ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2016年01月08日

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

こんばんは~。

年越しキャンプにも行ったのに、未だに年が明けた気が全くしないのんた☆です。
やっぱり暖冬のせいでしょうかね~タラ~

そしてこちらも未だにUPできてなかった「忘年会」キャンプレポガーン
一応…レポ上げておきます(・_・;)


前年に続き、場所は西条市にあります「石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場」。




まずは、ゆうさんとアイが友達(小1男子・初キャンプ!)を連れて、10時過ぎに出発!

私はカンの水泳の練習が終わるのを待って、酒屋に寄ってから別便で向かいます。

昼過ぎに到着すると、あお.さん&2号ちゃん、愛媛のKさんもすでに到着し、宴会幕の
設営中。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

クリスマスモードのあお.さんのリビシェルに、我が家のロジシェルを連結し、一先ずランチ
タイム食事

この日は家で作って行った簡単おにぎり弁当に、友達ママ作のサンドイッチ。
昼からモリモリいただきましたテヘッ

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~ 12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~


12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

あんなことしたり、こんなことしたりしてまったりしていると、まりねさんソロっさんファミ、
ガーさん父子、ebisuisuiさんソロ、最後にはるママさん母子、と続々到着。
みなさん、お久しぶり感が全くありません(笑)

こりん♪さん4chanさん、新年会でお会いできるのを楽しみにしてますよ~ニコッ


最終的には、ガーさんのロジシェル、愛媛のKさんの村の鍛冶屋のてっこつを連結して
長ーい宴会幕の完成!

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~


そして、おもむろに我が家の車から取り出されたオレンジ色のブツ。
数週間前に突然うちに届きましたが…タラ~

身長120cmちょっとのアイと並ぶと、肩くらいの高さがありますね。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

実はこれ、ソロっさん主導で(笑)ゆうさんとあお.さんが共同購入した「陣幕(っぽいもの)」。

工事用のネットなんですねー。



早速、設営開始。みんなめっちゃ笑顔テヘッ

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

子供たちも手伝って、完成!効果の程はいかにっ!?

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

サンタクロースやトナカイさんも嬉しそうニコッ

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~


全員の設営が終わったところで、男性陣お待ちかねの「生ビール」でカンパイビール
酒屋に寄って調達してきたのは、そう!すっかり定番の生ビールサーバー。
これは止められませんね。でも冬なので、量は控えめに…

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~


デイのグループが帰り、貸切になったこの日、炊事棟も広々使って夕食準備。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

奥のかまどでソロっさんが作っていたものは、牛すじ煮込み。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

我が家は久々に12インチのダッチを使って、クリスマスらしく鶏の丸焼き。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

ガーさんはリベンジ瓦そば。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

ebiさんは、油モノ攻撃でKIDSの胃袋を満たしてくれました!

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

はるママさんはロールキャベツ。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

あお.さんは海鮮寿司。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

まりねさんのハッシュドビーフやあお.さんの鯨の刺身などなど…他にもたくさん美味しい
モノがあったけど、写真がなく…えーん


愛媛のKさんは、やっぱりコレ。「Bar・K」

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

1年ぶりのKid's Barに、子供たちも大喜び音符

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~
 みんな、小指が…(笑)


各家庭から子供たちにプレゼントプレゼント

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

こりん♪さんからは、女の子には白のフワフワ、男の子にはネイビーのハンドメイドのバッグ
のプレゼントもキラキラ すごーいビックリ

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

みなさん、どうもありがとうございましたニコッ


子供たちが男子会、女子会テントにそれぞれ引きこもった後は、大人の時間。

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

2015年の流行語大賞はebiさんに決定!くす玉

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

受賞を決定付けた伝説のキャンプの詳細は、まりねさんのブログへ。
 
  『五つの大罪 前篇』 は コチラ
  『五つの大罪 後篇』 は コチラ


12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~


締めはやっぱり焚き火を囲んで焚き火

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~

陣幕の効果は、男性陣によると 「なくはない」そうです(爆)


私はこのあたりでオヤスミなさい黄色い星青い星


つづきます…


+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(◆愛媛のキャンプ場)の記事画像
11/3-11/4*いもたきキャンプ in 石鎚ふれあいの里
3/30-31*お花見父子キャン in 石鎚ふれあいの里
3/23-24*1人足りないけど…久々ファミキャン in 石鎚山ハイウェイオアシス
10/7-8*同級生とキャンプ in ドルフィンファームしまなみ
9/23-9/24*鴨池でSUPキャンプ
4/30-5/1*GW中盤はUさん完ソロ in 石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場
同じカテゴリー(◆愛媛のキャンプ場)の記事
 11/3-11/4*いもたきキャンプ in 石鎚ふれあいの里 (2019-12-30 12:53)
 3/30-31*お花見父子キャン in 石鎚ふれあいの里 (2019-04-27 13:45)
 3/23-24*1人足りないけど…久々ファミキャン in 石鎚山ハイウェイオアシス (2019-04-13 23:04)
 10/7-8*同級生とキャンプ in ドルフィンファームしまなみ (2018-12-21 08:30)
 9/23-9/24*鴨池でSUPキャンプ (2018-11-03 23:53)
 4/30-5/1*GW中盤はUさん完ソロ in 石鎚山ハイウェイオアシスキャンプ場 (2018-05-30 20:15)

この記事へのコメント
こんばんは〜〜

先日は楽しい席ありがとうございました。
年越し〜かと……レポ溜めておられますね〜(大汗)

子供達も楽しさ伝わってきますね!

陣幕(爆、繁忙期のサイト横切り、ガイライン引っ掛けなど
トラブルも避けれそうですね(笑
風は遮ぎれそうですか?

