに降ったね。
車で二度目の待機。

なんか気分が下がる

「雨に濡れて楽しかったねー♪ 虹も見れたし♪ポジティブに考えたらいいんよ♪」
なんだか娘と2人で雨の中設営したことが、一気に楽しく思えてきて

アイ、ありがと~

18時頃にゆうさん到着。社内に居て、雨にも気付いてなかった模様

ちゃちゃっとタープを張り、炭を熾してBBQの準備

今回初投入の、LOGOSたき火台シート。 ↓

歳のせいか、最近すごく野菜が美味しいので、チキンサラダも



最後はゆうさん一人で焚火という、いつものパターン

私とアイはお先にオヤスミなさい


翌朝は快晴

ホットサンドとコーヒーでまったり


お花見には1-2週間早かったな

石鎚山SAでお昼を食べてから、撤収。
夕方にはカンを迎えに松山空港へ。カンも充実した週末を送ったようです。
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
Posted by のんた☆ at
23:04
│Comments(4)
│◆愛媛のキャンプ場│モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場(旧:石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場)│●2019年キャンプ
2018年05月30日
4/30-5/1*GW中盤はUさん完ソロ in 石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場
子供たちは学校があったGW中盤、ゆうさんはソロキャンへ出掛けて行きました。
行き先は、お手頃価格の石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場。
この日はフリーサイトをIN16時、OUT16時で予約し、1,500円(電源付き)。
世間一般では翌日が平日ということもあり、完ソロ。

もう蚊がいたそうで、これからは虫除けアイテム必須ですね
ロッジシェルターにコット+電気毛布とお手軽仕様で。

ワイルド(?)に缶詰料理を数品、洗い物なしで過ごしたようです。

1人焚火も満喫し…

「ソロキャンさいこー!」とリフレッシュして帰ってきましたよ。

でも一番したいのはやっぱりファミキャン!だそうで。
6月にはできそうな予感
雨降らないで~(>_<)
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
行き先は、お手頃価格の石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場。
この日はフリーサイトをIN16時、OUT16時で予約し、1,500円(電源付き)。
世間一般では翌日が平日ということもあり、完ソロ。

もう蚊がいたそうで、これからは虫除けアイテム必須ですね

ロッジシェルターにコット+電気毛布とお手軽仕様で。
ワイルド(?)に缶詰料理を数品、洗い物なしで過ごしたようです。
1人焚火も満喫し…

「ソロキャンさいこー!」とリフレッシュして帰ってきましたよ。
でも一番したいのはやっぱりファミキャン!だそうで。
6月にはできそうな予感

雨降らないで~(>_<)
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
Posted by のんた☆ at
20:15
│Comments(2)
│◆愛媛のキャンプ場│モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場(旧:石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場)│●2018年キャンプ
2018年04月26日
4/7-8*桜は散ったが…父子グル in 石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場
石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場での女子キャンの翌週、今度はゆうさんが父子で
グルキャンでした。
昨年の桜が満開だった時期に合わせ、早々に予約を入れていた今回のキャンプ。
残念ながら完全に散ってしまっていたけど、おかげで貸切のフリーサイト。

一瞬、結構な雨も降ったようですねー。

今年もゆうにんさん(with 2匹目くん&3匹目ちゃん)とゴリゴ811さん(with てつくん)が
広島から橋を渡って来てくれました

ゆうにんさんのヴェレーロを宴会幕に。

風が強く、ヴェレーロも我が家のアメドもダメージがあったとか…
修理に出さなければ…
ゴリゴ811さんによるダンボール燻製。


ゆうさんも今度作ってよ!
お酒も進んだようで…

子供たちがトランプをしている横で、

早々にダウン?!

そんなゆうにんさんの横で、2匹目くんとまるで親子の様にじゃれ合うゴリゴさん

お酒を飲んでもみなさん本当にマメ


料理の苦手なゆうさんは、いつものホルモンで…
女子に絡まれる?ゴリゴさん(笑)

この後、3匹目ちゃんとアイは、仲良く我が家のアメドで就寝
翌朝
男子2人の希望で朝焚火をしたそうです
立派な焚火マスターだね


仲良く遊ぶ4人



最後に
子供だけでなく大人も良い笑顔

楽しかったこと間違いなし
の1枚でした
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
グルキャンでした。
昨年の桜が満開だった時期に合わせ、早々に予約を入れていた今回のキャンプ。
残念ながら完全に散ってしまっていたけど、おかげで貸切のフリーサイト。
一瞬、結構な雨も降ったようですねー。
今年もゆうにんさん(with 2匹目くん&3匹目ちゃん)とゴリゴ811さん(with てつくん)が
広島から橋を渡って来てくれました

