2015年03月08日
2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 2日目
こんばんは~。
この週末は、久しぶりにキャンプではないお出掛けをしてきましたが、家族全員でかなり
楽しめた休日となりました
そのことについては、後日UPするとして…
まずはブログ開設記念キャンプレポを完結させたいと思います
翌朝は天気予報通りの雨。
アスファルトを見る限りでは、夜中にまとまった雨が降った様子。
(爆睡していて、全然気付いてない…
)

話し声のする宴会幕へ行くと、みなさんすでに朝食の準備中。
我が家が最後だったかな

ガーさんなんて、早くも幕の撤収途中
フライが外されたクロノスドーム4型、こちらガーさん&こりん♪さん家。

この流れで他の参加者の方々の幕も一挙ご紹介!
あお.さん

まりねさんファミ

ピノこさん母子

我が家を含め、ケシュア率が非常に高いですね~。
朝食後は、幸いにも傘が要らないくらいの小雨が降ったり止んだりだったので、全員で
急ピッチで撤収作業開始!

10時には撤収完了!はやっ

まだまだ話し足りないので、炊事棟でしばらく立ち話。
ちなみに元気な子供たち、撤収中は仲良く管理棟で遊んでくれてましたよ

みなさんと別れた後、我が家はひと山越えて香川県へ~
目的は、こんぴらさん(金比羅宮)近くにあるうどんやさん。
だったけど、美馬ICを過ぎて山道に入ってすぐくらいのところに、少し怪しげな雰囲気の
うどんやさんを発見!ここはまだ徳島県ですね~。

こういう店は美味しいに違いない!と、入店。
感じのいいおじさんが一人で店を切り盛りしていて、「かけしかないけど、いい?」と。
ゆうさんと私は、かけうどん(小)220円を、カンとアイはかけそば(小)400円をチョイス。
見るからに「手打ちです!」と言わんばかりの太目の麺。
素朴な優しいお味でした

小とはいえ、目的地へ着く前にうどんを食べてしまいましたが、せっかく久しぶりに行く
気になったお気に入りのうどんやさん。このまま香川県へ向かいましょう
山頂付近では、濃い霧がぁ

走ること約1時間?目的地へ到着したころには、雨もずいぶんと強くなり…

こちらのうどんやさん、セルフではなく普通の店なので、うどんを食べ歩く目的で行くと
ちょっとお値段設定高めかもしれません

カンはざる、ゆうさんと私はいつものカレーうどん。
このカレー、ちょっと辛目で最後に白ご飯を注文してカレーライスにして食べるのが定番。
流石に、ご飯はゆうさんと2:1くらいで分けたけど~。もうおなかいっぱい
このカレーが、ゆうさんと私の大好物なのです。

カレーうどん好きな方、ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょう
それでは改めまして、ご一緒していただいた皆様、どうもありがとうございました。
これにてレポ、完結です。
また近いうちにお会いしましょう
おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
この週末は、久しぶりにキャンプではないお出掛けをしてきましたが、家族全員でかなり
楽しめた休日となりました

そのことについては、後日UPするとして…
まずはブログ開設記念キャンプレポを完結させたいと思います

翌朝は天気予報通りの雨。
アスファルトを見る限りでは、夜中にまとまった雨が降った様子。
(爆睡していて、全然気付いてない…

話し声のする宴会幕へ行くと、みなさんすでに朝食の準備中。
我が家が最後だったかな

ガーさんなんて、早くも幕の撤収途中

フライが外されたクロノスドーム4型、こちらガーさん&こりん♪さん家。
この流れで他の参加者の方々の幕も一挙ご紹介!
あお.さん
まりねさんファミ
ピノこさん母子
我が家を含め、ケシュア率が非常に高いですね~。
朝食後は、幸いにも傘が要らないくらいの小雨が降ったり止んだりだったので、全員で
急ピッチで撤収作業開始!
10時には撤収完了!はやっ

まだまだ話し足りないので、炊事棟でしばらく立ち話。
ちなみに元気な子供たち、撤収中は仲良く管理棟で遊んでくれてましたよ

みなさんと別れた後、我が家はひと山越えて香川県へ~

目的は、こんぴらさん(金比羅宮)近くにあるうどんやさん。
だったけど、美馬ICを過ぎて山道に入ってすぐくらいのところに、少し怪しげな雰囲気の
うどんやさんを発見!ここはまだ徳島県ですね~。
こういう店は美味しいに違いない!と、入店。
感じのいいおじさんが一人で店を切り盛りしていて、「かけしかないけど、いい?」と。
ゆうさんと私は、かけうどん(小)220円を、カンとアイはかけそば(小)400円をチョイス。
見るからに「手打ちです!」と言わんばかりの太目の麺。
素朴な優しいお味でした

