ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年04月07日

ピルツ乾燥完了!

こんにちは~。
ここ最近、週末になると雨…雨
今週末もなんだか怪しそうですダウン

昨日はゆうさん実家に用事があったので、ピルツを持って行ってきました。

が、昼前に激しい雨。なんだか固形物も降ってたような…ガーン
ホントに変な天気ですねぇ。

でもしばらくすると青空が見えてきたので、実家の庭にピルツを設営してみました。
キャンプ未経験の甥っ子と姪っ子も一緒になって、中で遊んでましたよニコッ

ピルツ乾燥完了!

無事、乾燥できたー!!
これで今週末も気持ちよくキャンプに行けるな~。

あとは、薪を家に持って帰ってきました。
これが今シーズン、最後の運搬になるかな。

残りの薪たち、来シーズンまでにしっかり乾いてね。

ピルツ乾燥完了!



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(■日常)の記事画像
男同士の約束(*≧▽≦)db(≧▽≦*)
我が家のNewテーブルと花火大会
せっかくの梅雨の晴れ間にノーキャンプ(;д;)
夜の松山で奈良のあの御仁と…(*゚▽゚)ノ
2人揃って運動会 ε=ε=ヾ(*´ー`)ノ
入学式
同じカテゴリー(■日常)の記事
 男同士の約束(*≧▽≦)db(≧▽≦*) (2017-07-07 15:16)
 我が家のNewテーブルと花火大会 (2015-08-03 23:47)
 せっかくの梅雨の晴れ間にノーキャンプ(;д;) (2015-06-21 22:56)
 夜の松山で奈良のあの御仁と…(*゚▽゚)ノ (2015-06-14 22:07)
 2人揃って運動会 ε=ε=ヾ(*´ー`)ノ (2015-05-24 22:45)
 入学式 (2015-04-10 22:50)

この記事へのコメント
こんにちは~

ご実家にピルツが張れるとは羨ましい(*^_^*)
無事に乾燥出来てよかったですね!

薪のストックもさすがにハンパないですね(^^)/

甥っ子と姪っ子ちゃんにさりげなくキャンプ布教活動・・・
さすがですね(笑)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年04月07日 17:01
こんばんは!

庭にピルツ?土地の広さから言ったら東京ドーム1個分って所でしょうか(笑)

冗談はさておき、幕を乾燥させる所があると少しは安心ですよね♪

のんた☆さんも色々な所でキャンプ病を巻き散らかしてますね(笑)
かかったら最後!不治の病ですからね~(^^)
Posted by kobakanakobakana at 2014年04月07日 19:22
こんぱんはです!

良いですね~。ピルツが張れるお庭。
我が家は幕を乾燥させるスペースも十分にないんで羨ましいですよ~(^^)
ゆうさん、もしかしてボンボンなんでしょうか(笑)

薪があんなに有るってのは、
やはりご実家も薪スト使われてるんでしょうかね~?
Posted by ゆゆにん at 2014年04月07日 21:28
こんばんは^_^

↑、ゆうにんさん?たまに、ゆにんになってたり(笑
ビミョーにHNが変わりますね

日曜は荒れた天気でしたね
奈良市内は晴れたり、雨が降ったり、昼から冷え込んだりでした
乾燥何よりです

今週末も怪しい天気ですね
何処かに行かれるとか?
我が家は青川峡のアニバーサリーフェスなんですけどT_T
Posted by kazuurakazuura at 2014年04月07日 22:00
こんにちは!
雨だったり、いい天気だったり、ここ最近天候の変化が激しいですね~!

でも、お庭でピルツって楽しいですよねえ~!
我が家も、山の祖父の家(笑) によく張りに行きます。
薪もそこから貰ってきます。
自分の家でないのが残念なんですけど。。。。

まだまだ薪ストーブがいる時期が続きそうですね。
Posted by ピノこピノこ at 2014年04月07日 22:22
こんばんは^^

日当たりが良さそうですね~(^^)
乾燥だけでなくデイキャンも出来そう♪

薪の量が凄いですね!!
1シーズンで使い切っちゃう量とかですか?
Posted by akisan33akisan33 at 2014年04月07日 22:32
こんばんは!