ゆうにんさんのヴェレーロを宴会幕に。
風が強く、ヴェレーロも我が家のアメドもダメージがあったとか…
修理に出さなければ…

ゴリゴ811さんによるダンボール燻製。
ゆうさんも今度作ってよ!
お酒も進んだようで…
子供たちがトランプをしている横で、
早々にダウン?!
そんなゆうにんさんの横で、2匹目くんとまるで親子の様にじゃれ合うゴリゴさん

お酒を飲んでもみなさん本当にマメ

料理の苦手なゆうさんは、いつものホルモンで…

女子に絡まれる?ゴリゴさん(笑)
この後、3匹目ちゃんとアイは、仲良く我が家のアメドで就寝

翌朝

男子2人の希望で朝焚火をしたそうです

立派な焚火マスターだね

仲良く遊ぶ4人

最後に

子供だけでなく大人も良い笑顔

楽しかったこと間違いなし


+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
Posted by のんた☆ at
12:37
│Comments(2)
│◆愛媛のキャンプ場│モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場(旧:石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場)│●2018年キャンプ
2018年04月04日
3/31-4/1*石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場~だらりん女子会~
先週末は、桜が満開の「石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場」でキャンプでした
※4月1日から今までキャンプ場の受付窓口だった「石鎚山ハイウェイオアシス館」がリニューアル
工事のため休館中で、その間は隣の「椿温泉こまつ」が受付窓口になっていたり、当日予約が
できなくなっていたりするのでご注意を
そして今回は、初の女ばかり8人でのソログルキャン。わーい
ご一緒してくださったのは…
まりねさん
こりん♪さん
はるママさん
Uちゃん(テンさん奥様)
みぽんたさん
K①さん
K②さん
何気に、自分用のソロ幕を持っている方も半数ほど…

私はUちゃんのアメドに居候させてもらいました

ポカポカ陽気と満開の桜で、フリーの10サイトはいっぱい。

オートの方は少し空きがあったけど、桜はほぼ散ってしまってましたね~
ほんのちょっとの場所の違いで、こんなに開花状態が違うとは
オートサイトではピルツ15を発見!
お孫さんとキャンプ中のさつきさんご夫妻に、お久しぶりのご挨拶をさせていただきました。
桜を愛でながらの宴会スタート

今回のテーマは「何もしない」=「料理もしない」
でしたが、オシャレな料理でテーブルは埋め尽くされました


あお.さん、スパークリングワイン、ありがとうございました。
バブリーな音を出して、コルクがどっかに飛んで行きましたよー
喋って喋って食べて、あっという間に夜。
夜桜も楽しみました

翌日もコーヒー飲んだり桜を眺めたりしながらのんびり

快く送り出してくれたダンナさんたち、少し寂しい思いをしたかもしれない子供たちに
感謝をしながら楽しんだ、ナイス
な女子キャン
第二回が楽しみ

みんな、ありがとー


+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村

※4月1日から今までキャンプ場の受付窓口だった「石鎚山ハイウェイオアシス館」がリニューアル
工事のため休館中で、その間は隣の「椿温泉こまつ」が受付窓口になっていたり、当日予約が
できなくなっていたりするのでご注意を

そして今回は、初の女ばかり8人でのソログルキャン。わーい

ご一緒してくださったのは…
まりねさん
こりん♪さん
はるママさん
Uちゃん(テンさん奥様)
みぽんたさん
K①さん
K②さん
何気に、自分用のソロ幕を持っている方も半数ほど…

私はUちゃんのアメドに居候させてもらいました


ポカポカ陽気と満開の桜で、フリーの10サイトはいっぱい。

オートの方は少し空きがあったけど、桜はほぼ散ってしまってましたね~

ほんのちょっとの場所の違いで、こんなに開花状態が違うとは

オートサイトではピルツ15を発見!
お孫さんとキャンプ中のさつきさんご夫妻に、お久しぶりのご挨拶をさせていただきました。
桜を愛でながらの宴会スタート


今回のテーマは「何もしない」=「料理もしない」
でしたが、オシャレな料理でテーブルは埋め尽くされました



あお.さん、スパークリングワイン、ありがとうございました。
バブリーな音を出して、コルクがどっかに飛んで行きましたよー

喋って喋って食べて、あっという間に夜。
夜桜も楽しみました


翌日もコーヒー飲んだり桜を眺めたりしながらのんびり


快く送り出してくれたダンナさんたち、少し寂しい思いをしたかもしれない子供たちに
感謝をしながら楽しんだ、ナイス


第二回が楽しみ


みんな、ありがとー



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
Posted by のんた☆ at
12:11
│Comments(12)
│◆愛媛のキャンプ場│モンベルアウトドアオアシス石鎚キャンプ場(旧:石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場)│●2018年キャンプ