ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2017年01月31日

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

こんにちは~。

年越しキャンプ続きです。

翌朝。こんなときに限って天気予報は当たり、快晴晴れ

おでんの残りで軽く朝食、10時からの餅つきに備えます。

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

川の向こうも雪がなく、なんだか寂しいタラ~

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

ちなみに、2年前はこんな感じ…

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~


毎年恒例、お餅つき。雪がないため、今年は参加者も少な目。

スタッフさんに続き、お父さん方。ゆうさんも挑戦!

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

カンもチャレンジ。

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

さらにはアイもどうにか…

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

チビッ子達がお餅を丸めて、

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

おしるこ、お雑煮、きなこの三種類でいただきます。
カンは4回ほどおかわりしたんじゃないかな~テヘッ

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~


餅つき後は、お風呂へ。最寄の「神之瀬の湯」が元旦は休業のため、ICをひとつ戻って
君田温泉森の泉」へ。

ここが結構な賑わいで、駐車するのに一苦労。


お風呂から戻ったところで、急用ができたKen & catpersonさんは撤収。
また近いうちによろしくお願いしますね♪

その後は暗くなるまで焚火の前で飲んで食べて。

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~ 12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

前日より寒かったので、焚火2台体制で。

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

氷点下なのに雪がないなんて…ガーン

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~


より厳しくなった気がする大鬼谷の指導。
こんなピンクの灯りの中でのヒソヒソ話も、23時にはOUTバツバツ

12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~

中学生の修学旅行みたいでおもしろかったのになぁ。


翌日は、結局あと一歩乾燥できずに撤収。

2年連続雪なしとなった年越しキャンプ、次はなんとしても真っ白な中で新年を
迎えたいものです雪だるま雪だるま



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(◆広島のキャンプ場)の記事画像
2/10-12*大鬼谷オートキャンプ場~父娘、念願の雪中キャンプ♪~
11/11-12*羽高湖森林公園キャンプ場でOyajiキャンプ
2/25-26*大鬼谷AC~今シーズン最初で最後の雪中キャンプ~
1/7-9*リベンジならず!雪なしの大鬼谷再び…
12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~前編~
3/5-6*野呂山キャンプ場 2日目~乾燥撤収!帰りはコストコへ~
同じカテゴリー(◆広島のキャンプ場)の記事
 2/10-12*大鬼谷オートキャンプ場~父娘、念願の雪中キャンプ♪~ (2018-02-15 18:25)
 11/11-12*羽高湖森林公園キャンプ場でOyajiキャンプ (2017-12-17 14:01)
 2/25-26*大鬼谷AC~今シーズン最初で最後の雪中キャンプ~ (2017-05-01 14:07)
 1/7-9*リベンジならず!雪なしの大鬼谷再び… (2017-02-10 23:43)
 12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~前編~ (2017-01-27 12:25)
 3/5-6*野呂山キャンプ場 2日目~乾燥撤収!帰りはコストコへ~ (2016-04-02 11:05)

この記事へのコメント
雪は無かった様ですが
そのぶんまったりできたご様子ですね

焚火台!
使ったんですね~(笑)
Posted by あお.あお. at 2017年01月31日 22:37
おはよう御座います!

雪無し大鬼谷。何だかもったいない様な気にもなりますね(^^;)
でも年越しキャンプ自体は大いに楽しめたようで何よりです!
来年こそは!リベンジですね♪

雪が無いと参加者が少ないんですね。ちょっとビックリ!
Posted by ゆうにん at 2017年02月01日 08:18
連休の時よりはまだ残雪があったようですね☆

それにしても、やはり2年前の写真はすごい!
いつかあのような雪に遭遇したいです・・・雪中キャンプは自信ありませんが・・・by4chan
Posted by ebi & 4chanebi & 4chan at 2017年02月01日 09:28
あおさま

こんにちは(^^)

そうなんです。
雪がなかった分、ずっと飲んだり食べたりしてたような(^^;)

鋭いですね!焚火台!
実は我が家のでは・・・ありません(笑)
Posted by のんた☆ at 2017年02月01日 12:52
ゆうにんさま

こんにちは(^^)

よく考えたら、雪がないのにただ寒い所にわざわざ行った
ことになるんですけど・・・(笑)

でも餅つきあるし、皆さんいらっしゃるので楽しめました♪

やっぱり雪中目当ての方ばかりなので、結構キャンセルが
でたのではないかなー。
Posted by のんた☆ at 2017年02月01日 12:57
こんばんは〜〜


ほんと、修学旅行気分もう少し楽しみたかったですね〜
せっかくピンクの灯りで、モンモンとしてたのにーー(爆
幕へ帰り際にも、指導されましたよ(^_^;)
Posted by モトモト at 2017年02月01日 20:51
4chanさま

こんにちは(^^)

そうそう、まだ若干白いものが見えてたんよ。
翌週は雨で泥だらけだったけどねー(>_<)

雪中キャンプ、絶対テント泊が楽しめるよ。
えびさんを信じて、まずは吹雪かない日にデビューとか?!
Posted by のんた☆ at 2017年02月02日 12:31
モトさま

こんにちは(^^)

えーっ、悶々としてたんですかー(笑)
いい歳した大人たちが・・・楽しかったです♪

帰り際に指導とか!どんだけっ(+_+)
Posted by のんた☆ at 2017年02月02日 12:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/31-1/2 雪なしの大鬼谷年越しキャンプ~後編~
    コメント(8)