ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年02月13日

久しぶりにコストコへ

こんにちは~。
キャンプ行きたい病発症中ののんた☆家です。

一昨日の建国記念日は気分転換にどこかへ出掛けよう!と、久しぶりにコストコへ
行ってまいりました。
広島か神戸か迷いましたが、Maa&Chopperさんのお正月の記事に登場していた
「あわじ島バーガー」も食べたかったので神戸に行くことに。

日帰りもしんどいよね~、ってことで、プチ旅行気分で前日の仕事終わりに出発し、
淡路島で一泊することにして、温泉のある宿の予約も直前に完了!

が、突然の仕事上のトラブルでゆうさんが帰宅したのが21時。
予定ではもう淡路島で美味しいお酒を呑んでいるはずだった時間。

しかも淡路島と言えばあのお方。
楽しい宴を予定していたのに、泣く泣くドタキャンしてしまいました。
本当に申し訳なかったですガーン

先日のしまなみ海道通行止めで雪中キャンプに行けず、かなり凹んでいたゆうさん。
めったに起こらないことが立て続けにピンポイントで起こってしまい、何をやっても
上手くいかない時期かも…と更に凹んでしまったけど、宿に連絡すると到着が深夜に
なってもいいですよ、と言っていただいたので思い切って出発することに。
行っても行かなくても、同じ金額払わないといけないし、ね…。

宿に着いたのは日付が変わってすぐ。
淡路島は風が強くて寒かった!

泊まったのはこちら。洲本市の「島海月」。

アパートを改装したコンドミニアムで、タオルや歯ブラシは付いてないけどこの広さ!
セミダブルのベッド2つに、和室の押入れには布団も用意されています。

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ

これで家族4人で10,500円。安ーい!!

近くのコンビニで買ったつまみとビールで、オリンピックを見ながらまったり。

翌朝は向かいのホテルの露天風呂と大浴場に入り、さっぱり。(ちなみに入浴は無料!)
ゆうさんも、キャンセルせずに来てよかったー!とちょっぴり立ち直った様子でしたニコッ

昨夜会えなかったあの方にも、少しの時間だったけどお目にかかることができたしアップ
次は四国の会でお会いしましょうねパー


久しぶりのコストコでは、車載の関係で冬の間は眠っているスチベルを引っ張り出して
持って行き、たっぷり買い込みました。

久しぶりにコストコへ

ホントは ↓ これよりもっとたくさん買っちゃったテヘッ

久しぶりにコストコへ

予定していた公園は、思っていた以上の強風と寒さで断念汗
ゆうさんも帰ったら会社に行くと言うので、早めに帰路につきました。

途中で立ち寄った道の駅うずしおは駐車場もいっぱいで、大勢の人!

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ

バーガーフェスタ1位になると、さすがに経済効果はすごそうですねぇ。
たっぷり入った玉ねぎが甘くて美味しかったです♪

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ

久しぶりにコストコへ


思ったようにはならなかったけど、久しぶりの遠出で少しは気分転換できたかな。
帰宅すると届いていた「ガルヴィ」でも読みながら、イメトレでもしましょうかね。



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(■おでかけ)の記事画像
モンベルアウトドアオアシス石鎚
12/30-1/2*年末年始は九州へ 1日目~高千穂峡編~
8/18-19*山の家へおよばれ♪
2/24-25*久々の家族旅行は関西へ♪
大分・うみたまごへ
8/29-31*2泊3日山口旅行 後編~角島から下関へ~
同じカテゴリー(■おでかけ)の記事
 モンベルアウトドアオアシス石鎚 (2019-09-23 21:19)
 12/30-1/2*年末年始は九州へ 1日目~高千穂峡編~ (2019-01-15 18:49)
 8/18-19*山の家へおよばれ♪ (2018-10-13 14:15)
 2/24-25*久々の家族旅行は関西へ♪ (2018-03-13 12:44)
 大分・うみたまごへ (2017-10-19 08:27)
 8/29-31*2泊3日山口旅行 後編~角島から下関へ~ (2017-09-10 19:41)

この記事へのコメント
こんばんは~(^.^)

コトスコってどうですか?(って何がどうなん?って質問の
仕方ですが(^◇^;))

四国にも・・・せめて高松ぐらいに出店してくれたらな~と
思ったりして。行ったことが無いので妄想ショッピングを楽
しみま~す(^.^)

実はですね・・・淡路島のホテルの宿泊券1人前分が当たっ
てしまって,いつ行こうか・・・ともんもんとしている所なんで
す。1人分ってところがみそなんですけどね~(^ε^)

年度末はなんやかんやで忙しいですね~
Posted by こりん♪ at 2014年02月13日 19:23
こんばんは~
あのお方は元気でしたか?
さみぃ~さみぃ~うるさくなかったですか?

クッサメってくしゃみしてませんでしたか?
あのお方はお酒が好きなのでまた誘ってあげてくださいね(笑)

コストコで一杯買いましたね!
さてはスモークサーモン挑戦ですかぁ♪
Posted by kobakanakobakana at 2014年02月13日 19:35
こんばんは~

コストコですか~
確か4000円の会員料金だったような
福岡にいた頃はよくぶらぶらと暇つぶしに行ってました
なんでもアメリカーンなところで楽しいですよね~

たまにはテントじゃなくても楽しいですね~
で↑の方にお会いしたんですね
徳島にもよってねぇ~
Posted by いくなよGいくなよG at 2014年02月13日 20:35
こんばんは

コストコでの買い物には大き目クーラーBOXが必需品ですよね(^^)
行くとついつい買いすぎてしまいます(・・;)
我が家はもうすぐ年会費更新なので、迷ってます。

それにしても、このお宿、広~い!
Posted by catperson at 2014年02月13日 21:57
こんばんはです!

何かとお忙しいやらタイミングが悪いやらで。。。(^_^;)
お疲れ様です~。

イマジネーションでエアキャンプで我慢ですね!

でも、あのお方と会えたんですね~(*^_^*)
予定通りに到着していたら、凄まじい宴会に!?

四国の会まで持ち越しですね~♪
Posted by ゆうにんゆうにん at 2014年02月13日 22:50
前回は残念でしたが、淡路島へ行かれてたんですね~!

奇遇?!にも、うちも昨日淡路島の検索していたんです。
魚介類をどこで買おうか、とか・・・
このハンバーガーもチェックしていましよ~
美味しいのですね♪ぜひ食べてみないと!!

春休みに、南淡路の国民休暇村?のキャンプ場へ2泊予定です。
うちは犬がいるので、じゃのひれかこちらのキャンプ場へよく行きます。
(こどもには夜近くにある「滑り台のあるお風呂」が人気ですが・・・)

コストコ・・・うちは尼崎の店に50分ほどかかりますので、
月1回くらいしかいきませんが、それでも会費がもったいない?!
とか思いながら行っています(笑)
買い物好きなので、気晴らしには言うことありませんよね!
Posted by こんばんは~! at 2014年02月13日 23:20
こんばんは(^-^)

たまには、プチ旅行もいいですね!
温泉もあって良い所ですね(^-^)
コストコ…行くとついつい沢山買ってしまいますよね(^_^;)
カートも大きいからドンドン入れちゃいますね!

あっ!道の駅うずしお〜(^_^)
この間も沢山の人が居て、
バーカ買うのにも待ちましたね。
ホント…1位となるとすごいですね…。

淡路の王国のお方との宴は、残念でしたね(^_^;)
でもお会い出来て良かったですね(^-^)
Posted by Maa&Chopper at 2014年02月14日 01:11
こんにちは(^^)

前回は残念でしたが、プチ旅行とお買いもので少し気持ちも晴れてよかったですね!
洲本の宿、広くて安くてよさそうなところですね。ホテルの温泉が入れるってのも魅力的です!

コストコ、楽しいですよね~!スタンレーとかコールマンとか、アウトドア関係の掘り出し物もたまにありますし。写真のサーモン、すごくおいしくてうちも必ず買ってます(笑)
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年02月14日 10:54
こりん♪さま

こんにちは。
コストコの年会費4200円なので、80,000円分買わないと会員になる
金銭的なメリットはないのかもしれません。
ましてや高速を使っていくとなると…^^;

なのでついでの時にレジャー気分で行くと楽しめるかもしれませんね。
いくとついついたくさん買ってしまいますけど。
うちは子供も楽しんでくれますよ~。
近くにできるといいですけど、四国の人口では厳しそうですね。

淡路島の宿泊券当たったんだ~!
でも家族分をプラスするとなると、考えますね(・・;)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:16
kobakanaさま

こんにちは~。
ほんとーに残念でしたが、近いうちにぜひリベンジだ!

さみぃ~さみぃ~うるさくなかったですよ~。
やっぱりお酒の入ってるときの方が、kobaさんらしいかな(^^♪
四国の会は楽しみしてますよ。

サーモンはカンが大好きなので、新鮮なうちにお刺身ですよ。
残りは冷凍しました~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:20
いくなよGさま

こんにちは~。
コストコは好きな人とそうでない人に分かれると思いますが、我が家は
楽しめますねぇ。めったに行けないから余計かもしれません。

関西方面へ行くときは、高松道で行くんですよ。
なかなか徳島を通ることはないけど、お呼びがかかれば出撃いたします!

こちらにもソロででも来てくださいね~♪
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:22
catpersonさま

こんにちは。
ホントに広いお部屋でした。
ちゃんとエアコンも各部屋についてましたよ。

広島のコストコにも一度行きました。
駐車場に停めるのも大変でしたが…

我が家がなかなか行けないけど、たまに行くと楽しめます。
次の更新は考えるかな…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:24
ゆうにんさま

こんにちは。
ホントに上手くいかないときは上手くいきません(-_-;)

あの方とはコンビにの駐車場で少し立ち話をしただけだけど、
夜の部があったら、底なしの2人、朝までエンドレスだったかもしれませんね。

今日もいいお天気なのに家にゆうさんは仕事なので家にこもってます。
ストレスたまりますねぇ。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:26
こんにちは~。
えーっと、お名前がないのですが、ノンノっちさんかなぁ?
違ってたらすみません^^;

春休みに淡路島に行かれるんですね!
風が思ってた以上に強かったので、気をつけてくださいね。
私も今年は淡路島のキャンプ場に行きたいと思ってるんですよ。

コストコ尼崎店も一度行きました。
近くにあるといいですよね。
我が家は年会費もったいないな~、と思いながら、行けるときに
行ってます。あと何回行けるかな…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:30
Maa&Chopperさま

こんにちは~。
プチ旅行、もっとゆっくりできたら良かったけど、仕方ないかぁ。
今度はひろめ市場にも出撃するよ~!!

コストコ、もっと近くにあるといいんだけど。
めったに行けないから、ついつい買い込んでしまいます。
冷凍庫は満杯です^^;

あわじ島バーガー、14時くらいだったからあんなに人が多いと
思わなかったよ。結構待つよね…
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:33
キャプテンロゴッスさま

こんにちは~。
今回もゆっくりできたら良かったのですが、海の見える温泉にのんびり
つかれたので、それだけでも癒されました。
次はキャンプでまったりしたいなぁ。

関西方面はコストコにすぐ行けるからいいですよね。
うちからだと、広島が3時間、神戸が4時間くらいかな。
何かのついでのときしか行けません(-_-;)

サーモンはカンが好きなので、新鮮な内にまずはお刺身でいただきました。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年02月15日 17:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりにコストコへ
    コメント(16)