ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年12月06日

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

こんばんは~。

ここ数日、真冬並みの寒さが続いていますね。
四国も山間部ではかなりの積雪があったようです雪

2週間前の四国の会の暖かさがウソみたいタラ~
もうずいぶん前の出来事のような気がしてきたので、今日こそは四国の会最終日、
フィニッシュまで一気にいってみよー!


最終日の朝。この日もみのとと珈琲開店です。
あれっ?昨日は起きてこなかった方のお姿が… カラフルですね~。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

けんけんさんの長女ちゃんとアイが見つめる中、quattroさんが作っているものとは…

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

子供の大好物ハート アメリカンドック。
朝から揚げ物、マメですね~。すごいっ!

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

「うちでも作って♪」とアイにせがまれてますよ~。

においに釣られて?子供たちがワラワラと集まってきました。(ばこさん、写真お借りしました!)

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

我が家の朝食は、前日に残った芋焚きにうどんをINでお手軽に。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目


さあ、チェックアウトは11時!撤収開始!

と、その前に…今回参加されたみなさんのサイトをパシャリカメラ


番号の若い順に、7番にいくなよGさんF。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

8番、ゆうにんさんF。ケシュアは男子会テントに。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

前日にはあしゅまろさんFがココに。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

9番、みのとと+みのかかさんF。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

表札がかわいいハート
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

10番、kazuuraさんF。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

14&16番に、宴会幕、Maa&Chopperさん、のんた☆F。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

15番、けんけん(ちゅう)さんF。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

17番、quattro44さんF。Trail peakが女子会テント。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

18番、ばこさんF。
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目


こうやって色々な幕を見ていると、フツフツと物欲が…タラ~
でもやっぱりまずは、てっこつ!かなテヘッ


さぁ、撤収、撤収!その間も子供たちは仲良く遊んでるね~♪
石の上から回転しながら下りる、という遊びをしてたのかな。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

この2人は遊具へ行ったり、ドッジボールをしたり。
カンと、「2匹目くん、連れて帰りたいね~」と。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目


チェックアウトの11時をちょっと過ぎて、全員が撤収完了!

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

集合写真、どのカメラを見ればいいのか。どなたか写真ください。お願いします♪

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

子供たちで、JUMP! これだけいると、なかなか揃わないねぇ汗

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

最後に、今回幹事のMaa&Chopperさんからご挨拶。
お疲れさま!色々お気遣い、ありがとうございましたニコッ

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

そして次回の幹事には、第1回&名誉幹事のいくなよGさんが指名され…
長女ちゃん、めっちゃお父さんのこと見てるね~ぴよこ_酔っ払う

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

第5回、楽しみにしてます。よろしくお願いします♪


みのとと+みのかかさん、kazuuraさん、Maa&Chopperさんを見送り、残ったメンバーで
同じ方向に帰る者同士、昼食を…という話をしていたら、結局全員で一緒に食べることに。
子供たちも名残惜しいよね。

吉野川ハイウェイオアシスまでは、2匹目くんが我が家の車に乗り、アイはばこさんの
車に乗せてもらったのかな。

仲良く手をつないで男の子ニコニコ

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

私は徳島ラーメンをチョイス。お味は、う~ん…ノーコメントで汗
レジの女の子も、かなりテンパッてたねぇ。男性陣の方でも事件が?!

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

女の子たちはここでも女子会キラキラ
男の子2人は、お母さんチームと一緒に。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

お父さんチームは早々に食べ終わり、近くの無料キャンプ場を偵察に行くと言って、先に
退席。そのキャンプ場は、コチラ

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

遅れてお父さんチームの後を追ったお母さん&女子チーム、川辺のきれいな景色を
眺めながら集団で歩く男性陣発見!

誰だったかな~、どなたかの奥様が、「社員旅行みたい。」と(笑)
確かに、傍から見ればそうとしか見えないかもテヘッ


店を出るあたりから、なぜかゆうにんさんちの3匹目ちゃんに 「たいほーします!」と
逮捕され(笑) その後もずっと手をつないで歩いていた3匹目ちゃんとカン。

2匹目くんも一緒に3人で、ザリガニ探しに夢中。
最後は3匹目ちゃんをおんぶしてたなぁニコッ

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

まだまだ帰る気配のない子供たちを呼び寄せ、結局14時頃に解散。
3日間、子供も大人もたっぷり遊び、大満足の四国の会となりました。

ご一緒してくださったみなさま、ありがとうございました♪

ステッカーもいただきました。

11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目

えーっと、来年の陣には参加していいよ!ということなのでしょうかテヘッ
降水確率が若干上がると思われますが。


おしまい



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(◆徳島のキャンプ場)の記事画像
10/31-11/1*父子キャン in 四国三郎の郷
3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 2日目
3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 1日目
2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 2日目
2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 1日目
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 2日目
同じカテゴリー(◆徳島のキャンプ場)の記事
 10/31-11/1*父子キャン in 四国三郎の郷 (2015-11-19 21:54)
 3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 2日目 (2015-04-06 23:12)
 3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 1日目 (2015-04-03 21:35)
 2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 2日目 (2015-03-08 20:13)
 2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 1日目 (2015-03-04 19:03)
 11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 2日目 (2014-12-04 22:30)

