ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
のんた☆
のんた☆
愛媛県在住、雨女?

家族で唯一のB型
キャンプはまったり♪派

ゆうさん:のんたの夫
    焚き火大好き
    物欲は衰え知らず
    
カン:長男
  (2005年生まれ・中2)
  家族で一番忙しい
  めっきり無口に・・・

アイ:長女
  (2008年生まれ・小5)
  おしゃべり大好き
  ニコニコ愛想良しさん

目指せ!月一ファミキャン!

2007年 1泊(ショボーン)
2008年 妊娠出産の為お休み
2009年 3泊
2010年 5泊
2011年 6泊
2012年 7泊
2013年 28泊☆通算50泊!
2014年 ファミで36泊
    父子1泊・母子1泊
2015年 ファミで30泊
    父子5泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2016年 ファミで18泊
    父子8泊・母子1泊
    ゆうさんソロ1泊
2017年 ファミで17泊
    父子4泊
    ゆうさんソロ2泊
2018年 只今ファミで4泊
    父子14泊
    ゆうさんソロ1泊
    のんた☆ソロ1泊
2019年 只今ファミで2泊
    父子2泊
お気に入り(更新順)

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2014年08月06日

花火大会

こんばんは~。
毎日梅雨に戻ったのかと思うくらい雨が降り続きますねタラ~

お隣の高知県や徳島県で雨による被害が拡大しています。
被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

我が家も今週末の高知での川キャンプ、残念ですがキャンセルしましたダウン


そんな中、8月2、3日は市の夏祭りでした。
生憎の雨で、イベントはほぼ中止。

フィナーレを飾る花火大会も、17時に開催有無を決定するということでしたが、午後に
なっても止まない雨。

ほぼ諦めていましたが、奇跡的に16時くらいには雨が止み無事開催できましたキラキラ

今年で4回目となる我が家の屋上からの花火鑑賞。
真正面に花火を見ることができる特等席です。ちょっと電線が邪魔だけど…

毎年カンの同級生ファミリーも一緒に、3家族でワイワイやりながら花火を楽しみます。
まっ、どっちかと言えば、大人は飲み会を、子供は遊びを楽しんでる感じですがテヘッ

最初の2回はBBQをしながら。
でも、花火が終わってからの片付けが、結構しんどかったんですよね汗
で、昨年からはオードブル+持ち寄りでまったりやってます。

今年はいつ雨が降るかわからなかったので、リビングでの食事食事
うるさいくらいに賑やかで、楽しかったですよ~ニコッ

花火大会

いつも楽しみにしているのは、イタリアンのお店のオーナシェフをしているパパさんの
料理。今年は特製バーニャカウダに、骨付きラム肉の燻製。

花火大会

花火大会

このラム、一般人ではなかなか手に入りにくい部位らしく、柔らかく全く臭みもなくて
かなり美味。カンもバクバク食べてましたねぇ。
今度分けてもらって、キャンプ場で作ってみることに決定!楽しみハート

あとはカマンベールチーズを丸ごと軽く燻し、中のトロッとした部分にカリッと焼いた
パンをディップしながらいただきました。これも美味しかったなぁ。

花火大会


花火が始まってからも屋上でチビチビやりながら約1時間、花火を堪能しましたよ黄色い星

花火モードで撮影したのに、全然きれいに撮れてないですが、実際はとても華やかな
9000発の花火が打ち上がりました。

花火大会

花火大会

花火大会

花火大会

花火大会


THE☆夏!ですね~。
さて、ぽっかり空いた今週末、何しよう…タラ~



+++++ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。+++++

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(■日常)の記事画像
男同士の約束(*≧▽≦)db(≧▽≦*)
我が家のNewテーブルと花火大会
せっかくの梅雨の晴れ間にノーキャンプ(;д;)
夜の松山で奈良のあの御仁と…(*゚▽゚)ノ
2人揃って運動会 ε=ε=ヾ(*´ー`)ノ
入学式
同じカテゴリー(■日常)の記事
 男同士の約束(*≧▽≦)db(≧▽≦*) (2017-07-07 15:16)
 我が家のNewテーブルと花火大会 (2015-08-03 23:47)
 せっかくの梅雨の晴れ間にノーキャンプ(;д;) (2015-06-21 22:56)
 夜の松山で奈良のあの御仁と…(*゚▽゚)ノ (2015-06-14 22:07)
 2人揃って運動会 ε=ε=ヾ(*´ー`)ノ (2015-05-24 22:45)
 入学式 (2015-04-10 22:50)

