ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年07月30日

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

こんばんは~。
なかなかレポが進みませんが…
四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場2日目レポ、ようやくいきまーす!

前日の雨が嘘のような青空が広がった2日目の朝。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

男子会テントをのぞいてみると…爆睡中。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

女子会テントにはすでに姿はなく、*Gen*さんのカフェオレでまったり朝の時間を
楽しんでいる模様。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

*Gen*さん、朝コーヒーごちそうさまでしたコーヒーカップ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

男子チームも起きてきましたよ。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

朝からモテモテのquattroさん。アイはやっぱり膝の上テヘッ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

それぞれに朝食を取り、9時半を目標に海部川への出撃準備開始!
結局10時頃になったんでしょうか…Gさんを先頭に、いざ出発車

子供たちはゆうにんさんとquattroさんの車へ、我が家の車にはgorigoさんに乗って
もらいました。

車で走ること十数分?Gさんお気に入りのポイントへ到着、早速タープを設営。
Gさん、quattroさん、タープの提供ありがとうございました。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

私は来る途中で首やら頭やらが痛くなり、到着と同時に薬を飲み、のんびりと休ませて
もらいました。こんなときに~タラ~ 何もお手伝いできずにゴメンナサイダウン

海部川は見事なエメラルドグリーン!
遠くの川底まで透き通って見えるくらいきれいで、感動モンですよキラキラ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

大人も子供も思い思いに楽しみましたニコッ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

ほどなく、2日目から参加のばこさんファミリーやゆうママさんのお友達ファミリーも合流し、
さらに賑やかにピンクの星

お昼には、Gさんと奥様が50人?分の焼きそばをふるまってくれました食事
いつもお気遣い、ありがとうございます。美味しかったですアップ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

すいか割りもしましたよ。
トップバッターは、gorigoさんちのいつくん。うーん、惜しい!

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

2番手はGさんちの次女ちゃん。クリーンヒットでヒビが入りましたよ。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

3番手には我が家のカン。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

やりました!真っ二つ!!オイシイところを持っていきましたね~チョキ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

食後に再び川へ入りしばらくした頃…
いくなよGさんちの姉妹ちゃんが堰に流されるというアクシデントが!

私は見守るだけでしたが、みんなで手を取り力を合わせ、無事救出。

どんなに気をつけていても、自然が相手のこと。
一瞬の油断で大事故につながりかねないということを実感しました。

本当に無事でよかったです。


時折小雨がぱらついたり、遠くで雷が鳴ったりと、今にもひと雨きそうな空模様になって
きたので予定より早く撤収し、キャンプ場へ戻ると…ダッシュ

キャンプ場では「夏音祭」が始まったところ。
バンドの生演奏や阿波踊りあり。THE 夏!って感じで、いい雰囲気キラキラ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

美味しそうにかき氷を食べる子供たち。楽しいね~ニコッ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

設営も無事完了したばこ家。遅れを取り戻すべく、早速カンパーイビール

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

高知からMaa&Chopperさんも合流し、さっそく弄られるMaaさんテヘッ

あれっ?広島を代表するHEN☆T…キャンパーのこの方 ↓ この日何回目の出航?!
まだ明るいですよ~汗

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

この日は持ち寄りでBBQ大会食事
色々な場所から、お肉の焼けるいい匂いが…焚き火 食欲をそそります。
我が家のお肉は、kazuuraさんに焼いてもらいました。ありがとうございました。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

夕食もオサレな*Gen*さんからは、トマトピラフに冷製パスタ。美味しかったです♪

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

子供たちもモリモリ食べてましたね~。

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

写真はないけど、みんなに大人気だったのがMaa&Chopperさんが持ってきてくれた明太
フランスとガーリックフランス。四国の会の定番になりそうですねぇ。

*Gen*さんからいただいたジャンボマシュマロも焼き焼き焚き火

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

子供たちが女子会と男子会に分かれてテントに戻ったあとは、のんびり大人の時間。
男性陣は、相変わらず何やらくだらない話題で盛り上がってますよ~テヘッ

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

このお二方は…タラ~ 兄妹の契り? (ゆうさん撮影)

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

私も奥様方とミセス女子会?楽しみました。
Chopperさんの持ってきてくれたゆずとポンカンのお酒でカンパーイ黄色い星

7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目

この日もあっという間に消灯時間の22時。
片付けをし、男性陣はまたまた談話室へ移動。
前日よりさらにDEEPな夜だったようですよ。何喋ってたんでしょうねぴよこ_酔っ払う


                                         つづく…



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(◆徳島のキャンプ場)の記事画像
10/31-11/1*父子キャン in 四国三郎の郷
3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 2日目
3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 1日目
2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 2日目
2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 1日目
11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目
同じカテゴリー(◆徳島のキャンプ場)の記事
 10/31-11/1*父子キャン in 四国三郎の郷 (2015-11-19 21:54)
 3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 2日目 (2015-04-06 23:12)
 3/28-29*初母娘キャンプ in 四国三郎の郷 1日目 (2015-04-03 21:35)
 2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 2日目 (2015-03-08 20:13)
 2/28-3/1*ブログ開設記念キャンプ in 四国三郎の郷 1日目 (2015-03-04 19:03)
 11/22-24*第4回 四国の会 in 四国三郎の郷 3日目 (2014-12-06 23:54)

この記事へのコメント
こんばんは〜!

