2014年10月04日
StaubくんでCooking⑥
こんにちは~。
台風18号が接近中ですね。
今日の愛媛県、晴れていますが風が強く、現在強風波浪注意報発令中です。
明日はアイの通う幼稚園の運動会。これは順延必至でしょう。
そうなると運動会は三連休の初日、11日に延期。
三連休に遠出をする予定の我が家には、とーってもイタイです
が、こればかりは仕方ないですね
気付けばかれこれ1か月もキャンプに行けないことになる我が家。
ゆうさんなんて、毎日「キャンプ行きたい、キャンプ行きたい」と言ってますよ
買い物も8月から控えているので、ネタが全くなく…
なので、久しぶりにStaubネタ、いきまーす
玉ねぎ丸ごとスープ

玉ねぎを丸々入れて、厚切りベーコンと一緒にコンソメ味のスープにしてみました。
淡路島の玉ねぎ、甘くてやさしいお味でした
残りは翌日に、スープパスタに
里芋と厚揚げの煮物

里芋がホクホク柔らかく、子供たちもたくさん食べてくれました。
さっと煮込んだら、あとは蓋をしたまま余熱でOK!
鶏肉とたっぷり野菜のトマト煮

鶏肉と、なす、玉ねぎ、しめじ、パプリカをトマト缶を使って煮込んだだけ。
簡単なのに美味しく野菜をたくさん食べられますよ~。
トマトパスタ

トマト煮の残りは、翌日やっぱりパスタに変身。
バジルペーストがあったので、ちょっと足してみました。
これから寒くなるにつれて煮込み料理や鍋料理が増えると思うので、もっともっと
Staubを活用できるといいな~
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
台風18号が接近中ですね。
今日の愛媛県、晴れていますが風が強く、現在強風波浪注意報発令中です。
明日はアイの通う幼稚園の運動会。これは順延必至でしょう。
そうなると運動会は三連休の初日、11日に延期。
三連休に遠出をする予定の我が家には、とーってもイタイです

が、こればかりは仕方ないですね

気付けばかれこれ1か月もキャンプに行けないことになる我が家。
ゆうさんなんて、毎日「キャンプ行きたい、キャンプ行きたい」と言ってますよ

買い物も8月から控えているので、ネタが全くなく…

なので、久しぶりにStaubネタ、いきまーす

玉ねぎ丸ごとスープ
玉ねぎを丸々入れて、厚切りベーコンと一緒にコンソメ味のスープにしてみました。
淡路島の玉ねぎ、甘くてやさしいお味でした

残りは翌日に、スープパスタに

里芋と厚揚げの煮物
里芋がホクホク柔らかく、子供たちもたくさん食べてくれました。
さっと煮込んだら、あとは蓋をしたまま余熱でOK!
鶏肉とたっぷり野菜のトマト煮
鶏肉と、なす、玉ねぎ、しめじ、パプリカをトマト缶を使って煮込んだだけ。
簡単なのに美味しく野菜をたくさん食べられますよ~。
トマトパスタ
トマト煮の残りは、翌日やっぱりパスタに変身。
バジルペーストがあったので、ちょっと足してみました。
これから寒くなるにつれて煮込み料理や鍋料理が増えると思うので、もっともっと
Staubを活用できるといいな~

+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2014年01月31日
StaubくんでCooking⑤~燻製三昧~
こんばんは~。
今日は花金ということで…(んっ?死語?)
ゆうさんと燻製をつまみながら、飲んでました~
いつものウインナーと6Pチーズ。

さらに!ベビーほたてとけんけん(ちゅう)さんお勧めのししゃも。

ししゃものたまごが、メッチャ美味しかったです♪
これはいける~!!
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
今日は花金ということで…(んっ?死語?)
ゆうさんと燻製をつまみながら、飲んでました~

いつものウインナーと6Pチーズ。
さらに!ベビーほたてとけんけん(ちゅう)さんお勧めのししゃも。
ししゃものたまごが、メッチャ美味しかったです♪
これはいける~!!
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2014年01月28日
StaubくんでCooking④~薪ストの上でも~
こんばんは。
今日は久しぶりにStaubネタですよ~
冬の間は、Staub on the 薪ストーブ!