この記事へのコメント
おんまくの花火はスゴイですよね~。
花火も観客も・・・。

何年か前に行きまして、早くから行ったので良いポジションを
押さえることが出来ました。
で、花火が終わって帰り・・・
駐車場から出るのに死ぬほど時間がかかりました。
もう、イヤ!!ってくらい。


のんた☆家はそんな良い立地なんですね。
やっぱり日本人なんでしょうね、花火と聞くと血が騒ぐと言うか・・・

「えひめの会」くらいなら、収容してしまうのでは?

そして、その極上ラムのご相伴に与れますように・・・
Posted by 愛媛のK愛媛のK at 2014年08月06日 20:37
こんばんわ♪

今年2回目の梅雨って感じでジメってますね…。

屋上で花火見物かぁ良いですねぇ〜。
さらにイタリアンシェフの料理を食べながら、
ビールがすすみますね(*^^*)
Posted by りょうけたぱぱ at 2014年08月06日 22:20
こんばんは。

美味しいお料理に花火!
お酒が進むでしょうね(^-^)
手に入らないラム。すごいね!
それはそれは絶品でしょうね(^-^)

やっぱりキャンセルしたのね(>_<)
高知も今週土曜日の花火大会も延期…
日曜からのよさこい祭りも
開催されるかどうかまだ分からないみたい(>_<)

台風の進路が気になるね(>_<)
Posted by Maa&Chopper at 2014年08月06日 22:46
おぉ!来年は押し掛けたくなります(笑)
屋上から花火、結構憧れ有ります(^^;;

美味しそうなイタリアンに楽しい話しと、花火
ホンマに羨ましい状況ですねぇ

ラムは我が家も大好きなんですが、燻製は考えつかなかった!
すっげえ旨そう‼
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年08月06日 23:12
こんばんは~^^

9000発は結構な規模ですね!
それがご自宅から~しかもイタリアン付!!

羨ましさこの上なしです><

愛媛県ってどうだったんだろう…って心配してましたが
のんた☆さんところは被害なかったみたいで
よかったですね。キャンセルは残念ですけど。

今週末もまた台風。
早く行ってしまえ~と思いながら、うちもキャンセルしたので
ホント、週末何しよ~==;ですね。
Posted by ハルっちハルっち at 2014年08月06日 23:19
おはようございます!

まさにTHE☆夏!ですね~(*^.^*)
特等席での花火見物。さぞお酒がすすんだ事でしょう♪

それにしても、雨ばっかり…
困ったものですよね~(^_^;)
Posted by ゆうにん at 2014年08月07日 08:34
こんにちは(^^)

9000発の花火、スゴい規模ですね
それを特等席でお酒を呑みながら観覧
羨ましい
花火、かなりソバなんですね
確かに電線が写ってます(笑

子供達も皆揃っての食事に花火、いい夏の思い出になりますね
Posted by kazuura at 2014年08月07日 16:02
 こんばんは。。

ご自宅から花火は素晴らしいですね。。

屋上でBBQなんて贅沢を私もしてみたいです。。

花火が近いことは、画像からよく分かります。。

見上げる感じなんですね。。
Posted by AME at 2014年08月07日 19:16
こんばんは~

9000発の花火、さぞ豪快で綺麗なんでしょうね~(^^♪
特等席で花火を愛でながらのイタリアン!

羨ましいを通り越してジェラシーさえ感じてしまいます(笑)

花火撮影、難しいですよね・・・
私もそう詳しくないですが、出来れば三脚なんかでカメラを固定して、
マニュアルモードがあればBULB撮影機能を使えば綺麗に撮れるかも・・・

これだけの至近距離、私も撮りに行きたいですね(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年08月07日 19:37
こんばんは!
家の屋上から花火が見えるなんてうらやましい。
料理も最高においしそうですね。ずるい!
カマンベールチーズ、こんな食べ方あったんですね。
今度真似しようかと思ったけど、ちょっと私にはお洒落すぎるな。。。
Posted by しくしく at 2014年08月07日 21:32
こんばんは〜!