二日目の体調不良は、大変だったですね(^_^;)
幹事業務での心労が・・・

子供達の朝カフェオレでマッタリ写真が可愛いですね〜フフッて笑っちゃいました!

焼きそばを焼いてくれるGさんのモザイクはやっぱりこうなりますよね(笑)カッコ良過ぎてモザイクかけたくなかったですから(^^)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年07月30日 23:37
こんばんは。

大人も子供も楽しめるイベント盛りだくさんで楽しい四国の会になりましたね。これも、幹事の頑張りと皆さんのお力添えですね♪

機会あれば我が家も参加してみたくなりました。
ただ、仕事の関係でなかなか遠出は厳しいですね。

そろそろ本州に上陸ってのはいかがですか?
または、船折を全部貸し切りなんてのもいいかな?
なんてね♪妄想です。(笑)
Posted by TSUGI(つぎちゃん)TSUGI(つぎちゃん) at 2014年07月31日 01:07
おはようございます。

2日目、体調不良の中、大変だったと思います。
その後は大丈夫でしたか?

川遊び、楽しかったですが、ホント、自然を相手にしてるという事を忘れてはいけませんね。

大人も子供ワイワイと楽しめたBBQ♪
いい企画でしたね(^^)/

おっと、兄妹の契り、、、撮られてましたか^^;

さて、私もレポ完結してないので早く仕上げないと(汗)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年07月31日 07:05
おはよう御座います!

2日目の体調不良は大変でしたね(^^;)
やっぱり諸々のお疲れが出たんでしょうか。
まぁ、あれだけの大人数を仕切るのですから
さぞご苦労されたのは容易に想像できます。。。

改めまして有難う御座いました~m(__)m

川でのアクシデントは、湯の瀬での一件の後でしたから
私も反省するところがあります。
やっぱり、さらなる注意が必要ですね。

朝食時にカン君の膝に乗る我が家の2匹目。
頼れるお兄ちゃんが欲しかったんだろうな~って思いました(*^_^*)
ほんと、カン君はやさしいですね!ゆうさん似ですね♪
Posted by ゆうにん at 2014年07月31日 08:32
あぁ、楽しそうだぁ
あぁ、参加したかったぁ
と、思いながら読んでます(笑)

色々と公にぶっちゃけられないdeepなネタ持ってますよぉ
アルコール入るとぶっちゃけますよぉ(爆)

我が家は8月下旬に2連荘で出撃予定ですが、川遊びは難しいかなぁ
ホンマきれいな川ですねぇ
自然相手の遊びなんで、気を抜きすぎないように気をつけなきゃですね
我が家も教訓にさせてもらいます
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年07月31日 12:07
こんにちは。

体調悪かったんだねぇ、大変だったね(+_+)
それでも、幹事ご苦労様でした。

Gさんち、無事でよかったね。
夏に川遊びはつきものだけど。ほんと気が抜けないと実感しました。
愛媛だけでも川の事故、今年多いみたいだしね。。。

まぜのおか、のんたさんちからでもやっぱり遠いね。
うちからだともっとかかるかぁ。。。。
お盆に予約が取れたんだけど、覚悟しときます。

次回は参加できるといいなぁ♪

そうそう、アイちゃんおめでとう(*^。^*)
夏休みにいろんな経験して、今度会う時には、もっとお姉ちゃんになってるんだろうな♪
Posted by みぽんた at 2014年07月31日 14:46
こんばんは(^^)

体調不良だったんですね
そうとも知らず、タープの下でお話させて頂いて、すみませんでしたm(__)m

高級肉も硬くなるまで焼いてしまい、こちらもすみませんでしたm(__)m

夜のお下劣、ゆうさんに、普段からこんなんなんですか?と聞いてしまいましたよ
あのお三方が揃うと、、、とお答えを

前のキャンプで、のんた☆さん、男って、というのがよーくわかりました(笑
Posted by kazuura at 2014年07月31日 20:40
女子会の朝はなかなかセレブな香りがしますね。

トマトピラフ?って初めてみました。
ダイナミックな料理ですね。お味は?