小とはいえ、目的地へ着く前にうどんを食べてしまいましたが、せっかく久しぶりに行く
気になったお気に入りのうどんやさん。このまま香川県へ向かいましょう

山頂付近では、濃い霧がぁ

走ること約1時間?目的地へ到着したころには、雨もずいぶんと強くなり…

こちらのうどんやさん、セルフではなく普通の店なので、うどんを食べ歩く目的で行くと
ちょっとお値段設定高めかもしれません

カンはざる、ゆうさんと私はいつものカレーうどん。
このカレー、ちょっと辛目で最後に白ご飯を注文してカレーライスにして食べるのが定番。
流石に、ご飯はゆうさんと2:1くらいで分けたけど~。もうおなかいっぱい

このカレーが、ゆうさんと私の大好物なのです。
カレーうどん好きな方、ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょう

それでは改めまして、ご一緒していただいた皆様、どうもありがとうございました。
これにてレポ、完結です。
また近いうちにお会いしましょう

おしまい
+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村
この記事へのコメント
?!何気に地図を拡大というか縮小してみたら、
四国の左から右までキャンプ行ってたんですね!
う〜ん、瀬戸内海を行ったり来たり、四国を縦横無尽にと、
のんた家の行動範囲、ハンパないですね〜。
運転はいつも旦那さんだけなんですか?
スゴイ体力です。。。
四国の左から右までキャンプ行ってたんですね!
う〜ん、瀬戸内海を行ったり来たり、四国を縦横無尽にと、
のんた家の行動範囲、ハンパないですね〜。
運転はいつも旦那さんだけなんですか?
スゴイ体力です。。。
Posted by しく
at 2015年03月08日 21:09

こんばんは。
今回のキャンプのレポ完結お疲れ様でした。
こりん♪に大幅な遅れをとっているガーですが,
ブログを始めたことにより,このような機会に恵まれ,
かけけがえのない宝物をいただきました。
のんた☆さんにここまでしていただいて・・・今度カレーうどん・・・
ん・・・少し高いな・・・
ご飯(大)200円,おごります。
・・・・・
これで,私の弱点の1つである,
人見知りな性格が直ればいいんですが,
なかなかうまくいきませんね。
でも,コメントを書くようなおしゃべりでいいんですね。
グルキャンの雰囲気が分かってきたように思います。
雨撤収もお疲れ様でした。
それでも,大雨になる前で良かったですね。
私が早めに撤収を始めた理由は,レポにアップします。
これで,今回のキャンプのレポを完結していないのは私だけになりました。
今回のキャンプのレポ完結お疲れ様でした。
こりん♪に大幅な遅れをとっているガーですが,
ブログを始めたことにより,このような機会に恵まれ,
かけけがえのない宝物をいただきました。
のんた☆さんにここまでしていただいて・・・今度カレーうどん・・・
ん・・・少し高いな・・・
ご飯(大)200円,おごります。
・・・・・
これで,私の弱点の1つである,
人見知りな性格が直ればいいんですが,
なかなかうまくいきませんね。
でも,コメントを書くようなおしゃべりでいいんですね。
グルキャンの雰囲気が分かってきたように思います。
雨撤収もお疲れ様でした。
それでも,大雨になる前で良かったですね。
私が早めに撤収を始めた理由は,レポにアップします。
これで,今回のキャンプのレポを完結していないのは私だけになりました。
Posted by ガー
at 2015年03月08日 22:08

ブログ開設記念キャンプ
レポお疲れ様でした
ガーさんより早く完結できて良かったですね (笑)
帰り道凄い霧でした
美馬ICを越えた辺りからかなり濃かったのでは?
ご無事に帰宅なによりです
レポお疲れ様でした
ガーさんより早く完結できて良かったですね (笑)
帰り道凄い霧でした
美馬ICを越えた辺りからかなり濃かったのでは?
ご無事に帰宅なによりです
Posted by あお.
at 2015年03月08日 22:22