特等席ですね〜(^^)
僕の新カメラで実力を発揮させてみたいです!
オート機能しか使えませんが・・・

BBQは焼き終わるまでに力を使い切るので、片付けが辛いんですよね〜(^_^;)

それにしても料理人さんのお料理は、素晴らしいの一言ですね〜(^^)
ヨダレが・・・
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年08月07日 21:41
美味しそう~~~~!
で花火素敵ですね~~~!

雨ばかりで、色んな予定がキャンセルになって残念な今日この頃ですね。

この週末も雨みたいで、
私も美味しいものをキャンプで食べたいです=!

イタリアンシェフのお友達の御主人なんて、カッコイイですねえ!!
Posted by ピノこピノこ at 2014年08月07日 22:09
こんにちは
お家での花火鑑賞いいですね
見に行ったら夜店でねだられるし
駐車場探すのも大変だし
お家が一番ですね!

お盆の高知の川キャンプですが
我が家はキャンセルしました(涙)
おじいちゃん達と一緒なので、川の増水や
キャンプ場のコンディションが悪いと申し訳ないので・・・。
来年こそはいきたいな~
Posted by ゆうママ at 2014年08月08日 13:57
こんにちは~

家から花火が見えるのは最高ですね♪

あらあら美味しそうな物が並んで!
ゆうさんもビール進んだんじゃないですか?

何だか今週末もシクシク天気予報ですね(涙)
Posted by kobakanakobakana at 2014年08月08日 15:01
愛媛のKさま

こんにちは。
今年はほとんどのイベントが中止になって残念でしたが、
最終日の夜は花火を見る人たちで賑わってたようですね。

知り合いに、市内の家に帰るのに2時間近くかかったと聞かされ、
港の方で見た事はありません。
行くとしても自転車でしょうか。

家から港まで地図上の直線距離で2kmちょっとのようです。
田舎なので高い建物で遮られることもなく、いい感じに見えますよ。

えひめの会、立ち見でよろしければ…(^_^;)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:43
りょうけたぱぱさま

こんにちは。
台風、ついにやってきましたね。
少し前から雨風が強くなってきました。
広島もひどそうなので、お気をつけて。

自宅から花火が見られると、渋滞にも巻き込まれずのんびりできます。
3家族での夏の恒例行事になってます。

今年は雨のおかげで暑くもなく、過ごしやすかったです(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:45
Maa&Chopperさま

こんにちは。
私はラム肉は苦手な方なんだけど、このラムは全く臭みもなくて
柔らかく、本当に美味しかった~(^^)

パパさんによると、ラムの風味と燻製の香りが合うらしいよ。
こんどタイミングが合えば、一緒のときにやってみる!

楽しみにしていた安田川、残念だけどまたのお楽しみにしておくことに。
よさこいも微妙だけど、月曜からはできそうだね。

気をつけてね!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:48
けんけん(ちゅう)さま

こんにちは。
屋上から花火、田舎で高い建物がないからできることだと思います。
本当に遠くまで見渡せるんですよ(^_^;)

ぜひ押しかけて来てください(笑)

けんけんさんはラム好きなんですね。
私はどちらかというと苦手なんだけど…
これは絶品でしたよ~。

ラム独特の風味と燻製の香りが絶妙にマッチします(*^^)v
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:51
ハルっちさま

こんにちは。
自宅から花火、田舎だからできるんだと思います。
直線距離で2kmちょっと、遮るものがないですからねぇ(^_^;)

大阪だともっと近い距離でも絶対無理ですよね。

私の住んでいるところは、花火大会の前日に警報が出たものの、
たいした被害もなかったですよ。
でも今は雨風がずいぶん強くなってきてます(>_<)

ここまで全国的にひどいと、キャンセル以外の策はないですよね~。
お盆後半は晴れますように☆
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:54
ゆうにんさま

こんにちは。
前日は警報も発令されていたのに、奇跡的に花火の時間は雨が
やんでくれました。お酒も美味しかったですよ~(^^)