この記事へのコメント
四国の会お疲れ様でした m(__)m

先日とは打って変わってのこの寒さ
やっぱり冬ですね

アメリカンドッグに子供達群がってますね (笑)
お祭りの屋台っぽくて良いです

カン君本当に優しいお兄ちゃんですね
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2014年12月07日 01:53
おはようございます。

四国の会では本当に色々お世話になりました。
のんた☆さんには色々お聞きしたりと(^^;;
ありがとうございました。

朝の芋炊き!本当に美味しかった!
ごちそうさま(^-^)

お子様達は、お別れが名残惜しかったんですね(>人<;)
みんな最後まで笑顔で楽しく過ごせたようですね(^o^)

楽しすぎて三日間あっという間過ぎ去りました。
またご一緒出来るのを楽しみにしてまーす(^o^)
Posted by まあちょ at 2014年12月07日 11:09
こんにちは~!

やはり男子チームがすくないですね~(*^_^*)

今度は支援部隊のやんちゃ坊主を二人連れて行きます(笑)

カン君は優しいから女の子にも人気ですね~!
我が家の息子たちにもあの優しさを見習ってほしいですよ~(*_*;

次回もスンドゥブお願いします(;´∀`)
写真にノックアウトされました(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2014年12月07日 17:04
こんばんは〜

知ってるブロ友さんのお名前が多くて
楽しくほのぼのレポ楽しませて貰いました♬

ん、てっこつ?まずはてっこつ?
てっこつ、て今聴こえましたよ!
てっこつてっこつ〜♪( ´▽`)笑。

逮捕しまーす♬可愛い〜w
男子のハート、イチコロですねw
Posted by ハルっちハルっち at 2014年12月07日 17:48
こんばんは〜

派手なオサーンです(笑
志茂田景樹を思い浮かべましたね

改めて、3日間、ありがとうございましたm(_ _)m
楽しい時間を過ごすことができました

我が家は先に帰りましたが、皆でお食事だったんですね
どうしても神戸の渋滞を避けたくて、早く出てしまいました
結局は事故渋滞でしたが…>_<…

アップまで時間がかかるので、写真、お送りしましょうか?
OMで送付先を

では、次回お会いできること、楽しみにしています
ゆうさんにも、お気楽に記憶を飛ばしていただいても、とお伝え下さい
Posted by kazuura at 2014年12月07日 20:23
こんばんは〜。
四国三郎とはなんぞや?と思い、調べてみたのですが、
吉野川のことだったんですね〜。(汗)
ジョン万次郎の仲間かと思いました。(爆)

四国の会は、さながら国際テント博覧会のようですね。
総額40万円超えのスノピ宴会幕は圧巻ですね。。。

それにしてもスーパーフラットな芝生サイトでありながら、
景色は最高という、なんともうらやましいキャンプ場ですね。
Posted by しくしく at 2014年12月07日 20:51
こんばんは^^

皆さん色々な幕を張られて、道具も色々。
さぞ、物欲を刺激されたことでしょう♪
次のアイテムの照準はさだまりましたか??

最後の最後まで大盛り上がりの会でしたね(^^)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年12月07日 21:53
こんばんは

キャンプ明けからの冷え込みが
ここまでなるとはって感じですね

さて、くわとろさん朝からから揚げなんて
そんなマメなことされていたんですか

撤収の日はそんな余裕無くただただ
早く片付けたい一心です。
くわちゃんすごいなぁ
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年12月07日 22:19
おはようございます。

レポフィニッシュお疲れ様です(^^ゞ

改めまして3日間お世話になりましたm(__)m
あーーー!のんた☆食堂の芋炊き食べ損ねました(>_<)

そういえばこちらは全然何ともないですが、のんた☆さんちの方は雪、大丈夫ですか?
四国の会の頃に比べて冷え込みも格段に厳しくなってきましたんで
体調にはくれぐれもお気を付け下さいね。

それにしてもみのとと珈琲に数裏さんが来店しているのは違和感がありますね~
時計、二度見してしまいましたからね(笑)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年12月08日 07:01
お早う御座います!

レポフィニッシュお疲れ様でした~(^o^)v
そして、改めましてお世話になりましたm(__)m
特にカンくんには2匹目、3匹目までもが可愛がって頂きました(*^.^*)
我が家の長男に欲しい位です!

今回は奇跡的にお天気に恵まれましたね~♪
ここ最近の寒さが嘘のようですよ。

また、ご一緒出来る機会を楽しみにしております♪
ゆうさんにも宜しくお伝え下さいませ~(^o^)v

因みに現在、松山行きのジェットの中で~す(^-^ゞ
(う~、酔いそう…)
Posted by ゆうにん at 2014年12月08日 07:49
レポフィニッシュお疲れ様です!
そして2泊3日、色々とお世話になり大変ありがとうございました!

2週間前のあの陽気が信じられないくらい冷え込んでますねぇ
四国でも雪の被害が出たようですが大丈夫でしょうか

3日目の朝、kazuuraさんが珈琲に並んでるのは確かにレアですよねぇ(笑)
quttroさんと一緒で時計を2度見です

我が家も物欲刺激されまくりで、どっから捻出するかです(^^;
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年12月08日 13:44
あおさま

こんばんは。

ありがとうございます。
数週間前の暖かさがウソのようです。
今週末も冷え込みそうですね~。

キャンプでアメリカンドッグ、子供たちは大喜びです。
揚げ物は後始末のことを考えてついつい敬遠しがちですが、
時間に余裕のあるときはやってみてもいいかな~、と思いました。

妹ともいつも仲良くできるといいんですけどね(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 17:44
まあちょさま

こんばんは。

ついに改名でしょうか(^^)

こちらこそ、色々とお気遣いありがとう。
少しでもお役に立てたなら幸いです♪

芋炊きは我が家の冬の定番です。
気に入っていただけたようでよかったです(^^)

カンはちょっと凹んだこともあったけど、概ね楽しく過ごせたようで
よかったです。弟や妹ができたようで、嬉しかったみたい。

また近いうち、お会いしましょう♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 17:47
ゴリゴ811さま

こんばんは。

まあちょさんに続き、gorigoさんも改名でしょうか。
さらにデューク東郷ぽくなりましたね(^_^;)

次回はぜひとも参加してくださいね!
男子が多いと、もうちょっと幅を効かせられると思います(笑)

カンは優しいんですかね~。
高学年になっても、小さい子に優しくできる子で居てほしいです(^^)

スンドゥブ、超簡単メニューです。
こんなのでよければ、いつでもお作りしますよ!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 17:51
ハルっちさま

こんばんは。

そうですね。関西圏の方も多かったですし。
(と言うか、四国組より多かったなぁ…)
みなさん遠いところから来ていただいて、本当に嬉しいことです(^^)

てっこつ、って聴こえました?
ロッジシェルターがほしいと思って早1年。

ほしくてたまらないときは品切れ、在庫ありのときは優先順位が
下がってたりと、いまいちタイミングが合いません。

が!いつかはてっこつと思ってますよ~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 17:55
kazuuraさま

こんばんは。

志茂田景樹(笑)懐かしいですね~。
今、何をされてるんでしょう。

3日間、弄られっぱなしのkazuuraさんでしたが、嬉しそうなお顔が
印象的でした。quattroさんといいコンビですね(^^)

今回は奥様も本当に楽しそうにしていただいて、よかったです♪

奈良からだと、どうしても渋滞につかまってしまうんですね。
そんな中、お越しいただいてありがとうございます。
これに懲りず、またよろしくお願いしますね♪

ゆうさんにも伝えておきます。
次回、どんなお酒持って行こう(*^_^*)

後ほどOMしますね~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 17:59
しくさま

こんばんは。

ジョン万次郎の仲間(爆)
確かに、四国に住んでないと大半の方はご存知ないでしょうね。

わざわざ調べていただいて、ありがとうございます(^^)

スノピの宴会幕、すごいですよね~。
我が家にはスノピ幕がないので、全くわかりませんが、やっぱり
お値段なりにいい幕のようですね。

ここのキャンプ場、広くてきれいでお湯も出て、言うことなしです。
山に囲まれているので景色はいいですが、主要道路が近くて、
結構トラックの音とか聞こえるんですよ~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 18:03
akisan33さま

こんばんは。

みなさん、ステキな幕やら道具やら持たれているので、あれもいい、
これもいい、となってしまいますよね。

ゆうさん、今はキャンプで薪スト!に心を奪われています(^_^;)
でも車載の関係で無理だろうから、家だけで我慢してもらいます。

3日間天候にも恵まれ、本当に楽しく過ごせました。
あれだけ暖かかったのに、もう雪なんて不思議ですね~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 18:06
いくなよGさま

こんばんは。

ホント、最後のキャンプ日和だったんでしょうね。
雨男&雨女がたくさんいたのに、ラッキーでしたね~♪
日ごろの行いがよかったんでしょうか(^^)

quattroさん、せっせと揚げてましたよ。
撤収日に揚げ物、私には真似できません。

マメですよね~。ホントにすごい!