あまりレパートリーもない私ですが
最近こんなの作ってみました。
イカ大根。

牛スジ味噌煮込み。

これ、お肉がすごく柔らかくなって、とーっても美味しくできました
ビールにも合うね
週末には友達ファミリーが訪ねてきてくれて、ピザをコネコネ焼き焼き


なんか冬って楽しいなぁ。
ちなみに相変わらず燻製にはまっているゆうさん、週に一度は自ら台所に立ってスモーク
してます。
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
今日は久しぶりにStaubネタですよ~

冬の間は、Staub on the 薪ストーブ!
あまりレパートリーもない私ですが

イカ大根。
牛スジ味噌煮込み。
これ、お肉がすごく柔らかくなって、とーっても美味しくできました

ビールにも合うね

週末には友達ファミリーが訪ねてきてくれて、ピザをコネコネ焼き焼き

なんか冬って楽しいなぁ。
ちなみに相変わらず燻製にはまっているゆうさん、週に一度は自ら台所に立ってスモーク
してます。
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2013年11月16日
StaubくんでCooking③
こんにちは~。
今日はポカポカ陽気で、キャンプ日和ですね。みなさん楽しんでますか
残念ながら我が家はゆうさんが仕事
なので私は朝から布団を干して掃除機をかけ、大量に靴を洗ったりしてます。
たまにはこんな休日もいいもんだ
最近燻製にはまっているゆうさん。
昨日は会社がお休みだったので、一人で昼間から黙々と燻製を作っておりました。
普段はほとんど料理などしないので、ホントに楽しいんだろうなぁ
今回使ったのは、SOTOのスモークチップス「熱燻の素/旨味ブレンド」。

で、まずは前回と同じチーズとウインナーを。

うん、やっぱり美味しい♪またスパークリングワインがあっという間に空っぽ!
子供たちもよく食べます。
チーズはベビーチーズのプレーンとアーモンドを使ってみたけど、スモークされるとあまり
味の違いがわからなかったかなぁ

あとは、前回の記事にコメントいただいたゆうにんさんお勧めの甘エビ~
生食用は小さいサイズしか売ってなかったけど、もっと大きいエビを使うともっと美味しいの
かな。でも尻尾もカリカリで丸ごと食べられて、こちらはビールのつまみにピッタリ
美味しくいただきました

ゆうにんさん、ありがとうございました
他にお勧めがあったら、また教えてくださいね♪
あとはStaubネタついでに、最近作ったStaub料理を
子供が食べられないのでめったに登場しないキムチ鍋。
子供たちがゆうさん実家にお泊りに行った時に、ゆうさんと2人で食べました~!
Staubを買ってから、土鍋の出番がすっかりなくなってしまったのんた☆家です

小松菜とジャガイモのニンニクバター醤油炒め。
フライパンでもできるけど、Staubでさっと炒めて蓋をしておくと、余熱でジャガイモが柔らかく
なってくれますよ~。

白菜と豚バラ肉のミルフィーユ蒸し。
無水調理なのでお汁も旨みがたっぷり、美味しくいただけます。
簡単にできるので、我が家の冬の定番料理ですね。

アイが幼稚園で掘ってきたサツマイモを使っての揚げないなんちゃって大学芋。
こちらもStaub一つで簡単に作りましたよ~。ちょっと柔らかくなり過ぎたかも

冬は薪ストーブの上でコトコト。何作ろうかな
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
今日はポカポカ陽気で、キャンプ日和ですね。みなさん楽しんでますか

残念ながら我が家はゆうさんが仕事

なので私は朝から布団を干して掃除機をかけ、大量に靴を洗ったりしてます。
たまにはこんな休日もいいもんだ

最近燻製にはまっているゆうさん。
昨日は会社がお休みだったので、一人で昼間から黙々と燻製を作っておりました。
普段はほとんど料理などしないので、ホントに楽しいんだろうなぁ

今回使ったのは、SOTOのスモークチップス「熱燻の素/旨味ブレンド」。
で、まずは前回と同じチーズとウインナーを。
うん、やっぱり美味しい♪またスパークリングワインがあっという間に空っぽ!
子供たちもよく食べます。
チーズはベビーチーズのプレーンとアーモンドを使ってみたけど、スモークされるとあまり
味の違いがわからなかったかなぁ