美馬IC越えたとこのうどん屋さん
気になってたけど、機会が無く入ったこと無かったんですよ
出汁はカツオでした?
それともいりこでした?
いりこ出汁系が好きなんですが、最近減ったのか、なかなか当たらないんですよ(^^;;
月末に行ってみるかな
小雨で撤収出来て良かったですねぇ
岡山では結構降る中で撤収だったらしいです
しばらく出撃出来て無いんで、読むとウズウズしちゃいます(笑)
気になってたけど、機会が無く入ったこと無かったんですよ
出汁はカツオでした?
それともいりこでした?
いりこ出汁系が好きなんですが、最近減ったのか、なかなか当たらないんですよ(^^;;
月末に行ってみるかな
小雨で撤収出来て良かったですねぇ
岡山では結構降る中で撤収だったらしいです
しばらく出撃出来て無いんで、読むとウズウズしちゃいます(笑)
Posted by けんけん at 2015年03月09日 01:12
こんにちは、
帰りはうどん屋さんだったんですねえ!
四国はうどんが美味しいから嬉しいですね
私の徳島で一番おいしいと思っているのは、
徳島インターから5分の所にある、
うどん工房名麺堂です!
思いっきりセルフうどんなんだけど、
我が家夫婦で、週に何回もここにお昼に行ってます (笑)
また、通ることがあったら超お勧めなので行ってみてください!
帰りはうどん屋さんだったんですねえ!
四国はうどんが美味しいから嬉しいですね
私の徳島で一番おいしいと思っているのは、
徳島インターから5分の所にある、
うどん工房名麺堂です!
思いっきりセルフうどんなんだけど、
我が家夫婦で、週に何回もここにお昼に行ってます (笑)
また、通ることがあったら超お勧めなので行ってみてください!
Posted by ピノこ
at 2015年03月09日 09:22

同じ日に香川のうどんを堪能してましたー(*≧∀≦*)
むさし!初耳です!
家族みんなうどん大好きですし、カレー大好き!今度行ってみたいと思います!
むさし!初耳です!
家族みんなうどん大好きですし、カレー大好き!今度行ってみたいと思います!
Posted by 4chan
at 2015年03月09日 10:28

カレーうどん、好きです!!
今度行ってみたいですね〜 (o^-^o)
それにしても10時撤収完了! さすがベテランさんが揃うと素早いですね。
いつもアウトぎりぎりになってしまうさつき家とは大違いです(^_^;A
今度行ってみたいですね〜 (o^-^o)
それにしても10時撤収完了! さすがベテランさんが揃うと素早いですね。
いつもアウトぎりぎりになってしまうさつき家とは大違いです(^_^;A
Posted by さつき at 2015年03月09日 15:03
こんばんは〜
レポ、お疲れ様でした!
雨撤収は残念でしたが、傘がいらないくらいなんで、まだマシだったのかな
前の四国の会のとき、みのととさん、みのかかさんは金比羅山に行かれてたけど、その道、走りやすい道なんですか?
今度行く機会があれば、香川の方にも抜けてみようかな
かけうどん、優しい味がしそうです
レポ、お疲れ様でした!
雨撤収は残念でしたが、傘がいらないくらいなんで、まだマシだったのかな
前の四国の会のとき、みのととさん、みのかかさんは金比羅山に行かれてたけど、その道、走りやすい道なんですか?
今度行く機会があれば、香川の方にも抜けてみようかな
かけうどん、優しい味がしそうです
Posted by kazuura at 2015年03月09日 19:45
おはよう御座います!
先日はどうも有難う御座いました~m(__)m
撤収した後のおしゃべり。
何となく解散したくない気持ちってわかります~(*^^*)
そうなるんですよね~(笑)
「ガーさんのブログ開設記念キャンプ」大成功でしたね♪
帰りのうどん。
カレーうどんは美味しそうですね!
こんど四国遠征の時には是非とも食べてみます(*^^)v
先日はどうも有難う御座いました~m(__)m
撤収した後のおしゃべり。
何となく解散したくない気持ちってわかります~(*^^*)
そうなるんですよね~(笑)
「ガーさんのブログ開設記念キャンプ」大成功でしたね♪
帰りのうどん。
カレーうどんは美味しそうですね!
こんど四国遠征の時には是非とも食べてみます(*^^)v
Posted by ゆうにん at 2015年03月10日 08:09
しくさま
こんにちは~。
四国の左から右というか、我が家はそんなに端の方ではないので
キャンプ場やうどんやまでは、うちから高速で1時間半弱ほどです。
運転はほとんどゆうさんがしますね~。
苦にならないみたいですよ。
私が代わろうか?と言っても、拒否されます。
そんなに信用ないのかな~(笑)
こんにちは~。
四国の左から右というか、我が家はそんなに端の方ではないので
キャンプ場やうどんやまでは、うちから高速で1時間半弱ほどです。
運転はほとんどゆうさんがしますね~。
苦にならないみたいですよ。
私が代わろうか?と言っても、拒否されます。
そんなに信用ないのかな~(笑)
Posted by のんた☆
at 2015年03月10日 12:30