ピルツ乾かすには張るのが一番です。
我が家も裏庭に張るスペースがギリギリあるのですが
道路から丸見えなんですよねぇ~
何度か張ったことはありますけど
キャンプしない人にとってピルツは衝撃的(?)なので
なるべく張らないように…

庭で張ると結構デカいですよね!
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年04月07日 23:08
おはようございます(^^)

週末になると雨!意地悪な天気ですね~!
しかも、寒いし…

薪、すごいストック!
これ、好きなだけもっていっていいんですか?
いいなあ。
薪割りするだけでも大変そうですね。
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年04月08日 07:59
quattro44さま

こんにちは~。
我が家には張れるような庭がないので、助かってます。

せっかく乾燥させたのに、また今週末に濡れそうな気が…(-_-;)

甥っ子と姪っ子がもう少し大きくなったら、キャンプに連れて行って
あげたいと思っています。
義弟は暑いのやら寒いの、虫などが嫌で、テントで寝たいと
思わないそうなので…(泣)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月08日 13:14
kobakanaさま

こんにちは~。
本当なら、自分の家に乾燥できる庭があればいいんですけどね。
我が家で乾燥させるときは、無理やり干してます(^_^;)

キャンプ病、こわいですねぇ。
私もこんなにお金のかかる趣味だとは思ってなかったです…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月08日 13:15
ゆゆにんさま
 ↑
kazuuraさんに突っ込まれてますよ!

ゆうさん実家は緑に囲まれた場所にあるので、広さはあるんですよ~。
自分の家でこれくらい干せる庭があるといいんですけどね(^_^;)

実家は薪を使ってないんですよ。
これも我が家に薪を置くスペースがないので、薪基地にさせて
もらってます。運搬が大変です。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月08日 13:17
こんばんはー。
驚愕の薪の量ですね。

今週は金曜までは天気いみたいですが…
週末はまた濡れるかもですねー。
島ですかー?
我が家も先日初めて行きましたが良いところですね。
近いので気軽に行けますね!
Posted by 三男三男 at 2014年04月08日 22:33
kazuuraさま

こんにちは~。
日曜日は愛媛もよくわからない天気でした。
とにかく午前中は寒かった!

でもなんとか乾燥できたのでよかったです。
でも今週末また濡れちゃいますね(^_^;)

今週末は船折瀬戸へ出撃です。
kazuuraさんもいつもの雨キャン、楽しんでくださいね(笑)
私もずいぶん雨を楽しめるようになりました♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 15:54
ピノこさま

こんにちは~。
ホントですね!自分の家の庭だったら言うことなしなんですけど。
薪はゆうさんとゆうさん父が一生懸命集めてますよ。

もう少し薪ストーブを楽しめそうです。
でも、早く暖かくなってほしい気も…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 15:55
akisan33さま

こんにちは~。
ここは日当たりがよかったんですけど、山からの水?のせいか
結構地面はじめじめしてます。
もう少しカラッとしている場所だったら、言う事なしなんですけどね。

写真に写っているくらいの薪だったら、ワンシーズンで使っちゃいます。
でも、私が昼間仕事に行き始めたので、去年よりはずいぶん少ない
量で済んだ気もします。

薪はどれだけあっても困りませんからね(^_^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 15:57
kcy_f(こ-じ)さま

こんにちは~。
こーじさんはいいですね!家の庭に張れるなんて…

我が家もピルツを張れるまでとは言わなくても、十分な薪棚を
置けるくらいの庭はほしかったです。
まぁ、仕方ないんですけどね…

キャンプをしない人から見ると、庭にピルツは衝撃的ですね!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 15:59
キャプテンロゴッスさま

こんにちは~。
ホント、見事に土日だけ雨マークが並びますよね。
どうにかならないものでしょうか…(-_-;)

我が家には薪基地を置けるほどのスペースがないので、ゆうさん
実家に置かせてもらったのですが、義父が薪集めが楽しくなったのか、
頼んでないのに色んな所から木をもらってきたり、ゆうさんを連れて
伐採に行ったりして、丸太にして薪割りもしてくれます。

本来なら、ゆうさんが休日に実家に帰ってしようと思ってたこと
なんですけどね。助かってます(^_^)

実家では薪を使わないので、全部我が家が使えます♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 16:02
三男さま

こんにちは~。
今週末、日曜日に雨が降りそうですね。
また乾燥撤収できないんでしょうか…

あのキャンプ場の朝日も拝めないのかなぁ…(-_-;)

薪はいつ底をつくかわからないので、いくらあっても嬉しいですね。
買うと高いですからね~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年04月09日 16:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピルツ乾燥完了!
    コメント(18)