それぞれの分科会に分かれて、それぞれDEEPなお話が
展開したんでしょうね。
それぞれの言い分を聞いてみたいものです。

体調不良が残念でしたね。
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2014年07月31日 21:54
こんばんは。

のんたさん
体調悪そうでしたものね(>_<)
一度崩すとなかなか治らないものね。
本当にお疲れさまでした。

川遊びもGさんの焼きそばも
スイカ割りもほんと楽しそう♫

夜は大人も子供達も
それぞれみんな楽しく過ごせた様だし(^-^)
2泊目からの参加でしたが本当に楽しい夜でした(^-^)
のんたさんありがとう♫

続きも楽しみにしてるね!
Posted by Maa&Chopper at 2014年07月31日 23:06
gorito811さま

こんばんは~。
幹事らしいことはあまりしてないのですが…
むちうちの後遺症かと思います。

子供たちのくつろぎ具合が可愛かったですね。
もう一人前にキャンプの朝を楽しんでますよね~。

男子の冒険したくてたまらない感じも良かったですね(^^)

Gさんのモザイク、やっぱりサンタさんチックになってしまいました(^_^;)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 19:59
つぎちゃんさま

こんばんは~。
みなさんのご協力のおかげで、幹事らしいことはしてないんですが
楽しい会になりました。

つぎちゃんさんも、もし仕事のお休みが合えば、ぜひ参加してみて
ください。広島勢、一番多くなるかもしれませんよ~。

私も船折貸切、考えてます。
でも6家族くらいが限度かな~?
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:01
quattro44さま

こんばんは~。
最近は薬を早めに飲むようにしているので、ひどくなる前に効いてくれ、
昼前には頭痛は治まっていました。
ただ、体はダルかったですけどね(・_・;)

自然の恐ろしさ、ニュース等で見聞きするより、やはり実際に目の前で
起こると身にしみてわかります。
ホント、みんな無事でよかったです。

BBQ、男性陣に焼いてもらって、楽させてもらいました(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:05
ゆうにんさま

こんばんは~。
こちらこそ、ありがとうございます。

幹事らしいことはしてないんですが、みなさんのおかげです。
体調不良は、ムチ打ちの後遺症かと…
いつ来るかわからないので、頭痛薬は手放せません。

川遊び、本当に自然はこわいと思い知らされました。
万全の体制で臨まないといけませんね。

朝食時の2匹目くんとカン。
嫌がるわけでも恥ずかしがるわけでもなく、ごくごく普通にこんな感じに
なっていて、かわいかったですね~。

お互い男兄弟がいないので、うれしいんでしょうね(*^_^*)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:10
けんけん(ちゅう)さま

こんばんは~。
寒かった第一回、第二回と比べると、やはり開放感がありました。
子供たちのはしゃぎ具合も、今までで一番かな?!

次回はぜひ参加して、ぶっちゃけトークやっちゃってください(笑)

8月下旬はどちらへ?
我が家は中旬に川と高原へ出かけます。

今まで以上に気を引き締めて、自然を楽しみたいと思います(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:12
みぽんたさま

こんばんは~。
千本のときと同じで、多分首から来る頭痛でした。
頭痛薬は手放せないねぇ。

今年は加茂川での事故が続いてるね。
まだまだ水遊びの機会はあるので、気をひきしめて楽しもうと思います。

まぜのおか、徳島を降りてからが遠かったよ~。
ナビによっては出ないみたいだけど、バイパスに出られると、少しは
早く着けるみたい。気をつけてね!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:15
kazuuraさま

こんばんは~。
いえいえ、薬も効いてきたし、お話している方が気が紛れてよかったです。
体調不良と言っても、いつもの偏頭痛ですし…

お肉もそんな高級肉でもないし、たくさん働いていただいて、こちらこそ
ありがとうございます。
BBQ、美味しかったですね(^^)

ホント、男って…ですね(^_^;)
でもそんな方々から、kazuuraさんもかなりのお方だと…(笑)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:18
愛媛のKさま

こんばんは~。
女子は男子に比べると、やっぱり精神年齢が高いですね。
大人並に、朝の時間を楽しんでましたよ(^^)

トマトピラフは実はいただいてないんですが…
かなり美味しかったようです。
Genさんがレシピを公開してくれているので、今度作ってみます。

体調不良は、千本のときと同じで首からくるものだったと思います。
でもキャンプ場へ戻った頃にはお酒も飲めるくらい元気だったので、
よかったです(*^^)v
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:20
Maa&Chopperさま

こんばんは~。
そんなに夜、体調悪そうだった?
薬を飲んで、頭痛はなくなってたんだけどね(^_^;)
むち打ちから来るものだと思うので、気長に付き合うしかなさそうです。

夜の部も、それぞれかなり盛り上がってたね!
フランスパンも大人気で(*^^)v
お酒も美味しかったです。ありがとう。

今度またゆっくりご一緒してね~。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月01日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/19-21*第3回 四国の会 in まぜのおかオートキャンプ場 2日目
    コメント(18)