広島も先日から雨がひどいみたいなので、気をつけてくださいね。
今週末はカンの夏休みの宿題を片付けることにします。

一匹目ちゃんも頑張って~!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:56
kazuuraさま

こんにちは。
そうなんです。田舎の割りにがんばってますよ(笑)

かなりソバというか、直線距離で2kmちょっとなんですけど、高い
建物が市内にあまりないので遮るものがないんです。
電線以外(^_^;)

カンの友達も、毎年この日を楽しみにしてくれているので嬉しいです。
でも一緒に行くはずだった今週末のキャンプは、キャンセルです(;_;)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 16:58
AMEさま

こんにちは。お久しぶりです!
こちらからもまた再開ブログ覗かせてもらいますね。

屋上でBBQ、庭があればいいんですが、敷地が狭く庭が全く
取れなかったので、苦肉の策の屋上です。
こんなに花火がきれいに見えるとは、建てた後に気付きました(^^)

直線距離で2kmちょっとでしょうか。
見上げる感じではないんですが、田舎なので高い建物がなく、
真正面に見えるんですよ。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:01
quattro44さま

こんにちは。
のんびり飲みながら花火を見られるので、より楽しめます(^^)

quattroさんちも花火がきれいに見えるんですよね。
渋滞に巻き込まれないのが一番楽ですね。

quattroさんがとてもきれいに花火を撮影していたので、すごいな~
と思いましたよ。
三脚は絶対要ると思いながら、いつまで借りられるカメラかも
わからないので、買うまでに至りません。

マニュアルモードですか…
使ったこともなくさっぱりですが、「BULB撮影機能」今度調べて
みますね!
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:05
しくさま

こんにちは。
家の屋上から花火、庭が取れない代わりに付けた屋上が、こんな
いい場所になるとは思ってなかったです。

毎年の夏の恒例行事になってます。

カマンベールチーズ、この後自分でもやってみましたよ。
しくさんも他の燻製をするついでに、空いたスペースでぜひやってみて
ください。トマトやアスパラをつけても美味しいかも(*^_^*)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:08
gorigo811さま

こんにちは。
gorigoさんの新しいカメラ、実践投入が楽しみですね~。
ぜひ使いこなしてマニュアルでガンガン撮影してください(^^)

BBQの焼き係は基本、男の人なので、ゆっくり飲めないんですよね。
汗だくになるし。
オードブルにしてから、片付けがずいぶん楽になりました。

やっぱりプロの料理人さんはすごいですよね!
前に一緒にキャンプに行ったときは、白身魚のハーブ蒸しとかいう
洒落たものをBBQで食べさせてくれました(*^_^*)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:13
ピノこさま

こんにちは。
今も雨風がずいぶんと強くなってきました。

今週末の安田川、かなり楽しみにしていただけに残念。
ピノこさんはお盆の安田川、楽しんできてくださいね♪

明日は夏休みの宿題を片付けることにします(^_^;)

お友達のパパさんには色々美味しいモノを食べさせてもらって、
本当にありがたいですね(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:15
ゆうママさま

こんにちは。
そうそう。帰りの駐車場からの渋滞も避けたいところです。
家から見えると、のんびりできて楽ですよ~。

ゆうママさんも安田川、キャンセルしたんだ(>_<)
無理して行って楽しめなかったら意味ないし…

でも週明けはお天気良さそう。
どこか近場にでも行くのかな?

来年こそはお互い楽しめるといいですね(^^)
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:18
kobakanaさま

こんにちは。
そうそう、飲みながらまったりできるのがいいですねぇ。
ばこさんもいつかぜひ我が家へ~。

ラムの燻製、ご一緒できるときにタイミングよく手に入れば
持って行きまーす!

今週末は日本全国雨予報。
カンの夏休みの宿題を頑張って片付けることにします。
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月08日 17:20
9000発とは、豪勢な花火大会ですね
それを自宅の屋上で観覧できるとは、なんて贅沢!
料理もおいしそう~(^^
Posted by 殿 at 2014年08月10日 12:22
殿さま

こんばんは~。
そうですね。小さな街の一大イベントです。

自宅から見られると、渋滞に巻き込まれることもなく、お酒を飲みながら
のんびりできるのでサイコーです(*^^)v
Posted by のんた☆のんた☆ at 2014年08月11日 18:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花火大会
    コメント(30)