ガーさま
こんにちは~。
ありがとうございます。
ぜひ今度ご飯(大)おごってください(笑)
ブログを始めて初のグルキャンは如何だったでしょうか。
やっぱり、会話への入り方が違うのではないかな~、と
思います。みなさんの記事を熟読していると、初めての方でも
前にお会いしている気になりますからね(^^)
いつも撤収が早いガーさん。
どんな理由があるのか、興味津々でお待ちしてますね。
こんにちは~。
ありがとうございます。
ぜひ今度ご飯(大)おごってください(笑)
ブログを始めて初のグルキャンは如何だったでしょうか。
やっぱり、会話への入り方が違うのではないかな~、と
思います。みなさんの記事を熟読していると、初めての方でも
前にお会いしている気になりますからね(^^)
いつも撤収が早いガーさん。
どんな理由があるのか、興味津々でお待ちしてますね。
Posted by のんた☆
at 2015年03月10日 12:35

あおさま
こんにちは~。
遅れをとりましたが、なんとか完結です。
しばらくはキャンプの予定がないので、ゆっくりできます(笑)
霧はすごかったですね~。
あの道、初めて通る道だと思っていたら、なんだか見覚えが…
去年、健康ふれあいの里に行ったときに通った道でした。
三郎帰りにはうどんを食べて・・・が定番となりそうです。
また次回もよろしくお願いします(*^_^*)
こんにちは~。
遅れをとりましたが、なんとか完結です。
しばらくはキャンプの予定がないので、ゆっくりできます(笑)
霧はすごかったですね~。
あの道、初めて通る道だと思っていたら、なんだか見覚えが…
去年、健康ふれあいの里に行ったときに通った道でした。
三郎帰りにはうどんを食べて・・・が定番となりそうです。
また次回もよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by のんた☆
at 2015年03月10日 12:38

こんばんは。ガーさんのブログ解説記念キャンプ完結おめでとうございます。仕事が大変でコメント出遅れすみません。
料理も豪華、男のロマンもたくさん。贈呈式もあり楽しいキャンプになりましたね。
男性人が一番ハッスルされていたのでは?(笑)
帰宅時の濃い霧はホワイトアウトについでヒヤヒヤですよね。何事もなく帰宅できて良かったです。
次回のネタはなんですか。楽しみにしてます。
料理も豪華、男のロマンもたくさん。贈呈式もあり楽しいキャンプになりましたね。
男性人が一番ハッスルされていたのでは?(笑)
帰宅時の濃い霧はホワイトアウトについでヒヤヒヤですよね。何事もなく帰宅できて良かったです。
次回のネタはなんですか。楽しみにしてます。
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2015年03月10日 22:13

けんけんさま
こんばんは。
あのうどんやさん、気になってました?
出汁はなんだったかなぁ…食べてみてください(笑)
香川だと、通りすがりに入ってもはずれはないですよね。
さすがうどん県!
岡山は結構降ったんですね。
三郎もあと1時間遅かったら、結構濡れてたかも。
次は月末ですね~。晴れるといいですね。
こんばんは。
あのうどんやさん、気になってました?
出汁はなんだったかなぁ…食べてみてください(笑)
香川だと、通りすがりに入ってもはずれはないですよね。
さすがうどん県!
岡山は結構降ったんですね。
三郎もあと1時間遅かったら、結構濡れてたかも。
次は月末ですね~。晴れるといいですね。
Posted by のんた☆
at 2015年03月10日 23:54