またの機会宜しくお願いします。

お気に入り頂きますね〜
Posted by モトモト at 2016年01月08日 21:42
こんばんは。

てっこつ連結の長い幕、いい感じですね。
鍛冶屋てっこつも上手くつなげるんですね。
あ、リビシェルも…(笑)

鶏、美味しそうに焼けてますね!
やっぱりクリスマスには丸鶏が似合いますね〜。

陣幕が気のせいか涼しげに見えるのは私だけでしょうか?
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2016年01月09日 01:28
あけましておめでとうございます
ことしもよろしくお願いいたします m(__)m

年末楽しかったですね~
今でも思い出してにんまりしてしまいます

子供達もカクテルグラスを持つと小指が立つんですね (笑)
陣幕はどうにか活用したいものです
Posted by あお.あお. at 2016年01月09日 01:34
おはようございます。
お世話になりました & 新年会もよろしくお願いします。

楽しかったですし、美味しかったですね。
料理の写真は、今後ものんた☆さんにお願いします。
こんなに美味しそうに食欲をそそるようには、
私には撮れません。
(これで写真を気にせずに食べることに集中できます。)

陣幕の効果、
レポに記載のとおりです(笑)。

今年もよろしくお願いします。
Posted by ガー at 2016年01月09日 06:32
モトさま

こんにちは。
先日は楽しい宴をありがとうございました。

そうなんです。レポ渋滞中なんです。
と言いながら、今日も出撃です。
やっぱり雪はなさそうですけどね(^_^;)

陣幕はもう一度、要検証です!
こちらもお気に入りいただきますね(^_−)−☆
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月09日 10:37
こんにちは。

やっぱりてっこつは使い勝手が良いですね。
他の幕の出番がグッと減りました(^^;)

鶏の丸焼き、お腹にたっぷりニンニクを詰めました。
翌日はスープにして、きれいに食べきりましたよ!

陣幕、スースーしそう、ということでしょうか(笑)
Posted by のんた☆ at 2016年01月09日 11:20
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います!

愛媛方々の忘年会も賑やかでアツいですね(*^^)v
お料理も豪華で、Kさんのbarが開店となれば盛り上がる事間違い無し♪

そして陣幕(?)
私もキャプロゴさんの感想に一票!(笑)
網目っぽい部分が何となくスースーと...

それでは今年も宜しくお願い致しますm(__)m
またゆうさんをお借りすると思います♪
Posted by ゆうにんゆうにん at 2016年01月09日 11:26
こんにちは〜

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ビールサーバー、寒くても生ビールは美味いでしょ
鳥の丸焼きにもまた会いそう

陣幕、また使うことはあるのでしょうか?
Posted by kazuura at 2016年01月09日 11:50
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年越しキャンプにも行かれてたんですね(^。^)
いいなー♫
我が家の初キャンプはいつになるのやら…

鶏の丸焼き〜美味しそう〜(^。^)
Posted by まあちょ at 2016年01月09日 12:52
こんばんは~

忘年会もお世話になりました.

おいしそうな料理に、楽しそうな子供たち。
いつもながらの詳細なレポに頭が下がりますm(__)m

のんた☆さんが後ろに控えてると思うと安心して手が抜けます(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by nyarlanyarla at 2016年01月09日 16:56
今頃ですが・・・(^^ゞ
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m


忘年会キャンプでは、お世話になりました!
夏のキャンプに続き、とっても楽しかったです(*^_^*)
お料理もとっても美味しかったですね♪

新年会もよろしくお願いします!
楽しみにしています(^O^)/
Posted by はるママ at 2016年01月11日 22:23
あお.さま

こんにちは。

こちらこそ、よろしくお願いします。

かなりレポを溜めてしまっていて、まだ気分は年末です(汗)

新年会はさらに人数も増え、賑やかになるんでしょうね~。
陣幕の効果再検証も楽しみです(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 15:53
ガーさま

こんにちは。

こちらこそ、楽しいプレゼント企画をありがとうございました。
今年もよろしくお願いします(^^)

次回はこりん♪さんも居ることですし、飲み食いに集中してください。
出航シーン、狙ってますよ(笑)

次回はより寒いでしょうから、陣幕の効果に期待しましょう。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 15:55
ゆうにんさま

こんにちは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

この場所での忘年会&新年会、恒例となりそうです。
面白いキャラをお持ちの方がたくさんいらっしゃいますよ~。

偽陣幕、スースーしそうですか?
次回はじっくり効果を検証してみましょうか(笑)

ゆうさんは、いつでもお貸しいたします(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 15:59
kazuuraさま

こんにちは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^^)

寒い外での生ビールも美味しいですよね。
これは止められませんね。
鶏の丸焼きも上手くできました。

陣幕、新年会でも使う予定です(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 16:00
まあちょさま

こんにちは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^^)

年越しキャンプ、残念ながら雪中とはならず…
でものんびりファミで楽しめましたよ♪

今年こそはご一緒できるといいですね。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 16:01
ソロっさん

こんにちは。

こちらこそ、お世話になりました。
いつもながら楽しませてもらいましたよ~(^^)

次回のソロっさんの料理は何でしょうねー。
また得意のダッチ料理でしょうか。

手抜きというか…
ソロっさん目線のレポ、楽しみにしています♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 16:04
はるママさま

こんにちは。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします(^^)

忘年会キャンプ、楽しかったですね!
先に帰ってしまいましたが、新年会はカンの予定もないはずなので、
2日目ものんびりできると思います。

私もお会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月12日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/19-20*石鎚ハイウェイオアシスキャンプ場 1日目~クリスマス&年忘れ♪♪~
    コメント(18)