2018年12月29日
11/3-11/4*高知キャンプに潜入 in ふるさと交流センター
気持ちのよい秋晴れの11月、ゆうさんとアイが高知のキャンパーさんとの交流キャンプに
参加してきました。
高知県以外からの参加者は、我が家の他には香川県のあお.さんとKさんファミリー。
香川のKさん、ゆうさんは最近よくご一緒させてもらっていますが、私はまだお会いした
ことがなく…
近いうちにぜひm(__)m
場所は四万十川に沿った「ふるさと交流センター」。
芝生がすごくきれいなフリーサイトのみのキャンプ場。一度は行ってみたい場所です。


驚くほどに写真が少ない今回のキャンプ、土佐のいごっそうさん達とたくさん呑んだこと
でしょう
196さんが用意してくれていた積み木で子供たちも楽しんだ様子。
高いタワーが出来たね~

焚火もたっぷり満喫し

美味しい料理やお酒をたくさんいただいたようです。 いいな~。


何年も前に千本高原で一度焚火を囲んだことのある方も参加していたそうで、嬉しい
再会となったようです。
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
参加してきました。
高知県以外からの参加者は、我が家の他には香川県のあお.さんとKさんファミリー。
香川のKさん、ゆうさんは最近よくご一緒させてもらっていますが、私はまだお会いした
ことがなく…

場所は四万十川に沿った「ふるさと交流センター」。
芝生がすごくきれいなフリーサイトのみのキャンプ場。一度は行ってみたい場所です。


驚くほどに写真が少ない今回のキャンプ、土佐のいごっそうさん達とたくさん呑んだこと
でしょう

196さんが用意してくれていた積み木で子供たちも楽しんだ様子。
高いタワーが出来たね~


焚火もたっぷり満喫し


美味しい料理やお酒をたくさんいただいたようです。 いいな~。


何年も前に千本高原で一度焚火を囲んだことのある方も参加していたそうで、嬉しい
再会となったようです。
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2018年12月26日
10/13-14*Outdoor Park in 讃岐まんのう公園
そうそう。イルカの翌週には、まんのう公園のイベントに父娘で参加してきました。
この時はファミで行けそうな気がしてたんだけどね~。無理でした…
まんのう公園に来たときは必ず立ち寄る「長田うどん」。


この週末は、「Outdoor Park in 讃岐まんのう公園」という田中ケン氏プロデュースの
アウトドアイベントが開催され、賑わっていたそうです


展示、販売されている商品もたくさんあり、ゆうさんの心はさぞかしざわついたことと
思われます(笑)




奥の方で手を振る御仁が…
オッシャレ~
なキャンピングカー。


ここで堪らなくなったのか、アイから「ねぇ、キャンピングカー買ってもいい?」という電話
ゆうさんがかけさせたに違いない
いいわけあるかいっ
あんなことやこんなこと、子供が楽しめる遊びもたくさんあったようです





夜は超久しぶりな「ホッ!とステイまんのう」でキャンプ。

この日ご一緒してくださったのは(あお.さん情報によると)、
香川県から、あお.さん、讃岐のKさん父子、Kさんファミ、Mさんご夫婦
岡山県から、けんけんさん父子
196、スポオソ、snow peakのスタッフさんともご一緒できたようですね。
専属シェフの讃岐のKさんに甘えて、夕食を作ってもらってます

焚火トーク

翌朝も讃岐のKシェフ作の朝食をいただき

たっぷり遊んで帰ってきました。



あ~、行きたかった…
すっかりファミキャンもしていませんが、年末年始は家族で出かけられそうです
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
この時はファミで行けそうな気がしてたんだけどね~。無理でした…

まんのう公園に来たときは必ず立ち寄る「長田うどん」。
この週末は、「Outdoor Park in 讃岐まんのう公園」という田中ケン氏プロデュースの
アウトドアイベントが開催され、賑わっていたそうです