ピノこさま
こんばんは。
あの後すぐ帰っても昼前なので(笑)
香川まで寄り道してみました。
徳島インターの方はなかなか行くことがないんだけど、もし
機会があれば行ってみまーす!
大池の近くのかめびし?にも興味津々なんです。
今度連れて行って~(^^)
こんばんは。
あの後すぐ帰っても昼前なので(笑)
香川まで寄り道してみました。
徳島インターの方はなかなか行くことがないんだけど、もし
機会があれば行ってみまーす!
大池の近くのかめびし?にも興味津々なんです。
今度連れて行って~(^^)
Posted by のんた☆
at 2015年03月10日 23:58

4chanさま
こんばんは。
この日、大池でしたよね。
香川のうどんはどこも美味しいですよね~。
カレーうどん、うちの子には少し辛いみたいです。
大人向けかなぁ。
ぜひ行ってみてくださいね。
こんばんは。
この日、大池でしたよね。
香川のうどんはどこも美味しいですよね~。
カレーうどん、うちの子には少し辛いみたいです。
大人向けかなぁ。
ぜひ行ってみてくださいね。
Posted by のんた☆
at 2015年03月11日 00:00

さつきさま
こんばんは。
さつきさんもカレーうどんお好きなんですね。
少し辛目でよければ、ぜひ行ってみてください。
まんのうからだと近いですよ(^^)
10時撤収は、小雨の内にと頑張りました。
ソロや母子の方たちが、最後の方は手伝ってくれたんですよ。
うちもいつもアウト時間ギリギリです(^_^;)
こんばんは。
さつきさんもカレーうどんお好きなんですね。
少し辛目でよければ、ぜひ行ってみてください。
まんのうからだと近いですよ(^^)
10時撤収は、小雨の内にと頑張りました。
ソロや母子の方たちが、最後の方は手伝ってくれたんですよ。
うちもいつもアウト時間ギリギリです(^_^;)
Posted by のんた☆
at 2015年03月11日 00:02

kazuuraさま
こんばんは。
もっと降ると予想していたんですけど、結局傘も合羽も使わず、
よかったね~、って感じでした。
結局、乾かさないといけないんですけどね(^_^;)
昼前にはかなり降っていたので、早めに片付けて正解でした。
香川に抜ける道、特に狭いところもなく、普通の山道です。
金比羅宮にも次回行かれてみてはいかがでしょう。
という私も、最後まで上ったことはないんですが(笑)
こんばんは。
もっと降ると予想していたんですけど、結局傘も合羽も使わず、
よかったね~、って感じでした。
結局、乾かさないといけないんですけどね(^_^;)
昼前にはかなり降っていたので、早めに片付けて正解でした。
香川に抜ける道、特に狭いところもなく、普通の山道です。
金比羅宮にも次回行かれてみてはいかがでしょう。
という私も、最後まで上ったことはないんですが(笑)
Posted by のんた☆
at 2015年03月11日 00:05

ゆうにんさま
こんばんは。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
楽しかったです(^^)
この日は撤収が早かったことも有り、なんだか物足りないと
いうか…やっぱり青空の下、のんびり撤収したいですねぇ。
次回四国に来られたときは、ぜひうどんやさんへ行ってみて
ください。某SA以外、周辺にはなさそうですもんね…(・_・;)
こんばんは。
こちらこそ、本当にお世話になりました。
楽しかったです(^^)
この日は撤収が早かったことも有り、なんだか物足りないと
いうか…やっぱり青空の下、のんびり撤収したいですねぇ。
次回四国に来られたときは、ぜひうどんやさんへ行ってみて
ください。某SA以外、周辺にはなさそうですもんね…(・_・;)
Posted by のんた☆
at 2015年03月11日 00:08

TSUGIさま
こんばんは。
ありがとうございます。
やっとこさ完結です。
男のロマン、まだまだわかりませんが(笑)
マナスル三台で、とても楽しそうに盛り上がっていましたね。
次回はTSUGIさんのお膝元、広島の話題です。
お暇なときにでも覗いてみてください。
こんばんは。
ありがとうございます。
やっとこさ完結です。
男のロマン、まだまだわかりませんが(笑)
マナスル三台で、とても楽しそうに盛り上がっていましたね。
次回はTSUGIさんのお膝元、広島の話題です。
お暇なときにでも覗いてみてください。
Posted by のんた☆
at 2015年03月11日 00:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |