2017年10月11日
9/30-10/1*第2回いも炊きキャンプ in 石鎚ふれあいの里
こんにちは(^^)
すっかり秋ですね~。
この時期、愛媛県のスーパーの一角にできる「いも炊きコーナー」。
このコーナーだけで全てのいも炊きの材料が揃うようにレイアウトされています。
ってことで、昨年に続き今年も参加してきました「いも炊きキャンプ」。
今年も「石鎚ふれあいの里」貸切での開催です。
この土曜日はゆうさん仕事&カン練習が終わってからの参加となり、キャンプ場に
着いたのが18時半頃で、すっかり準備も終わった頃。
みなさんありがとうございましたm(__)m
「まりね総監督」のカンパイで夜の部開宴


ご一緒してくださったのは、
香川県より あお.さん
まめさんファミ
徳島県より ゆうママさん母子
岡山県より けんけんさんファミ
Kさんファミ
愛媛県より まりねさん&ソロっさんファミ
テンさんファミ
三男さんファミ
みぽんたさんファミ
K①さんファミ
K②さんファミ
我が家
1年ぶりの方や初めましての方、またお会いしましたねの方など賑やかに
10月生まれの2人の手でキャンプファイヤーに点火
(このサイズで2,000円)


すごい勢いで減っていくいも炊き(笑)

この日は肌寒かったので、段々と火の近くに集まって…

最終、こんな
感じに。

翌朝、うどんを足して朝ごはん。



お喋りしたりバレーボールしたりしながら、お昼前には撤収完了。
その後、数組でイオンモール今治新都市へ。
カツ丼食べて

9月29日にオープンしたばかりの「Snow Peak Store」へ。
ゆうさんの物欲が復活しないことを願います
写真が驚くほど少なくサラッと終わらせましたが、来年の第3回が今から楽しみです
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
すっかり秋ですね~。
この時期、愛媛県のスーパーの一角にできる「いも炊きコーナー」。
このコーナーだけで全てのいも炊きの材料が揃うようにレイアウトされています。
ってことで、昨年に続き今年も参加してきました「いも炊きキャンプ」。
今年も「石鎚ふれあいの里」貸切での開催です。
この土曜日はゆうさん仕事&カン練習が終わってからの参加となり、キャンプ場に
着いたのが18時半頃で、すっかり準備も終わった頃。
みなさんありがとうございましたm(__)m
「まりね総監督」のカンパイで夜の部開宴

ご一緒してくださったのは、
香川県より あお.さん
まめさんファミ
徳島県より ゆうママさん母子
岡山県より けんけんさんファミ
Kさんファミ
愛媛県より まりねさん&ソロっさんファミ
テンさんファミ
三男さんファミ
みぽんたさんファミ
K①さんファミ
K②さんファミ
我が家
1年ぶりの方や初めましての方、またお会いしましたねの方など賑やかに

10月生まれの2人の手でキャンプファイヤーに点火

すごい勢いで減っていくいも炊き(笑)
この日は肌寒かったので、段々と火の近くに集まって…
最終、こんな

翌朝、うどんを足して朝ごはん。
お喋りしたりバレーボールしたりしながら、お昼前には撤収完了。
その後、数組でイオンモール今治新都市へ。
カツ丼食べて

9月29日にオープンしたばかりの「Snow Peak Store」へ。
ゆうさんの物欲が復活しないことを願います

写真が驚くほど少なくサラッと終わらせましたが、来年の第3回が今から楽しみです

+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
この記事へのコメント
第2回も楽しく過せました
ご一緒ありがとうございました
今年はゆうさんのハプニングも無く
穏やかなキャンプでしたね~(笑)
第3回も今から楽しみです
ご一緒ありがとうございました
今年はゆうさんのハプニングも無く
穏やかなキャンプでしたね~(笑)
第3回も今から楽しみです
Posted by あお.
at 2017年10月11日 19:57

のんた☆さん、こんばんは~。
芋炊き×キャンプ、秋にはたまらん企画ですね。
2、3人前作っても味がでないし、材料は手間だし。
大勢でたくさん仕込むのが醍醐味ですね。
カツ丼も美味しそう!とんてきのお店?
季節は秋真っただ中(めちゃ暑いケド・・・)
秋と言えば、物欲の秋!でしょう(笑
芋炊き×キャンプ、秋にはたまらん企画ですね。
2、3人前作っても味がでないし、材料は手間だし。
大勢でたくさん仕込むのが醍醐味ですね。
カツ丼も美味しそう!とんてきのお店?
季節は秋真っただ中(めちゃ暑いケド・・・)
秋と言えば、物欲の秋!でしょう(笑
Posted by 讃岐のK at 2017年10月11日 21:27
こんばんは〜
いも炊き、で思い出しましたよ!
キャンプでいいなと、去年近所のスーパーで見つけた、日本食研のいも炊きのタレが残っていたことを(笑
次のグルキャンで使おう!
で、本場の具材はと鍋を見ると、、、
ん、コンニャク、ネギ、、、うどん、、、、
ゆうさんの仕事とカン君の練習もありと、相変わらずな忙しさだけど、多くの方とのキャンプ、楽しめましたね
いも炊き、で思い出しましたよ!
キャンプでいいなと、去年近所のスーパーで見つけた、日本食研のいも炊きのタレが残っていたことを(笑
次のグルキャンで使おう!
で、本場の具材はと鍋を見ると、、、
ん、コンニャク、ネギ、、、うどん、、、、
ゆうさんの仕事とカン君の練習もありと、相変わらずな忙しさだけど、多くの方とのキャンプ、楽しめましたね
Posted by kazuura at 2017年10月11日 21:42
あお.さま
こんにちは~
こちらこそ、いつも段取りありがとうございます。
今週末は参加できず残念ですが、お天気が心配ですね(>_<)
今年は幕が破れることなく朝を迎えることができてよかったです(笑)
こんにちは~
こちらこそ、いつも段取りありがとうございます。
今週末は参加できず残念ですが、お天気が心配ですね(>_<)
今年は幕が破れることなく朝を迎えることができてよかったです(笑)
Posted by のんた☆
at 2017年10月13日 16:37

讃岐のKさま
こんにちは~
カレーもそうですけど、大量に作るとより美味しく感じますよね。
更に屋外で食べると、美味しさ倍増です(^^)
カツ丼、オープンしたばかりのトンテキのお店です。
ゆうさんとカンはもちろん大盛りでしたよ!
物欲の秋…
どちらかと言えば、断捨離しないといけないんですけどね(^_^;)
こんにちは~
カレーもそうですけど、大量に作るとより美味しく感じますよね。
更に屋外で食べると、美味しさ倍増です(^^)
カツ丼、オープンしたばかりのトンテキのお店です。
ゆうさんとカンはもちろん大盛りでしたよ!
物欲の秋…
どちらかと言えば、断捨離しないといけないんですけどね(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2017年10月13日 16:41

kazuuraさま
こんにちは~
いも炊きのタレ、楽でいいですよ!
鶏肉、ごぼう、油あげ、もやし、しめじ等々、たっぷり入れてくださいね。
ちなみに愛媛には、いも炊き用の丸いこんにゃくがありますよ。
次のファミキャンはいつになることやら。
年内は壊滅的に週末予定が…(・_・;)
こんにちは~
いも炊きのタレ、楽でいいですよ!
鶏肉、ごぼう、油あげ、もやし、しめじ等々、たっぷり入れてくださいね。
ちなみに愛媛には、いも炊き用の丸いこんにゃくがありますよ。
次のファミキャンはいつになることやら。
年内は壊滅的に週末予定が…(・_・;)
Posted by のんた☆
at 2017年10月13日 16:43

こんにちはです!
毎年恒例のいも炊きキャンプですね~!
翌朝のうどんも美味しそうです♪
あ~食べたい!(^^)!
今回は幕が破れなくて何よりでした(笑)
毎年恒例のいも炊きキャンプですね~!
翌朝のうどんも美味しそうです♪
あ~食べたい!(^^)!
今回は幕が破れなくて何よりでした(笑)
Posted by ゆうにん
at 2017年10月15日 12:56

ゆうにんさま
おはようございます。
第2回目のいもたきキャンプ、毎年恒例になりそうです。
鍋系って、なんで2日目があんなに美味しいんでしょう。
うどんはあっという間になくなりました。
今回はゆうさんも控えめにしていたようで、何事もなかったです。
まぁ、次になんかあったら、禁酒ですからね(笑)
おはようございます。
第2回目のいもたきキャンプ、毎年恒例になりそうです。
鍋系って、なんで2日目があんなに美味しいんでしょう。
うどんはあっという間になくなりました。
今回はゆうさんも控えめにしていたようで、何事もなかったです。
まぁ、次になんかあったら、禁酒ですからね(笑)
Posted by のんた☆ at 2017年10月18日 08:31