展示、販売されている商品もたくさんあり、ゆうさんの心はさぞかしざわついたことと
思われます(笑)
奥の方で手を振る御仁が…
オッシャレ~

ここで堪らなくなったのか、アイから「ねぇ、キャンピングカー買ってもいい?」という電話

ゆうさんがかけさせたに違いない

いいわけあるかいっ

あんなことやこんなこと、子供が楽しめる遊びもたくさんあったようです

夜は超久しぶりな「ホッ!とステイまんのう」でキャンプ。
この日ご一緒してくださったのは(あお.さん情報によると)、
香川県から、あお.さん、讃岐のKさん父子、Kさんファミ、Mさんご夫婦
岡山県から、けんけんさん父子
196、スポオソ、snow peakのスタッフさんともご一緒できたようですね。
専属シェフの讃岐のKさんに甘えて、夕食を作ってもらってます

焚火トーク

翌朝も讃岐のKシェフ作の朝食をいただき

たっぷり遊んで帰ってきました。
あ~、行きたかった…

すっかりファミキャンもしていませんが、年末年始は家族で出かけられそうです

+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
2018年12月21日
10/7-8*同級生とキャンプ in ドルフィンファームしまなみ
お久しぶりです
気付けばもう2018年も残すところ10日となりました。
ブログもずいぶん放置しておりました
週末もなんだかゆっくりできない日々が続いております…
そう言えば、今年の春にオープンした「ドルフィンファームしまなみ」にキャンプに行って
きました。 (いつものようにゆうさんが…)
隣市に住む高校の同級生との父子グルキャンです。
しまなみ海道の道の駅「伯方S.Cパーク」に隣接するこのキャンプ場、売りはイルカと
触れ合えることとグランピング、といったところでしょうか。
「オートキャンプ場利用者はイルカの見学は無料です!」とありますね

まずはやっぱり外せない!伯方の塩ソフト

必要最小限な感じ?!の受付。

芝も青々としていて、すごくきれい

区画サイトは6,500円。四国のキャンプ場としてはセレブ価格だけど、電源付きでテント
2張り、タープ2張り、 6人までOKな広いサイトなので、シェアすると問題なし!

男子2人と仲良く遊ぶアイ。2回目なので、すぐ打ち解けられたかな

もちろんイルカさんも
入場料500円(中学生以上)、400円(小人)が無料です。





ロケーションもサイコー


翌日も快晴


ひとしきり遊んで、日焼けして帰ってきました。
ゆうさんも久々に同級生と会って、昔話に花を咲かせたことでしょう
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村

気付けばもう2018年も残すところ10日となりました。
ブログもずいぶん放置しておりました

週末もなんだかゆっくりできない日々が続いております…
そう言えば、今年の春にオープンした「ドルフィンファームしまなみ」にキャンプに行って
きました。 (いつものようにゆうさんが…)
隣市に住む高校の同級生との父子グルキャンです。
しまなみ海道の道の駅「伯方S.Cパーク」に隣接するこのキャンプ場、売りはイルカと
触れ合えることとグランピング、といったところでしょうか。
「オートキャンプ場利用者はイルカの見学は無料です!」とありますね


まずはやっぱり外せない!伯方の塩ソフト

必要最小限な感じ?!の受付。
芝も青々としていて、すごくきれい

区画サイトは6,500円。四国のキャンプ場としてはセレブ価格だけど、電源付きでテント
2張り、タープ2張り、 6人までOKな広いサイトなので、シェアすると問題なし!
男子2人と仲良く遊ぶアイ。2回目なので、すぐ打ち解けられたかな

もちろんイルカさんも

入場料500円(中学生以上)、400円(小人)が無料です。
ロケーションもサイコー


翌日も快晴

ひとしきり遊んで、日焼けして帰ってきました。
ゆうさんも久々に同級生と会って、昔話に花を咲かせたことでしょう

おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村