まっ、Gさんもかなりマメだと思いますけど(*^_^*)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 18:08
quattro44さま

こんばんは。

四国の会、ようやくフィニッシュです。
次のキャンプまでに、渋滞解消せねば(^_^;)

ご心配、ありがとうございます。
私の住んでいる所は瀬戸内海沿いで雪が本当に降らないので、
本当に同県内か、と思うくらいです。
山間部はご存知の通りで、高速道路が通行止めになった日も
あったみたいです。

四国の会のときの暖かさが、信じられませんね。

芋炊き、多分次回も作ると思います。
たいした物ではありませんが、ぜひご賞味くださいませ。

数裏さんが早起きすると、嵐が来そうですね(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 19:54
ゆうにんさま

こんばんは。

今日は日帰りだったのでしょうか。
それとも今頃は道後の裏道あたりで…(^_^;)

四国の会の三連休、今年最後のキャンプ日和でしたね。
みなさん雨男返上でしょうか。
本当に気持ちのいいキャンプができました(*^_^*)

こちらこそ、2匹目くん、3匹目ちゃんの可愛い姿に癒されました。
素直で子供らしくて、連れて帰りたいですよ~。
カンもとっても嬉しかったと思いますよ(^^)

こちらこそ、またぜひご一緒してくださいね♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 19:59
けんけん(ちゅう)さま

こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございます!
のんびりと過ごせた3日間でしたね(^^)

2週間でこんなにも天候が変わるものかと驚いています。
あのときは半袖でしたもんね。
kazuuraさんが早起きしていた影響なのでしょうか…

我が家は海沿いなので全く被害はないのですが、山間部は
ご存知の通りです。
一日も早く、孤立状態が解消されるといいのですが☆

けんけんさんはお次は何を狙っているのでしょう。
まさか武井あたりを…(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月08日 20:03
朝起きてから、時間の経過とともに皆さん軽装になってますね。
カンくん、半袖&半ズボンって!

ノーコメントの真意って・・・
「吉野川SAの食事って、どこも今いちなんですよね~。」
ですよね?

今年の年越しは、男性陣が下見に行かれたアソコです。
どうやら、Oyaji だらけの年越しのようです。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2014年12月09日 12:36
レポお疲れ様でした!

手作りアメリカンドッグ美味しそうですね
子供たちが群がっている気持ちがわかります(^^♪

グルキャンに参加するとほかの方のアイテムに
物欲がかりたてられますよね
てっこつ、いつ逝かれるでしょう(笑)
雪中でも使えるし、そろそろゲットでしょうか
Posted by ゆうママ at 2014年12月09日 13:59
こんばんは~

改めてお世話になりました!
あの御仁達が居たのにも関わらず本当にいい天気で最高でしたね♪

吉野川SAでも思いのほか子供達も遊べたみたいでよかったです^^

でもあのラーメン(爆)
偉いさんが、のんた☆さん「私はもう無いかな・・・」っと怒りながら食べてたという裏情報をキャッチしました(笑)
Posted by ばこばこ at 2014年12月09日 19:49
愛媛のKさま

こんにちは。

ホントですね~。段々と薄着に…
昼間は動くと汗ばむくらいで、半袖でもいいくらいでしたよ。
カンは今年も半袖半ズボンで登校してます(^_^;)

そうそう、どこもイマイチで…
でも前に食べた1階のうどん屋さんの方が、良かったかな。

今年の年越しは賑やかなんですね~。
船折はまたいっぱいなんでしょうか。

我が家は初年越しキャンプ、雪中です(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月10日 12:42
ゆうママさま

こんにちは。

アメリカンドッグ、子供たち好きですよね~。
これをキャンプで作ろうと思って、実際に撤収日の朝に作ってあげられる
quattroさんは本当にマメだなぁ、と思います(^^)

グルキャンは目に毒なものがいっぱい…
ゆうママさんも、先日の母子グルの後にポチったんですよね!

てっこつは欲しい欲しいと思いながら、先立つものもなく、Getできたと
しても、ピルツの出番が減ると思うと、なかなか手がでませんね(^_^;)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月10日 12:44
ばこさま

こんにちは。

ホント、良い天気でしたね~。
自称雨男返上のばこさんのおかげでしょうか(^^)

子供たちはなかなか帰りたがらなかったですね。
SAの反対側に大きな遊具広場があって、時間があればあっちに
連れて行ってあげたかったんですけど、大人たちは早く帰って
片付けしたいですしね。バレないようにしてました(^_^;)

ラーメン(爆)
あっ、でも私、怒ってないですよ~!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年12月10日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目
    コメント(28)