あとは、前回の記事にコメントいただいたゆうにんさんお勧めの甘エビ~

生食用は小さいサイズしか売ってなかったけど、もっと大きいエビを使うともっと美味しいの
かな。でも尻尾もカリカリで丸ごと食べられて、こちらはビールのつまみにピッタリ

美味しくいただきました

ゆうにんさん、ありがとうございました

他にお勧めがあったら、また教えてくださいね♪
あとはStaubネタついでに、最近作ったStaub料理を

子供が食べられないのでめったに登場しないキムチ鍋。
子供たちがゆうさん実家にお泊りに行った時に、ゆうさんと2人で食べました~!
Staubを買ってから、土鍋の出番がすっかりなくなってしまったのんた☆家です

小松菜とジャガイモのニンニクバター醤油炒め。
フライパンでもできるけど、Staubでさっと炒めて蓋をしておくと、余熱でジャガイモが柔らかく
なってくれますよ~。
白菜と豚バラ肉のミルフィーユ蒸し。
無水調理なのでお汁も旨みがたっぷり、美味しくいただけます。
簡単にできるので、我が家の冬の定番料理ですね。
アイが幼稚園で掘ってきたサツマイモを使っての揚げないなんちゃって大学芋。
こちらもStaub一つで簡単に作りましたよ~。ちょっと柔らかくなり過ぎたかも

冬は薪ストーブの上でコトコト。何作ろうかな

+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2013年11月12日
StaubくんでCooking②~燻製編~
こんばんは。
昨日に続き、今日も一日寒かったですね~。
たまらず昨夜からアンコールくん、始動しています

さて、今日は久しぶりにお鍋のStaubくんネタですよ
大佐山から帰ってからというもの、口を開けばスモークだ~燻製だ~言っていたゆうさん。
どうしても作りたいようなので、26cmのStaubくんで初の燻製に挑戦してみました。
今キャンプで使っている8インチのダッチオーブンが少し小さいなぁ、と思うことがあるので、
重すぎて倉庫に眠っている12インチを使おうとたまたま買っていたこちらの底網が、いい
具合にフィット! 結局まだ12インチダッチは光を浴びてないんですけどね…

ピッタリ底に敷けるというわけではなく、ちょうどいい高さで引っかかってくれるんですよ~。
お鍋の底にアルミホイル、その上に桜のチップを敷き詰めて、この底網を置きます。

今回は、6Pチーズとウインナーを使ってみますよ。

時間はイマイチよくわからないので、とりあえずガスコンロのタイマーを25分にセット。

25分後…

ちょっと色が薄そうなので、あと15分。アバウトだなぁ
でもいい感じに出来上がり!!結局トータル40分。いい香りが~
子供たちもパクパク。美味しゅうございました

ゆうさんと2人、スパークリングワインをあっという間に空けてしまいました
簡単ですごく美味しかったので、またやってみよう。
ホントは、これが欲しいけど…
物欲に打ち勝てるのか?!
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
昨日に続き、今日も一日寒かったですね~。
たまらず昨夜からアンコールくん、始動しています

さて、今日は久しぶりにお鍋のStaubくんネタですよ

大佐山から帰ってからというもの、口を開けばスモークだ~燻製だ~言っていたゆうさん。
どうしても作りたいようなので、26cmのStaubくんで初の燻製に挑戦してみました。
今キャンプで使っている8インチのダッチオーブンが少し小さいなぁ、と思うことがあるので、
重すぎて倉庫に眠っている12インチを使おうとたまたま買っていたこちらの底網が、いい
具合にフィット! 結局まだ12インチダッチは光を浴びてないんですけどね…
ピッタリ底に敷けるというわけではなく、ちょうどいい高さで引っかかってくれるんですよ~。
お鍋の底にアルミホイル、その上に桜のチップを敷き詰めて、この底網を置きます。
今回は、6Pチーズとウインナーを使ってみますよ。
時間はイマイチよくわからないので、とりあえずガスコンロのタイマーを25分にセット。
25分後…
ちょっと色が薄そうなので、あと15分。アバウトだなぁ

でもいい感じに出来上がり!!結局トータル40分。いい香りが~

子供たちもパクパク。美味しゅうございました

ゆうさんと2人、スパークリングワインをあっという間に空けてしまいました

簡単ですごく美味しかったので、またやってみよう。
ホントは、これが欲しいけど…
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村